goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

◉米全土の感染16万人超 首都ワシントンも外出禁止令(20/03/31)

2020年03月31日 11時47分22秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

米全土の感染16万人超 首都ワシントンも外出禁止令(20/03/31)

 
チャンネル登録者数 105万人
新型コロナウイルスの感染が急激に拡大するアメリカでは、予防のために厳格な罰則が導入されています。  アメリカ全土の感染者が16万人を上回り、感染の拡大を防ぐため公共の場で人との間で約1.8メートルの距離を取ることが推奨されています。この距離を守らず、警察の注意に従わない市民に対してニューヨーク市は29日から全米で初めて最大で500ドル=約5万4000円の罰金を科すことを決めました。また、首都ワシントンや隣接するバージニア州、メリーランド州では食品の購入など必要な場合を除く外出を禁止する命令が出されました。違反して有罪となった場合、1年以下の禁錮や約54万円以下の罰金が言い渡される可能性があります。  ワシントンと羽田を結ぶ全日空の便が来月1日から24日まで運休するなど、北米の路線は大幅な減便になっています。 [テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
New York gets hospital ship as emergency rooms fill with coronavirus patients
画像
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉生活補償 求めよう 安倍改憲ノー 女性ら宣伝 総がかり行動

2020年03月31日 11時00分36秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

生活補償 求めよう

安倍改憲ノー 女性ら宣伝

総がかり行動

写真

(写真)安倍内閣の9条改憲は許さない、と声を上げる女性たち=30日、東京・有楽町駅前

総がかり行動実行委員会は30日、改憲を許さない世論を広げようと毎月取り組んでいる「安倍9条改憲NO!ウィメンズアクション」を東京・有楽町で行いました。「政治は、国民の命と暮らしを守るためにあります。政府にしっかりとした生活補償を求めていきましょう」と訴えながら、改憲発議に反対する全国緊急署名を呼びかけました。

 「コロナ対策に思い切った予算を いのちを守れ!くらし守れ!」と書かれた横断幕を前に司会の菱山南帆子さんは、コロナ経済対策で安倍首相が「給付」に言及したが、対象も規模も足りないと強調。「こんなときだからこそ、私たちの生活を守れと声をあげていきましょう」とのべました。

 憲法共同センターの長尾ゆりさん(全労連副議長)は、コロナ対策だけでなく、「森友学園」をはじめとする安倍政権のあらゆる疑惑も問われていると指摘。「疑惑にふたをする政府の発言を、どれほど信用できるでしょうか」と強調。日本国憲法がうたう生存権が保障され、国民の声がしっかり届く政治をつくろうと語りました。

 共産、立民などの議員が激励。日本共産党から畑野君枝衆院議員が参加しました。

↑立憲民主は、なぜ参加しないのか!!!

今週の日曜版読みどころ_広告

画像

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉LIVE 国会中継 厚生労働委員会 2020年3月31日(火)

2020年03月31日 10時47分02秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

LIVE 🌏 国会中継 厚生労働委員会 2020年3月31日(火)

チャンネル登録者数 2.99万人
2020年3月31日(火) #参議院 #厚生労働委員会 #国会中継 質疑者 足立信也(国) 川田龍平(立) 福島みずほ(社民) 田島麻衣子(立) 東徹(維) 梅村聡(維) 倉林明子(共)
 
💛井上陽水 10 Songs
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◉「無神経の極み」と批判 五輪日程発表で米紙

2020年03月31日 09時53分20秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

「無神経の極み」と批判 五輪日程発表で米紙

【ニューヨーク共同】30日の米紙USAトゥデー(電子版)は、東京五輪の新たな大会日程が発表されたことについて「無神経の極みだ」と国際オリンピック委員会(IOC)を批判した。

 「TOKYO 2021」とウイルスのイラストをもじった画面と五輪のロゴ(ロイター=)

「TOKYO 2021」とウイルスのイラストをもじった画面と五輪のロゴ(ロイター)

 同紙の運動担当コラムニストは「世界中が疫病と死と絶望に包まれている時に、なぜ日程を発表する必要があるのか」と指摘。「せめて暗いトンネルを抜けて光が見える時まで待てなかったのか」と述べ、新型コロナウイルス感染の状況改善を待つべきだったとした。さらに来年7月に感染が終息している保証はないとして、発表が拙速だったと主張した。

☕鳥取砂丘㉓ 水森かおり

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする