goo blog サービス終了のお知らせ 

飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

れいわ新選組と小沢一郎を応援しております。密かに共産党にも親近感を持ち自民党からの政権奪取を夢見ています(苦笑)。

◉2015.08.25 のりこえねっとTV 戦後70年スペシャル(6)「岸信介『悪』の研究」 佐高信×辛淑玉

2020年03月11日 17時34分21秒 | ●飛騨の山猿YAMACHANの雑記帳

2015.08.25 のりこえねっとTV 戦後70年スペシャル(6)「岸信介『悪』の研究」 佐高信×辛淑玉

チャンネル登録者数 6410人
のりこえネットTV 戦後70年スペシャル第6回:岸信介「悪」の研究 佐高信×辛淑玉 のりこえねっと公式サイト: http://www.norikoenet.org Twitter:https://twitter.com/norikoenet (番組概要) 安保法制=戦争法案への抗議の輪が広がる中行われた、7月16日での衆議院通過は、 55年前の安保条約強行採決と二重写しとも言えます。 1960年の岸信介首相は安倍首相の祖父であり、安倍首相が米議会演説を行ったのも 岸元首相以来ということで、「安倍首相は祖父のあとを追い続けている」という批判は 当然のことでしょう。 岸元首相は、「昭和の妖怪」と呼ばれましたが、実際はどんな人物だったのでしょう。 現在の経産省に官僚として奉職後、満州国の国策に深く関与、東条内閣では商工大臣 として抜擢されます。この間北一輝の国家社会主義に傾倒していきます。 戦後は戦犯容疑を逃れ、保守政治家としてついに首相に就任します。 首相退陣後は、自民党右派の後ろ盾として憲法改悪運動を推進していきます。 このような岸信介の足取りをたどりながら、昭和史をふりかえり、その後継ともいえる安倍政権とどう対峙していくのか、考えていきます。 お話は、この間厳しく安倍政治を検証してきたのりこえねっと共同代表の佐高信さん、聞き手は同じく共同代表の辛淑玉さんです。 ご期待ください。 〈出演者〉 ◆ 佐高信(さたか まこと) のりこえねっと共同代表。評論家。 1945年山形県酒田市生まれ。慶應義塾大学法学部卒業後、 郷里の高校教師、経済誌の編集長を経て、評論家となる。 憲法行脚の会呼びかけ人。 近著に『曽野綾子大批判』(山崎 行太郎氏と共著/ケイアンドケイプレス)、 『安倍晋三と翼賛文化人20人斬り: 新・佐高信の政経外科 』 、 『タレント文化人200人斬り 上: 日本をダメにする100人 』(共に河出書房新社)など ◆辛淑玉(しん・すご) のりこえねっと共同代表。人材育成コンサルタント、東京生まれの在日コリアン3世。 企業、自治体、教育機関からの依頼で、人材育成、人権・男女共同参画に関る講演等を行­う。 東日本大震災以降は被災地支援にも尽力。 2013年ヘイトスピーチとレイシズムを乗り越える国際ネットワーク <のりこえねっと>を立ち上げ共同代表に就任。 2003年に第15回多田謡子反権力人権賞受賞。2013エイボン女性年度賞受賞。 著書に、「怒りの方法」「悪あがきのすすめ」(共に岩波新書)、 「差別と日本人」(角川テーマ21)
+++++
☕懐メロ歌謡曲 395 映画スター

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ◉【参議院議員 森 ゆうこより... | トップ | ◉国対役員・筆頭理事合同会議... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。