飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛💛れいわ新選組💛💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛💛社民党💛💛気晴らしには演歌が一番💛

◆自治体のワクチン接種、一転ブレーキ 職域接種に続き…政府の見通しの甘さ露呈<新型コロナ>

2021年06月30日 11時19分30秒 | ●YAMACHANの雑記帳
新型コロナウイルスのワクチン接種を加速してきた政府が一転してブレーキを踏み始めた。米モデルナ製を使った職場・大学接種の申請停止に続き、河野太郎行政改革担当相は29日、米ファイザー製を使った自治体での接種のスピードダウンに言及。接種の能力を高めようとしてきた自治体や企業は方針転換を迫られる。背景にあるのは、ワクチンの需要と供給のバランスに関する政府の見通しの甘さだ。(井上峻輔)

◆自治体への配送、7月当初は6割に

 ファイザー製のワクチンの供給は、本格化した4~6月が約1億回分だったのに対し、7~9月は約7000万回分に減る。自治体への2週間ごとの配送量も現在の1872万回分から、7月当初は1287万回分と約6割になる。
 全国知事会は25日、配分の急減を前に、政府に「必要なワクチンを現場のスケジュールに合わせて適時適切に供給できるよう万全を尽くしてほしい」と要請。これに対し、河野氏は29日の記者会見で「どこかの段階でペースを供給と合わせて考えていただく必要がある」と表明。政府のワクチン在庫量を含む供給能力が自治体から分かりにくいことも影響し、認識の差があらわになった。

◆政府、全国の在庫把握できず

 実情を把握しきれていないのは政府側も同じで、田村憲久厚生労働相が22日の記者会見で「各自治体間、医療機関の中に在庫がたまっている可能性がある」と指摘。今後は調整のため、調査を進める考えを示した。
 これまで政府は自治体をせかし続けてきた。菅義偉首相は4月の記者会見で7月末までの高齢者接種完了を表明。間に合わない自治体には、前倒しを強く求めた。ワクチン供給が急減すれば、自治体は急速に膨らんだ接種態勢の縮小を迫られる。実際、岐阜県各務原市は8月から、首相要請を受けて2カ所から8カ所に増やした集団接種会場を全て閉じると決めた。

◆加速の反動でブレーキ 職域接種と重なる構図

 アクセルを強く踏み、反動でブレーキを踏む構図は職場接種の申請の一時停止と重なる。
 企業・大学から「予想をはるかに超える申し込み」(首相)があっただけでなく、企業側の従業員数を超える過大な申請や、政府側の審査の甘さなどの要因が重なり、自治体の大規模接種会場と合わせて供給可能な上限を超えた。
 既に申請済みの企業については、政府は申請の中身を精査して全体量を減らした上、配送時期をずらすため希望より延期を求めることも検討する。既に1回目を打った企業は「そのまま動いていく」(河野氏)と2回目も確実に配送する方針を示している。
+++++++++++++++++++++++++++++

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆菅首相が竹中平蔵と面談、残業代なし「裁量労働制」対象拡大を相談か

2021年06月30日 11時05分32秒 | ●YAMACHANの雑記帳

菅首相が竹中平蔵と面談、残業代なし「裁量労働制」対象拡大を相談か 竹中は「生産性低い人に残業代という補助金を出すのおかしい」

菅首相が竹中平蔵と面談、残業代なし「裁量労働制」対象拡大を相談か 竹中は「生産性低い人に残業代という補助金を出すのおかしい」の画像1

左・竹中平蔵公式ウエブサイト/右・首相官邸HP

まったくグロテスクとしか言いようがない。デルタ株などの変異株による感染拡大が明確になりながら観客を入れての東京五輪開催をゴリ押しして棄民姿勢をあらわにしている菅義偉首相だが、そんな最中の27日、よりにもよって、あの竹中平蔵氏と面談をおこなったからだ。報道によると、菅首相と竹中氏は「経済の動向などをめぐって意見を交わした」といい、竹中氏は面談後、記者団に対して「菅総理大臣は『ワクチン接種をこのまましっかりと続けて新型コロナウイルスを収束させ、経済をうまく回していきたい』と話していた」(NHKニュース27日付)などと語ったが、タイミングを考えれば東京五輪が話題にあがらないわけがない。竹中氏といえば、政府対策分科会の尾身茂会長が国会で「いまのパンデミックの状況で五輪を開催するというのは、普通はない」と発言した際も、6月6日放送の『そこまで言って委員会NP』(読売テレビ)で「明らかに越権」と批判。さらには「人流抑制の効果はエビデンスがない」「日本の国内事情で世界に『やめます』というのはあってはいけない」などと五輪開催を主張し、挙げ句、「世論は間違ってますよ。世論はしょっちゅう間違ってますから」などと反対世論にまでケチをつけたことも記憶に新しい。竹中氏は菅首相のブレーンとして知られる人物だが、ようするに菅首相は、自分と同じように感染防止対策を軽視して東京五輪開催強行論を唱える竹中氏による鼓舞激励を得たくて、こんなタイミングで面談をおこなったのだろう。だが、竹中氏はたんなる経済学者のブレーンなどではない。菅首相と竹中氏の面談を報じたNHKや毎日新聞などは竹中氏の肩書を「慶應義塾大学名誉教授」としていたが、竹中氏は「パソナグループ取締役会長」だ。そして、本サイトでも繰り返し指摘してきたように、パソナグループは東京五輪の「オフィシャルサポーター」として大会スタッフの派遣業務を請け負っており、その中抜き率は97%とも言われている。さらに、パソナグループは今期、東京五輪、そして政府のコロナ対策事業の大量受注などにより、前期の10倍以上の純利益を上げる見込みとなっている。つまり、五輪利権に食い込み暴利を貪っているのである。東京五輪の開催に国民の不安が募るなか、国民が納得できる説明さえも放棄しておきながら、ど真ん中の利権関係者と面談して東京五輪の開催に弾みをつける──。まさしくその腐りっぷりを象徴するような面談だと言えるだろう。

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆Monthly日刊ゲンダイ【2021年7月号】史上最も不公平な五輪でメダルを量産? 感染爆発ピーク五輪直撃…都議選は…

2021年06月30日 10時49分24秒 | ●YAMACHANの雑記帳

Monthly日刊ゲンダイ【2021年7月号】史上最も不公平な五輪でメダルを量産? 感染爆発ピーク五輪直撃…都議選は…

チャンネル登録者数 5.07万人
首都圏で即売紙ナンバーワンの部数を誇る夕刊紙「日刊ゲンダイ」。マンスリー日刊ゲンダイ2021年7月号では、本紙の近藤記者と杉本記者が「東京五輪」「感染爆発」「都議選」に切り込みます。司会は目黒貴子。【チャンネル登録、よろしくお願いします!】※2021年6月25日収録 ◆「耳より!日刊ゲンダイ」はコチラから   https://voicy.jp/channel/1777
 
*****

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【28号2ランホームラン】2打席連続HR❗️ホームラン争い両リーグ単独トップ更新‼️対NYヤンキース第2戦@ヤンキー・スタジアム 【大谷翔平選手】6/29/2021

2021年06月30日 10時38分23秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【28号2ランホームラン】2打席連続HR❗️ ホームラン争い両リーグ単独トップ更新‼️対NYヤンキース第2戦@ヤンキー・スタジアム 【大谷翔平選手】6/29/2021

チャンネル登録者数 3360人
もうオリンピックは要らない(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2021都議選 “共産党対自公都ファ” 対決構図鮮明に

2021年06月29日 13時49分51秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2021都議選 “共産党対自公都ファ” 対決構図鮮明に

共産躍進でこそ命と暮らし守れる 志位委員長が訴え

赤旗電子版紙面

田中候補猛追 押し上げ必ず 北多摩3区

 「政党対決の構図がいよいよ鮮明になりました。“自民、公明、都民ファーストの会対日本共産党”です」。日本共産党の志位和夫委員長は28日、東京都調布市内の街頭演説で、投票日まで1週間を切って激しさを増している都議選(7月4日投票)の政党間の対決構図についてこう指摘。「共産党の躍進でこそ都民の命と暮らしを守れます」と熱く訴えました。


写真

(写真)田中とも子候補(右)の必勝を訴える志位和夫委員長=28日、東京都調布市

 志位氏は、大争点となっている新型コロナウイルス対策、東京オリンピック・パラリンピック、保健所減らしと都立・公社病院の独立行政法人化、東京外郭環状道路の建設など都議選の重大争点で、自民・公明・都ファに違いはないと喝破しました。

 志位氏は「『五輪と命とどちらを大切にするか』と問われれば、『命が大切』と答える人が圧倒的多数だと思います」と述べ、菅義偉首相と小池百合子都知事がやっていることは「命より五輪」―五輪最優先、命は二の次だと批判。6月の都議会に寄せられた五輪中止を求める陳情を自・公・都ファが反対して不採択にしたと指摘し、「こういう政党では都民の命は守れません」とズバリ。「五輪を中止し、すべての力をコロナ収束に集中させよという一票は、こぞって日本共産党に」と訴えました。

 志位氏は、医療を削る政治は都政でも猛威を振るっていると語り、自民・公明の都政が保健所を71カ所から31カ所に減らし、調布・狛江の保健所もつぶしたと批判。多摩府中保健所が6市・104万人を所管する都内でも最大範囲をカバーし、「電話を何回かけてもつながらない」「検査が受けられない」という状況にあることを告発しました。

 さらに、小池都政は都立・公社病院を「もうけ優先」に変えてしまう独立行政法人化を推進しているとし、「自民、公明、都ファは都議会で独法化推進の“先兵”となっています」と批判。「独法化はやめ都立病院は直営のまま充実を。調布・狛江に保健所の復活を。その願いを日本共産党にたくしてください」と呼びかけました。

 志位氏は、東京外郭環状道路について、練馬―世田谷区間は難工事で事業費が2兆3500億円、1メートル1・5億円かかると述べ、「小池知事と自民・公明・都ファは湾岸道路まで延ばせというが、そうなればさらに3兆円だ」と批判。昨年10月の調布市住宅街での陥没事故や地下空洞の相次ぐ発見で、住民の命と暮らしをおびやかす深刻な事態にあるとして、「東京外郭環状道路はきっぱり中止し、コロナ対策にあてよ」と主張しました。北多摩3区の田中とも子候補が都議時代から一貫して外環道建設に反対し、「北多摩3区で、この無謀な計画にストップをかけられるのは田中とも子さんだけです」と支持拡大を訴えました。

 そのうえで、志位氏は「自民、公明、都民ファースト。この3党は五輪、独法化、外環道、どの問題でも少しも違いがありません」と主張。「共産躍進でこそ、命と暮らしを守れます」と訴えると、聴衆から「そうだ」の声があがり、大きな拍手が起こりました。

2021年6月29日(火)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆[2021.6.28放送]朝生で露呈した「ロックダウンじゃないから補償しない」という腐りきった与党議論(藤井聡/KBS京都ラジオ)

2021年06月29日 12時49分50秒 | ●YAMACHANの雑記帳

[2021.6.28放送]朝生で露呈した「ロックダウンじゃないから補償しない」という腐りきった与党議論(藤井聡/KBS京都ラジオ)

チャンネル登録者数 4.35万人
今週のテーマは『朝生で露呈した「ロックダウンじゃないから補償しない」という腐りきった与党議論』です。 週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ 第129回 2021年6月28日(月)放送 ========================== 今週の一曲 Driving All Night by尾崎豊 歌詞(うたまっぷ):https://www.utamap.com/showkasi.php?s...
 
==========================

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆東京五輪 バイデン大統領の訪日見送り(2021年6月29日)

2021年06月29日 10時40分57秒 | ●YAMACHANの雑記帳

東京五輪 バイデン大統領の訪日見送り(2021年6月29日)

チャンネル登録者数 101万人
ホワイトハウスは28日、来月23日に開幕する東京オリンピック・パラリンピックにあわせたバイデン大統領の訪日を見送る考えを示しました。 サキ報道官「バイデン大統領は選手団を応援しているが五輪には出席しない予定だ」 サキ報道官はこのように述べた上で東京オリンピックに政府の代表者を派遣すると明らかにしました。バイデン大統領が高齢であるため、新型コロナウイルスの感染リスクを考慮し判断したものとみられます。日米両政府は、開会式にジル大統領夫人が出席する方向で調整していて、夫人の訪日を通じて日米の連携をアピールしたい考えです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【東京都議選】都民の菅内閣支持率は21.6% - 都議選に影響も

2021年06月29日 10時16分42秒 | ●YAMACHANの雑記帳

【東京都議選】都民の菅内閣支持率は21.6% - 都議選に影響も

チャンネル登録者数 1.91万人
【東京都議選】都民の菅内閣支持率は21.6% - 都議選に影響も - 2021.06.29 https://blog.goo.ne.jp/sithux7/e/ab24...
 
【説明】東京新聞の調査で、東京都民の菅内閣支持率が21.6%という結果に。現在、東京都議選の最中ですが、これがどう影響するのか?都議選や今後の衆院選について、ぽぽんぷぐにゃんが考えます。 【参考資料】東京都議選、自民最多の18.4% 都民ファ上昇【都民意識調査】(東京新聞) 小池氏支持率57% 朝日世論調査(朝日新聞) 都議選 自民を都ファ追う…読売世論調査(読売新聞) 自公、過半数獲得の勢い 都民ファースト伸び悩み 東京都議選調査(毎日新聞) 都議選、自民が第1党奪還の勢い 都民ファは後退か、電話世論調査(共同通信)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●津吹みゆ5周年コンサート 2021.02.28@中野ゼロホール

2021年06月29日 09時46分41秒 | ●〜気晴らしには演歌が一番〜

津吹みゆ5周年コンサート 2021.02.28@中野ゼロホール/ Tsubuki Miyu 5th ANNIVERSARY CONCERT @ Nakano zero hall(J-LOD live)

チャンネル登録者数 1250人
2021年2月28日に中野ゼロホールで行われた「津吹みゆ5周年コンサート」のダイジェスト!! 配信ライブでたくさんの方々にたくさんの場所から応援して頂いた記念コンサートです。 津吹みゆより感謝を込めて贈ります。
+++
今年こそ紅白出演応援しています🌷

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

●みちのく娘!コンサート 今できること 2020.11.30@有楽町よみうりホール/ MICHINOKU MUSUME CONCERT(J-LOD live)

2021年06月29日 09時41分51秒 | ●〜気晴らしには演歌が一番〜

みちのく娘!コンサート 今できること 2020.11.30@有楽町よみうりホール/ MICHINOKU MUSUME CONCERT(J-LOD live)

チャンネル登録者数 1250人
2020年11月30日に有楽町よみうりホールで行われた、みちのく娘!コンサートのダイジェスト映像です。 This is a digest video of the MICHINOKU MUSUME CONCERT held at Yomiuri Hall on November 30, 2020. みちのく娘!:工藤あやの、津吹みゆ、羽山みずき MICHINOKU MUSUME! : KUDO AYANO / TSUBUKI MIYU / HAYAMA MIZUKI

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆【原口一博】佐賀ゆめタウン前街頭演説20210628

2021年06月28日 16時58分24秒 | ●YAMACHANの雑記帳

佐賀ゆめタウン前街頭演説20210628

チャンネル登録者数 9200人
+++++
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆東京2020オリンピック 陸上日本代表発表【TBS】

2021年06月28日 14時41分12秒 | ●YAMACHANの雑記帳

東京2020オリンピック 陸上日本代表発表【TBS】

チャンネル登録者数 53万人
⚡️6月28日(月)午後1時30分頃からLIVE配信⚡️ 『東京2020オリンピック 陸上日本代表発表』 https://www.tbs.co.jp/olympic/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆主張 美浜原発の再稼働 老朽の運転常態化許されない

2021年06月28日 14時03分18秒 | ●YAMACHANの雑記帳

赤旗電子版紙面

主張

美浜原発の再稼働

老朽の運転常態化許されない

 関西電力が、運転開始から44年を超える美浜原発3号機(福井県美浜町)を再稼働させました。2011年の東京電力福島第1原発事故後の法改定で、運転期間を原則40年と定めて以降、それを超える原発の再稼働は初めてです。未曽有の大事故を踏まえてつくられたルールが骨抜きにされていることは重大です。老朽化によって危険性が高まっている原発の再稼働に固執し、国民の安全をないがしろにするやり方は許されません。

「原則40年」を骨抜きに

 原発の運転期間について、12年に改定された原子炉等規制法は、原則40年とする一方で、原子力規制委員会が認めれば1回限り最大20年の延長を認める道も残しました。ただ、このケースは「極めて例外」とされてきました。

 しかし、規制委は、電力会社からの延長申請をそのまま認可しています。美浜3号機だけでなく、関西電力の高浜原発1号機、同2号機(福井県高浜町)と日本原電の東海第2原発(茨城県東海村)と、40年超の原発の運転を次々と合格させたことは大問題です。

 美浜3号機の再稼働について関電や経済産業省の中からは「高浜再稼働に生かしたい」「他の高齢原発稼働の弾みになる」などの声が出ていると報じられています。今後40年を超える他の原発で運転延長に向けた動きも出ています。

 原発は運転期間の長短にかかわらず、ひとたび事故を起こせば甚大な被害を招くことは10年前の福島第1原発事故で明らかになっています。ましてや、この大事故の後に決められた「原則40年」まで形骸化させ、老朽原発の運転を常態化させることは、周辺住民をはじめ国民をいっそうの危険にさらす暴挙というほかありません。

 機器の交換などが行われても、原子炉本体を取り換えることはできません。炉心から出る中性子線の照射によって原子炉圧力容器の鋼鉄の壁が次第にもろくなる「脆化(ぜいか)」も深刻です。老朽化し酷使されている原発ほど、事故時に、緊急炉心冷却装置(ECCS)が作動して冷却水が注入されたときの衝撃で圧力容器が割れる危険性などが高いと指摘されています。

 美浜3号機の運転開始は1976年12月です。古い技術水準で設計されたことのリスクについて懸念も消えません。耐震補強などがされても、つぎはぎだらけです。

 菅義偉政権が40年超の原発再稼働に力を入れているのは、気候変動対策で原発に依存する立場を崩していないからです。

 自民党内や財界から相次いでいる原発新増設というあからさまな要求は、原発反対世論が強い中で実現の見通しはたっていません。そのため、既存の原発を可能な限り長く使おうというのです。事故になれば暮らしや環境に計り知れない大きな打撃を与える原発に頼ることを気候変動対策として正当化することはできません。

エネルギー政策の転換を

 原発は安全対策費が多くかかることをはじめ高コストが浮き彫りになっています。原発に固執するエネルギー政策が、再生可能エネルギーの普及にとって障害にもなっています。原発推進から決別してこそ、再エネ中心に切り替えることができます。

 再エネを飛躍的に拡大する政策への転換のためにも「原発ゼロ」の決断が急務です。

2021年06月27日号

2021年6月28日(月)

ヘッダ画像


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◆2021年6月28日 第22回「ワクチン進捗フォローアップ野党合同チーム」ヒアリング

2021年06月28日 13時50分16秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2021年6月28日 第22回「ワクチン進捗フォローアップ野党合同チーム」ヒアリング

チャンネル登録者数 1.37万人
2021年6月28日 第22回「ワクチン進捗フォローアップ野党合同チーム」ヒアリング
++++++++++

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

🍒みちのく娘! 春ッコわらし べっぴん音頭 あっちむいてほい もしも明日が つんつん津軽 ~

2021年06月28日 13時12分43秒 | ●〜気晴らしには演歌が一番〜

🍒みちのく娘! 春ッコわらし べっぴん音頭 あっちむいてほい もしも明日が つんつん津軽 ~

チャンネル登録者数 6.89万人
ー みちのく娘!工藤あやの 津吹みゆ 羽山みずき ー 01.0:00:00 春ッコわらし 作詞:喜多條忠 作曲:宮川彬良 02.0:03:36 べっぴん音頭 作詞:荒木とよひさ 作曲:宮川彬良 03.0:06:07 あっちむいてほい 作詞:森浩美 作曲:宮川彬良 04.0:09:06 もしも明日が 作詞:荒木とよひさ 作曲:三木たかし 05.0:13:29 つんつん津軽 作詞:荒木とよひさ 作曲:三木たかし 06.0:18:08 真赤な太陽 作詞:吉岡治 作曲:原信夫 07.0:21:52 北国の春 作詞:いではく 作曲:遠藤実 08.0:25:43 べっぴん音頭(盆踊りVer.) 作詞:荒木とよひさ 作曲:宮川彬良 #みちのく娘#工藤あやの#津吹みゆ#羽山みずき


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする