飛騨の山猿マーベリック新聞

💛専守防衛💛💛れいわ新選組💛💛立憲民主党💛
💛日本共産党💛💛社民党💛💛気晴らしには演歌が一番💛

■沖縄密約認めた元外務官僚・吉野文六氏が死去

2015年03月31日 14時40分23秒 | ●YAMACHANの雑記帳

沖縄密約認めた元外務官僚・吉野文六氏が死去

 

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye2458270.html

2015/03/30 に公開 沖縄返還の際に、日本とアメリカ両政府の間で、返還に係る経費を日本側が肩代わりする­「密約」があったことを認めた元外務官僚の吉野文六氏が亡くなりました。96歳でした­。 (合掌)

《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆少しだけハッピーでっす(^^)

2015年03月30日 12時56分54秒 | ●YAMACHANの雑記帳

http://blog.livedoor.jp/amenohimoharenohimo/archives/65946099.html

野党への大逆風の中、驚異的に「生活の党」が支持率を1%台に載せている。【共同通信 世論調査 2015年3月30日】2015年3月30日(月)の昼となりました。9200人の秘書、座間宮です。本日は共同通信社の世論調査が出ていますので、分析など無料メルマガでお届けいたします。・・・ということでした。

《生活の党と山本太郎となかまたち》

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■渡嘉敷「集団自決」から70年 平和祈り慰霊祭

2015年03月30日 10時53分47秒 | ●YAMACHANの雑記帳

渡嘉敷「集団自決」から70年 平和祈り慰霊祭

2015/03/29 に公開 琉球新報

沖縄戦当時に渡嘉敷島で起こった「集団自決」(強制集団死)から70年の28日、渡嘉敷村の白玉乃塔で村主催の慰霊祭が開かれ、戦争体験者や遺族らが参加した。参列者は犠牲者594人が祭られた塔に手を合わせ、戦争を再び繰り返さないと誓った 松本好勝村長は「恒久平和の誓いを新たにし、国立公園に指定された慶良間諸島、渡嘉敷島より平和を願う情報発信を続けて参ります」と式辞を述べた。前村長の座間味昌茂さんは遺族を代表して追悼の言葉を述べ、「戦争の悲惨さと平和の尊さを後世に引き継ぐことを約束する」と語った。村内の小中学生らが平和の詩を読み上げ、千羽鶴などを奉納した。

http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-241081-storytopic-145.html

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎飛騨高山・第12回雫宮祭(終了しました)月イチカンタロー(2015年3月15日)

2015年03月30日 10時43分15秒 | ●YAMACHANの雑記帳

月イチカンタロー(2015年3月)

2015/03/29 に公開 第12回雫宮祭(終了しました) 開催期間 3月15日 10:00~16:00 イベント内容 新酒完成の祝いと五穀豊穣(ほうじょう)を願って、飛騨の若者が「酒だるみこし」を担ぎます。自分たちで作った酒米を使い、祭の神酒「神のしずく」を作り、当日限定で販売・振る舞いを行います。 来年は、是非おいでんさい(^^)

 にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2015.3.26 生活の党と山本太郎となかまたち 街頭記者会見③

2015年03月30日 10時33分40秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2015.3.26 生活の党と山本太郎となかまたち 街頭記者会見③

2015/03/29 に公開 新党ひとりひとり 公式Web http://www.taro-yamamoto.jp/山本太郎ツイッター https://twitter.com/yamamototaro0新党ひとりひとり Facebook https://www.facebook.com/imahahitori?fref=ts

《生活の党と山本太郎となかまたち》

宜しくお願い致します(^^)
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■玉城デニー(生活の党と山本太郎となかまたち)【国会 衆議院 環境委員会】2015年3月27日

2015年03月29日 14時23分13秒 | ●YAMACHANの雑記帳

玉城デニー(生活の党と山本太郎となかまたち)【国会 衆議院 環境委員会】2015年3月27日

2015/03/28 に公開 NIPPON CHANNEL

再生リストhttps://www.youtube.com/playlist?list=PLogVWQjtXiqBUE48vPKL7pk6SlXi951fp... 案件:環境の基本施策に関する件 発言者一覧 説明・質疑者等(発言順): 開始時間 所要時間  北川知克(環境委員長)  9時 00分  01分  馬淵澄夫(民主党・無所属クラブ)  9時 01分  30分  田島一成(民主党・無所属クラブ)  9時 31分  31分  小沢鋭仁(維新の党)  10時 02分  31分  松田直久(維新の党)  10時 33分  30分  島津幸広(日本共産党)  11時 03分  30分  玉城デニー(生活の党と山本太郎となかまたち)  11時 33分  30分 答弁者等 大臣等(建制順):  望月義夫(環境大臣 内閣府特命担当大臣(原子力防災))  高木陽介(経済産業副大臣兼内閣府副大臣)  福山守(環境大臣政務官兼内閣府大臣政務官)

《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■今中哲二氏 スピーチ『福島の放射能汚染の現実から』2015.3.28 @新宿文化センター・大ホール

2015年03月29日 12時44分18秒 | ●YAMACHANの雑記帳

今中哲二氏 スピーチ『福島の放射能汚染の現実から』[フクシマを忘れない!さようなら原発大講演会]2015.3.28 @新宿文化センター・大ホール

2015/03/28 に公開 shu ch

2015/03/28 新宿文化センター・大ホールで開催された『フクシマを忘れない!さようなら原発大講演­会』での京都大学原子炉実験所の今中哲二氏のスピーチです。 司会は女優の木内みどり氏です。

<<熊取六人衆>>

取六人組(くまとりろくにんぐみ)または熊取六人衆(くまとりろくにんしゅう)は、原子力利用の危険性について研究し、追究し続けてきた京都大学原子炉実験所原子力安全研究グループの6人の科学者の総称、通称。今では、今中氏一人になってしまった。(^^;)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■鳩山由紀夫×三宅洋平トークライヴ 2015/03/27

2015年03月28日 23時00分17秒 | ●YAMACHANの雑記帳

鳩山由紀夫×三宅洋平トークライヴ 2015/03/27

2015/03/28 に公開 宇宙人対談(^^)

《生活の党と山本太郎となかまたち》


にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

★「生活の党・小沢一郎・山本太郎」応援、街宣活動(新宿西口小田急百貨店前

2015年03月28日 15時58分43秒 | ●YAMACHANの雑記帳

「生活の党・小沢一郎・山本太郎」応援、街宣活動(新宿西口小田急百貨店前

2015/03/27 に公開 今日は海外や地方に出掛けた人達がいて、チラシの配り手が半分くらいだったことや、2­時半から拉致被害者の会の演説があると言うことで、早目に終了したので、久々に受け取­り数が200枚にいかなかったσ^_^;

こんな日もあるさ!次回、頑張るぞ! - Captured Live on Ustream at

 http://www.ustream.tv/channel/%E4%B8%AD%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%83%AC%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%88

《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆政府自民党の仕打ちは、あまりにも酷い!

2015年03月28日 10時08分29秒 | ●YAMACHANの雑記帳

再び捨て石にはできぬ 沖縄戦70年《中日社説》http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2015032802000113.html 沖縄の反基地闘争が知事を先頭に空前の高まりを見せている。本土の捨て石になった沖縄戦から七十年。再び犠牲を強いてはならない。  名護市辺野古の米軍キャンプ・シュワブゲート前。新基地の建設に反対して座り込む人々の中に八十五歳の島袋文子さんがいる。  地元の集落に一人で暮らす島袋さんは昨年夏から、雨の日も風の日も休まずに朝から座り込みに加わる。島袋さんにとって辺野古は、日本を再び「戦争のできる国」にしない闘いの最前線という。 血の泥水すする15歳  ジュゴンが生息するサンゴ礁の大浦湾に沖縄防衛局の船が物々しく停泊する。その光景は、島袋さんに沖縄戦を思い起こさせる。  先の大戦で沖縄は米国との本土決戦を遅らせる“捨て石”だった。  一九四五年三月二十六日、米軍艦隊は沖縄本島西の慶良間諸島に上陸。猛攻撃によって、日本軍が組織的戦闘を終える六月二十三日までに全土を壊滅状態にした。  日本軍は住民に軍と一体となった戦いを強いながら、スパイ行為を疑って方言を禁じた。手りゅう弾を配り、捕虜になるよりも「自決」を促した。肉親同士が手をかけての集団自決は沖縄戦の壮絶さを象徴する。餓死、病死者を含め、県民の四人に一人、約十五万人が犠牲になった。  十五歳だった島袋さんの古里、糸満市も激戦地となった。累々と死体が横たわる戦場を目の不自由な母の手を引き、十歳の弟を連れて逃げた。昼は木陰に隠れ、夜に移動した。のどが渇き夢中で水たまりの泥水をすすった。  翌朝、その水たまりには血だらけの死体が横たわっていた。  親子で身を潜めていた壕(ごう)を米軍に火炎放射で焼かれ、全身に大やけどを負った。捕虜となって命を取り留めたが、生涯足を引きずる傷が残った。 琉球処分の総仕上げ  沖縄の戦後はこの悲惨な体験に報いるものではなかった。本土と異なる戦争が継続する島だった。  一九七二年の施政権返還まで戦後二十七年間、米軍施政権下に置かれた。基地周辺ではレイプなど米軍犯罪が頻発。本土復帰後も治外法権は変わらず、平和や人権の憲法よりも日米安保条約や日米地位協定が優先された。ベトナム戦争ではB52爆撃機の出撃基地になり、湾岸、イラク戦争では海兵隊が沖縄から出撃していった。  狭い県土に広大な基地がある。フェンスの向こうには迷彩服で銃を構える兵士の姿がある。沖縄には常に戦争が隣り合わせていた。  宜野湾市の米海兵隊普天間飛行場の移設先として、辺野古に造られようとしているのは、二百年は使える最新鋭の基地だ。オスプレイを搭載する強襲揚陸艦が接岸できる軍港機能も備え、沖縄の軍事基地化はより強固になるだろう。  沖縄に新たな基地負担を強いる計画に県民の怒りは頂点にある。  仲井真弘多前知事を公約を翻して建設を認めたのは無効だと、昨秋の県知事選で落選させた。衆院選では全選挙区で反基地派を当選させた。翁長雄志新知事は作業停止を指示した。  安倍晋三首相や官房長官は新知事に一度も会わず、掘削調査を強行する。沖縄の怒りに鈍感すぎないか。かつて自民党の幹部には沖縄への罪責感から思いを寄せる人が少なくなかった。  野中広務元官房長官はたびたび沖縄を訪れ「沖縄を忘れることは、第二次大戦を忘れること。戦争の恐ろしさを忘れないためにも沖縄を絶対に忘れてはいけない」と語り、遺骨の一部を慰霊塔に納めてほしいと望んだ。そんな自民の心はどこにいったか。  集団的自衛権の閣議決定と安保法制の整備によって、安倍政権は戦争のできる国に進んでいるようにみえる。辺野古に何がなんでも新基地を造る姿勢だ。  那覇市在住の作家大城立裕さんは語る。「日本政府は沖縄の歴史に対する反省もなく、沖縄を軍事植民地のように扱い続ける。社会的差別は薄らいでも、政治に差別が残っている。辺野古の新基地は、明治以来の琉球処分の総仕上げだ」。百五十年続く差別と犠牲の歴史。基地の県外、国外移転が真剣に考えられてもいいのではないか。 両手を上げて抵抗  沖縄戦で無念に死んでいった人や子孫の未来を思いながら、島袋さんは今日も座り込みに連なる。「国を守るだなんて言う人は、血の泥水をすすってから言ってごらん。自衛隊を戦場に行かせて、格好いいのか、面白いのか。その目で見てから辺野古に基地を造ると言ってごらん」  沖縄戦で島袋さんは、大やけどを負った両手を上げて壕から投降した。今、その両手を上げ、基地建設のトラックの前に立ちはだかる。それは七十年前、十五歳の少女にかなわなかった抵抗の姿だ。 (合掌)

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■山本太郎氏 街頭記者会見(ノーカット) 2015.3.26 @新宿駅東口アルタ前

2015年03月27日 23時15分16秒 | ●YAMACHANの雑記帳

山本太郎氏 街頭記者会見(ノーカット) 2015.3.26 @新宿駅東口アルタ前

2015/03/26 に公開 shu ch

2015/03/26 18:30より新宿駅東口アルタ前で行われた「生活の党と山本太郎となかまたち」の共­同代表兼政策審議会長である山本太郎参議院議員の街頭記者会見の模様です。

 《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

■RBC THE NEWS「沖縄戦最初の特攻隊長 戦後70年の慰霊祭」2015/03/27

2015年03月27日 20時26分16秒 | ●YAMACHANの雑記帳

RBC THE NEWS

「沖縄戦最初の特攻隊長 戦後70年の慰霊祭」2015/03/27

2015/03/27 に公開 70年前の沖縄戦で、アメリカ軍の艦船への体当たり攻撃で戦死した石垣島出身の特攻隊­員の追悼式が開かれました。

↓ブログランキングに参加しております。1日1ポチ↓

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 飛騨高山情報へにほんブログ村 にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「本当は恐い刑事訴訟法等改正案」参議院内閣委員会・山本太郎(生活)

2015年03月27日 16時12分32秒 | ●YAMACHANの雑記帳

「本当は恐い刑事訴訟法等改正案」参議院内閣委員会・山本太郎(生活)

2015/03/26 に公開 sievert311 参議院内閣委員会 2015年3月26日

会議の経過

  内閣委員会(第三回)
   政府参考人の出席を求めることを決定した。
   内閣官房、内閣府及び沖縄基地負担軽減の基本方針に関する件、
   警察行政、海洋政策・領土問題及び死因究明等の推進の基本方針
   に関する件、特定秘密の保護に関する制度の基本方針に関する件、
   経済再生、社会保障・税一体改革及び経済財政政策の基本方針に
   関する件、女性活躍、行政改革、国家公務員制度、規制改革、男
   女共同参画及び少子化対策の基本方針に関する件、国家戦略特別
   区域の基本方針に関する件、食品安全、科学技術政策、宇宙政策、
   情報通信技術政策、再チャレンジ及びクールジャパン戦略の基本
   方針に関する件及び平成二十七年度人事院業務概況に関する件に
   ついて甘利国務大臣、石破国務大臣、山口国務大臣、有村国務大
   臣、山谷国務大臣、菅国務大臣、永岡厚生労働副大臣、あかま総
   務大臣政務官及び政府参考人に対し質疑を行った。

http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index.php

発言者一覧

《生活の党と山本太郎となかまたち》
にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ
にほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎志位委員長の連帯スピーチ・共に政権を打倒しよう

2015年03月27日 13時06分42秒 | ●YAMACHANの雑記帳

志位委員長の連帯スピーチ

2015/03/26 に公開 3月22日、安倍政権NO!

☆0322大行動 辺野古埋め立て反対

にほんブログ村 政治ブログ 政治・社会問題へ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎2015/03/26 反原発の旗手 京都大学 小出裕章助教 定年退職へ

2015年03月27日 00時12分05秒 | ●YAMACHANの雑記帳

2015/03/26 反原発の旗手 京都大学 小出裕章助教 定年退職へ

2015/03/26 に公開  仮名哉

原子力の危険を訴え続け“異端児”と呼ばれていた京都大学助教・小出裕章氏。 今月で京都大学を定年退職されます。 最後の講義の様子をご覧ください。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする