飛耳長目 「一灯照隅」「行雲流水」「万里一空」「雲外蒼天」

「一隅を照らすもので 私はありたい」
「雲が行くが如く、水が流れる如く」

頭の体操

2023年06月09日 16時10分27秒 | 授業論
授業線を線を間時間に問題を出す。
意外と子どもたちはこんな問題を喜ぶ。
ちょっとしたひらめきやアイディアで答えがでるので、偶然性も感じるのかもしれない。

1 線を1本足して正しい式にしてください。

5+5+5=550

2 ?に入る数字はいくつ?

体→2
海→3
近→4
話→5
草→?

3 この式が成り立つのはどういうことでしょう?

81×9=801

4 ?に入る数字はいくつ?

家(いえ)→1
池(いけ)→11
石(いし)→3
岩(いわ)→?

5 これってなんて読む??

ツツツツツツ

6 これってなんて読む?

茶茶ー


1の解答
+の左上に斜線を引き545にする 5+545=550

2の解答
体→2 (に)んべん
海→3 (さん)ずい
近→4 (し)んにょう
話→5 (ご)んべん
草→? (く)さかんむり 
したがって→9

3の解答
逆さまから見ると108=6×18

4の解答
逆さ読みするとアルファベットになる。
家(いえ)→A:1
池(いけ)→K:11
石(いし)→C:3
岩(いわ)→Y:25
したがって 25

5の解答
「ツ」が六個で肋骨

6の解答
茶(ティー)茶(ちゃ)ー
すなわちティーチャー(教師)

saitani






この記事についてブログを書く
« 名言 | トップ | 等分除と包含除の系統性 »

授業論」カテゴリの最新記事