飛耳長目 「一灯照隅」「行雲流水」「万里一空」「雲外蒼天」

「一隅を照らすもので 私はありたい」
「雲が行くが如く、水が流れる如く」

5年生 国語科 「われは草なり」

2024年10月11日 05時23分59秒 | 国語科
指示 一度、先生が読みます。
   追い読みをします。
   「われは草なり」高見順、さんはい。

   (追い読みをしていく)

指示 全文を個人で読みます。
   一度読んだら座ります。
   座った黙読します。
   さんはい。

発問 題は何と言いますか?
 ・われは草なり

発問 作者は誰ですか?
 ・高見順さんです

発問 話者は誰ですか?
 ・草です
 ・「われは草なり」と書かれているから。

発問  何連の詩ですか。
 ・4連です

指示 各連の最初に1,2,3,4と書きます。

発問  何度も繰り返し出てくる言葉・文は何ですか。
   何回でてきますか?
 ・われは草なり 3回
 ・緑なり    4回
 ・生きんとす  2回
 ・伸びんとす  2回
 ・ああ 生きる日の  2回

指示 繰り返し出てくる言葉のことをリフレインといいます。
   リフレインされている行にナンバーリングします。
   1,2,3,……というように番号を書きましょう。

発問 リフレインにはどのような効果がありますか?
  ・強調
  ・リズムを整える

指示 繰り返されている言葉の上にナンバリングしなさい。
 ・伸びんとする 1,2
 ・緑なり    1,2,3,4
 ・われは草なり 1,2,3、4
 ・ああ 生きる日の 1,2
 ・生きんとす  1,2

発問 各連を表す「漢字1文字」は何になりますか?
   各連を表す「漢字一字」を、それぞれ書きなさい。
 ・第一連 → 伸
 ・第二連 → 緑
 ・第三連 → 緑
 ・第四連 → 生

発問 4つの連の中で、1つだけ「他とはちがうな~」という連があります。
   それは、何連ですか。
  ・3連です
  ・4連です

発問 どのように違いますか?
  ・他の連は8行になっているが、3連だけは4行しかない。
  ・4連だけはリズムや調子がちがう。

指示  3連を見ます。
   「緑なり」と「緑の深きを」の間に4行省略されています。
   その4行は、本文中のどこが入ると思いますか。

説明 この間には、「全身すべて/緑なり/毎年かはらず/緑なり」が入る。
   作者は、あえてこの部分を省略し、4行にしたのである。
   変調の意味を込めて。

発問  3連は調子が違いました。
    もう一つみなさんは4連を違う連としてあげました。
    この詩の中で、一番大切な漢字一字は何ですか。
 ・生

発問 作者は、この詩で何を私たちに伝えたかったのですか。
   「〇〇〇ことの大切さ」〇〇〇に入る言葉を書きなさい。
 ・生きることの大切さ
 ・自分らしさをもつ大切さ
 ・個性の大切さ

 saitani