れみ嬢のチュッチュラGo!Go!!

毎日がグリーンツーリズム。そんな日々の生活をお届けします。

収穫報告 & 貴重な遭遇

2015年06月29日 20時29分10秒 | 日記
今年は、4月5月の気温が高かったお蔭で、例年以上に や桃の実っこの付き方が良い
それは、さくらんぼも例外ではなく、葡萄のように実がなり


毎年、忙しさを理由に収穫もせず、鳥たちの御馳走になっていたけれど
数年ぶりにサクランボ の収穫を行いますた

甘さも

そして、おいらの植えたルッコラ、イタリアンパセリも順調に育ち

ルッコラなんぞは、一瞬「大根の葉っぱ」かと見間違うくらい、だらしなく成長。
育て主に似るのだろうか・・・・

ラズベリーも順調に成長


無事収穫を迎えますた

今までは、ケーキにちょっこし乗っているのを見かける程度だったけど
ヨーグルトと共に贅沢に頂いております
甘みと酸味が絶妙

そんな収穫と並行して、相変わらずの 摘果や袋かけ作業
の収穫までは、まだ道のりが長い・・・
おいらも、出来るときは に繰り出しているが
先日、おいらが一人農作業をしている時、キジ夫妻以外にも実は遭遇した方々がいた。
その時は、ふと気がついたら、何やら後方で水の流れる音のような、騒がしい音がしていた
何となく耳を澄ましてみたら、蜂の飛ぶ音ぢゃない
しかもかなりの大群のような・・・・・
恐る恐る振り返ってみると、今までテレビでしか見たことのないような蜂の大群が飛び回っていた

怖くて近づけなくて、写真ではよくわからないと思うけど、この白い壁のところの黒い点々は全て蜂。
この写真の下の茂みや木の上の方では、黒い塊が、形を変えながらうごめいている。
(イメージとしては、イラストでモヤモヤを表現するときの が動いている感じ)
さっきまでは、静かな畑だったのに、いつの間に・・・・
おいら、蚊もそうだけど、虫が飛んでいる音は非常に苦手
そして、この蜂たちが、ずっとそこら辺を飛び回っているのであれば、おいらは退散するしかない。
別の畑で作業していた晴ちゃんに状況を説明(本当は畑からの撤退 )しようと電話すると、
“ミツバチでしょ?? それ分蜂(ぶんぽう)だと思うから、大丈夫。何もしなければ刺さないし、30分くらいするといなくなると思うよ”との事。
安心するも、やっぱり、大量の蜂が飛び回る音を聞きながら 落ち着いて作業は出来ない。
半人前以下の仕事量から、さらに効率が悪くなる。
この分蜂って、新しい女王バチが産まれる2~3日前に
古い女王バチが巣箱の中の約半分の働きバチを連れて外へ飛び出し、お引越しをする事なそう。
そして、晴ちゃんやお義父母さんも、実際見た事が無いらしく
おいらは、本当貴重な体験を目撃したよう。
でもね・・・・でもね・・・・あの大軍を目の当たりにし、それはそれはものすごいブ~ンブ~ンと飛ぶあの音。
初遭遇はさすがにビビりますた
次回遭遇した時は、ミツバチの巣箱を近くに置くくらい、度胸が据わっていればいいけれど。
(巣箱があれば、そこに住みつき、畑の授粉を手伝ってくれるらしい)

そして、最近ブルーベリーの収穫も始まりますた
 
今年は、やっぱり収穫が例年より1週間から10日早いらしい。
今年の6月は、今までにないくらい収穫の月となりますた。

10月以降の の収穫も、実り多くありますように・・・


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 一人農業そっちのけ | トップ | 和歌山県のかほりで初チャレ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事