アそび 。   (あしのむくみにANSILK)

2020-09-20 08:50:36 | memo。


あい溢れるありふれたあるひある朝
あたまのあたりに綾なす甘痒い哀調
あめつちの阿鼻叫喚を集めて飽かず
あくりるのあちらあの安寧のあかり
泡のようとてあらまほしかるべけれ
あだおろそかにあそぶべくあらずや
あっけらかんと欠伸あふわうぁわふ
あしのむくみにあんしるくじたらず









手術前夜履く「ストッキング」の袋を渡されたとき、全脚部を覆う形を想像した。実際はほぼハイソックス丈だった。
担当看護師さんというのがちょいちょいかわりまたそれぞれちょう多忙だ。渡してくれたかたは「お手伝いしますから」と仰った。そんなにきついのか。履く時間帯のかたとは「自分で履きますか」「お渡しくださった看護師さんからはお手伝いいただけると…」「あ、手伝ってもいいですよ」というやり取りがあり自分で履いたらそんなにきつくなかった。

退院したあと、掃除にも使えそうにないし、ということでほぼほば捨てかけていたが、念(何の念なのか)のためにとっておいてよかった、という話であります。



ここに写真を載せるために検索すると、ANSILKには一般用と医療者用があるらしい。後者は写真を見ようとすると医療関係者か否かを訊いてくる。メルカリのANSILKページに、私のと似たようなものが結構ある。ハイソックス丈だと思うが私が履くと膝の上までくる。




それまであまり経験のないむくみは
ぷっくりしてお肌きれい!ではあったが、
歩みが重いのはむくみのせいかもしれない。

術後一週間目の受診対策用メモの中に、足のむくみも書かれていたが、医師主導の短時間の中で、聞けなかったというより、忘れちゃってた。
その翌日から目に見えてむくみが目立ってきた(重複主張)。

無力を感じながら放置していた。
ある日。
寝る前にANSILKを履き、小さく折りたたんだタオルケットにその足を載せて寝てみた。

お試し初回時は、2.5回のこむら返りを含む数時間後、脱いでみると、劇的に縮んだ「感」。
けさは2回目の朝。こむら返りはゼロでした。
もとが骨を含めてフトい足なのでわかりにくいが、かなり戻ってきた気がする。

ただ、むくみは右足側に強く出、改善した今朝も内側のくるぶしに続く箇所(楔状骨とか舟状骨のあたりか)がぽこっと膨らんだままである。よく知らないがよく聞く話、左の影響が右に。骨折は左側の鎖骨だった。




術前には思ったより簡単に履けたが、今はかなりタイヘンだ。むくみがひどいのか、ANSILKが洗濯で縮んだのかは不明。にせよ、これを利用していなかったら、次回の受診予約日まで待てなかっただろう。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« はい、書くよ。 | トップ | そして書く。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
好きなんだろうと思う (junhighlow)
2020-10-11 22:53:41
あい溢れるありふれたあるひある朝
あたまのあたりに綾なす甘痒い哀調
あめつちの阿鼻叫喚を集めて飽かず
あくりるのあちらあの安寧のあかり
泡のようとてあらまほしかるべけれ
あだおろそかにあそぶべくあらずや
あっけらかんと欠伸あふわうぁわふ
あしのむくみにあんしるくじたらず

見事な詩ですね

僕などは、偽詩人さえやめて20年くらい
一時期はユリイカに投稿しようかと思ったり
したこともあったけど

ランボー全集を買って
読むと
自分の
どうしようもない
矮小さを感じ

挫折の20年だろう



序文
この詩集は生まれ出ずることのなかった我が子のために記す。

この詩集は2001年12月18日から2001年12月31日まで書きつづられ、この日をもって終わる。
付記1
2001年12月18日と2001年12月31日が特別な日ではなく、ただの1日である。
付記2
わたしに関することは事実であるが、真実ではない。
付記3
これは、たかだか無名の物書きの落書きである
笑かすカラカスやらかすマラカス (ramen)
2020-10-13 12:30:22

こんにちは。
最初の数行 どこかで見たかも と思いましたら本文コピペでしたね。すぐ忘れる w
見事な詩ですね に笑えて楽しくなりましたね。


junさんのコメントは詩が多いと思っていました。
詩ではなかったのですね。
つまり詩は私わかりません。

(「序文」1行目にびくりとしました。)
10行の詩。そんな気もしながら「junhigh 序文」で検索すると1万行の入り口が示されるのかと思いましたら本田望結さん情報が並びました。


幻想と想像 (junhighlow)
2020-10-16 23:37:03
こんばんは

おおくのひとへ

くるまひきのひきのくるま
やまのそらのそらのやまの
うみのそこのそこのそこの
かいがらのなかのへいさの
そだたないたいじのゆめの
かわのすなのいくつくゆめ
さわらのめのくれないの
いきつくひまのない
くるしききみの
ことわりの
せつどなしや
せいろんぴあす
じゃねんの
くれない
ゆうぐれ
せつない
しをもて
ゆるされ
ゆるされし
かのきみのむくろ
むくろのはての
あれやかなし
せみしぐれ

・・・・・
いやまて、僕は
何だろう
何だろうと思う僕は
何だろう
どうしようもない
時間の不毛
原点回帰の僕の僕の僕

三文詩人のためいきのむなしさ
幻想と想像
根拠無き エビデンス

youko (junhighlow)
2020-10-16 23:51:28
連投すまぬ

youkoはいとこで
自死する半年ほど前に突然の電話
いろいろな昔話をした後で
いつものような 今度 飲もうよ
などと 決めてもいないこと
白々しく いった

彼女は埠頭で灯油をあびて
火をつけ
焼けだるまになって
熱さに逃げるように
海に身を投げた

幼い頃
遊んだ覚えは少しくあるが
どこか 彼女は自分にコンプレックスみたいなものを
持っていた
彼女の姉は 小さい頃
原因は知らねど
大腿部に大やけどをおい
高熱にうなされた

ふとしたことだが
姉妹の熱に関する共通の
思い出をいだき
ここに記したしだい
ヨウコさん。 (ramen)
2020-10-23 14:00:40
ヨウコさんは私の大事なしりあいです。
メールすると返事をくれるヨウコさん。
私と会って笑顔を絶やさぬヨウコさん。
メールも会うもない素敵なヨウコさん。
7/14ネット友人の8つ年下ヨウコさん。
あと思い出せないや。それでも4人だ。



おおくのひと「へ」



「へ」
は、
向かっている、向けているということですね

Y。 (ramen)
2020-10-25 12:38:19
いただいたコメントにまともな返信ができず申しわけなくぞんじております。

してさらに、
禁治産者扱いされるADHD系姉を護ってくれているのが姪のヨウコさんです。



17歳で冬の花の里で自死を遂げたのはYUUKOさんでした。私が20歳のときに血を流したことをこれまで知っているのはYUUKOさんの父である兄だけでしたが、先週22日に初めて行ったクリニックの医師も知りました。


どうぞお元気で。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

memo。」カテゴリの最新記事