眠い。もともと眠いのに昨日は朝寝て朝起きる暴風。これを爆風と言っちゃいかんのよ。ホントはね、って程度に。(爆)と書いてアタシャフキダシチャッタヨという意味とする現今、昨日は爆風という言葉が飛び交ったのではないか。爆笑も、ひとりじゃデキナイらしいよ。
そんなのんきな話でなく、なんだかなあと前から思っているのが、障害を障がい(碍)にしようという話。するこたあ構わないけど、ショウガイが意味することは「害」でも「碍」でも同じなのに、うそくさい=自分がショウガイシャを害だと思っているからこそそう思うんだってことを自認せぬもっともらしい理由づけが嫌らしい。
そんなのんきな話でなく、なんだかなあと前から思っているのが、障害を障がい(碍)にしようという話。するこたあ構わないけど、ショウガイが意味することは「害」でも「碍」でも同じなのに、うそくさい=自分がショウガイシャを害だと思っているからこそそう思うんだってことを自認せぬもっともらしい理由づけが嫌らしい。
最後の曲の Hard Times Over をよく聴いています。
http://www.youtube.com/watch?v=fCy26fKdemo
このレコードを聴いたジャズ喫茶も移転して
中華料理屋で定食を食べていた時
臨時ニュースで ジョンが射殺されたと
今、森村泰昌の個展があっているそうです。
http://www.syabi.com/details/morimura.html
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya0890.html
残念ながら いけません。
興味があれば観ることも一考の余地ありか
ここ10日ぐらい図書館から借りてきたエラ・フィッツジェラルドのベスト盤みたいのをリピートしていました。返しちゃったんで今は同じ曲が入ってるチェット・ベイカーベスト盤みたいなやつ。
私が嫌われる、それはたいてい、私の自分へのぐちです。
で、ぐちです。
好きなものがないんだよなー
何十年でも言ってろ
みたいな。
森村泰昌が今度キたら行こうと思っていましたが、・・・と、末尾に「が」が今回ついていました。・・・「が」、ひとが気を引かれているのを知ると行く気が出てきます。