国際情勢の分析と予測

地政学・歴史・地理・経済などの切り口から国際情勢を分析・予測。シャンティ・フーラによる記事の引用・転載は禁止。

二つの911:イスラエルと南朝鮮の同時滅亡戦争の開始

2012年09月16日 | イスラエルと韓国の類似性
ここ数日中国の反日デモとインドを含むイスラム圏全域での反米デモが激しさを増している。反日デモの始まりは9月11日。そして、エジプトとリビアで反米デモが起こり大使館が襲撃されリビアの米国大使が死亡したのも9月11日である。これは偶然ではあるまい。北アフリカから中近東を経てインド亜大陸、インドネシア、中国に至るユーラシア大陸のリムランドのほぼ全体で米国とその占領地域である日本に対して激しいデモが同時に始まっているのだ。 イスラエルと米国は同一陣営に属するが故に、米国とイスラム圏の対立の深刻化はイスラエルとイスラム圏の対立の深刻化を引き起こす。また、最近南朝鮮は宗主国を米国から中国に変更しており、中国と日本の尖閣での対立の深刻化は竹島問題の深刻化を引き起こす。それを通じてイスラエル・南朝鮮をイスラム・日本との全面戦争に追い込んで滅亡させる反国際資本陣営の最終作戦が始まったのだ。日本と中国の対立は八百長レースである。イスラム系大統領に率いられた現在の米国政府とイスラム圏の対立も同様である。中国から日本人が撤退した後、竹島問題を理由に南朝鮮からも日本人が撤退、日本と中国・南朝鮮との対立が深刻化するが戦争は日本と南朝鮮の間だけで発生する。在留日本人が全員脱出した日本は安心して南朝鮮を攻撃可能だ。イスラム圏からの米国人の撤退の後、米国・イスラエルとイスラム圏の対立が深刻化するが戦争はイスラエルとイスラム圏の間だけで発生する。米国は自国民を全員イスラム圏から脱出させた後に安心して滅亡を表向き傍観(裏では全面的にイスラム陣営を支援)することになるだろう。 このブログを私が開始したのは、2006年の春にイスラエルと南朝鮮が同時に国際政治の舞台で窮地に追い込まれたことから、両国の同時滅亡の陰謀を記事「第二次大戦後体制の終わりと見せしめの生贄になるイスラエル・韓国」で予想したことにある。それから6年半が過ぎた。いよいよ両国の同時滅亡と、正義の大日本帝国の勝利が迫りつつあることを今私は確信している。 . . . 本文を読む
コメント (65)

ハワイ旅行記

2012年09月16日 | 東南アジア・南アジア・オセアニア
ダイヤモンドヘッドは米軍の管理下にあり、観光客が入り込めるのは限られた地域である。山には多くのトンネルが掘られてジブラルタルの様な要塞になっているという。このことと真珠湾が1941年も今も米軍の基地であることは、米国のハワイ支配は太平洋の中央に浮かぶハワイを軍事基地として存分に利用することが最大の目的であったことを示している。ハワイ王国が米国系市民の反乱で倒され米国に併合されたのは、王制や先住民が軍事利用に障害になることが原因だろう。「戦後史の正体」で孫崎享氏が主張する「米国の日本占領は、米軍が日本に自由に軍事基地を設置できる権利を得ることが目的」との指摘との余りの類似に驚く程だ。ただ、大きな違いがある。ハワイは王制を失い先住民は事実上底辺階層に転落したが、日本は君主制を維持し、国際金融資本に対抗する世界戦争を継続しているのだ。ワイキキではジャルパックやHIS、JTBなどの日系旅行会社が日本語を堂々と表示した専用巡回観光バスを多数運行しており、DFS周辺では歩行者の恐らく8割以上が日本人で事実上日本人にワイキキ中心部は占領されている。更に故石原裕次郎をはじめとして多くの日本人が戦後にハワイに別荘を保有してきたこと、ハワイ州ではハワイ王国が米国に対抗するために日系移民を受け入れた歴史から多数の日系移民が存在する事は、日本政府は意図的にハワイに強い影響力を行使することを狙ってきたと思われる。鳥山明の人気漫画『ドラゴンボール』での「かめはめ波」なる技によって恐らく現在の30代以下の世代の日本人男性は皆「カメハメハ」の名を知っている。これは恐らく、米国の世界覇権崩壊後に可能ならハワイ王国を再興させて日本の衛星国にするという計画の準備のためと思われる。日本政府は1881年にハワイ王を中心とする先住民の苦境に深く同情し、彼の申し出に応えられない日本の国力の弱さを嘆きつつもその後一貫してハワイ先住民のために行動し続けてきたのだと私は想像する。そして、2012年6月1日の国際金融資本の降伏、来年に予想される米国国家予算大幅削減による米軍の劇的な弱体化によってやっと日本の131年間にわたる努力が実を結ぶ日が近づきつつあるのだ。 . . . 本文を読む
コメント (2)

大東亜戦争と関ヶ原の戦い

2012年09月08日 | 日本国内
1941年12月8日の日本による真珠湾攻撃は日本にとって自殺行為であった。日本が英国とオランダのみを対象に宣戦布告するならば、アメリカが第二次大戦に参加することは出来ず、従って枢軸国が勝利していた可能性が高いからだ。その理由は何だろうか? 今回の記事の題名は「大東亜戦争と関ヶ原の戦い」である。この二つの大戦争には大きな共通点がある。 1.関ヶ原の戦いで島津軍は敵中で孤立し敗北確実な情勢であった。これは大東亜戦争直前のABCD包囲網に囲まれて孤立した日本と類似している。 2.島津軍は東軍に寝返ることはせず、降伏もせず、東軍の総大将に向けて総攻撃をかけ、そのまま敵の大軍の中央を突破した。これは、日本がハルノートを受諾せず、連合国の太平洋艦隊の中枢のある真珠湾を攻撃したことと類似している。 3.島津軍は撤退の途中で「捨てがまり」という決死の戦術をとり大きな戦果を挙げた。これは、神風特攻隊として大東亜戦争で再現された。この戦術により、総大将の島津義弘は生きて鹿児島の地に生還した。大戦末期に鹿児島県の知覧に特攻隊の基地が設けられたことは偶然ではあるまい。 4.関ヶ原の戦いで西軍から東軍に寝返った武将は多くが取り潰された。いつまた徳川家から寝返るか分からないからだろう。また、関ヶ原の戦いで敗れた武将の多くは地域住民との繋がりを断って弱体化させる目的で別の領土に移動させられた。島津家は西軍の武将の中で取り潰されず、別の領土に移動させられることもなかった唯一の武将である。鎌倉時代始めからの守護大名である島津家は関ヶ原の時点で約4世紀の間鹿児島を領有し続けており、たとえ取り潰されることが無くとも地元との繋がりを断たれることは致命的であっただろう。これは、国際金融資本の支配下に入った多くの地域大国が君主制を失った(それは特に第一次大戦前後に集中している)中で、日本のみが皇室を維持することに成功したことと類似している。 長州藩と並んで明治維新の立役者であった薩摩藩は多くの人材を新政府に供給した。彼らは関ヶ原での島津藩の戦いの事を学んでいた筈である。真珠湾攻撃の決定には島津義弘の関ヶ原の戦いが取り上げられていたと私は想像する。 . . . 本文を読む
コメント (147)

復活する大東亜共栄圏:金正恩は横田めぐみの子供か?

2012年09月02日 | 韓国・北朝鮮
ジャーナリストの板垣英憲氏が最近になって、拉致問題の解決に加えて、金正恩の実母が横田めぐみであるという情報を流し始めた。この情報は飯山一郎氏が従来からブログで主張しており、今年初めに緊急出版された『横田めぐみさんと金正恩』でもそれを匂わせる内容になっている。 確かに横田めぐみとその娘であるキムヘギョン、そして金正恩の三人の顔立ちはよく似ている。ひょっとすると親子というのは真実かもしれない。元航空自衛隊高官の佐藤守氏が「金正日は日本人だった」という本を書いていたが、日本人の金正日が日本人の妻が欲しくなって日本支配階層に相談、横田めぐみ(母は皇族の血を引くとの噂もある)が選ばれたという可能性もあるだろう。ただし、建前上は金日成一族は朝鮮民族の最高指導者でなくてはならないので、実は日本人であることを公表するのは拙い。従って、「実は日本人」というのは噂にとどめ、公式には発表されない可能性が高いと思われる。真実は表に出なくとも、日本と朝鮮でそれぞれ都合のよい解釈が行えれば良いのだ。 私が子供の頃よく見たアニメ「妖怪人間ベム」では「早く人間に成りたい」という台詞があったが、金日成もまた日本人に成りたかったのだろう。彼はたぶん朝鮮人だ。金正日は金日成とともに朝鮮民主主義人民共和国を建国した金策(畑中理)の息子で日本人という佐藤守の主張が正しいとすれば、正義の日本を代表すべき指導者である。金正恩は日本への恩義を忘れない人物で、正日の息子なので正の字を父から引き継いだとも考えられる。金正恩が長らく表に出ること無く、「恩」の字が公表されることすら無かったのは、真の跡継ぎである彼を登場までの間守る目的であったのではないかとも思われる。竹島を巡って近未来に日本と南朝鮮が日本海で軍事衝突する時に金正恩が朝鮮併合とその後の朝鮮発展の恩を感謝するために靖国神社(朝鮮総連がそばにあるのは偶然ではないだろう)を公式参拝し、恩を忘れて日本を罵倒する南朝鮮を非難して日本側に立って南朝鮮に宣戦布告するならば、全ての日本人は熱烈に朝鮮を支持し、一致団結して南朝鮮を攻撃し始めることだろう。 . . . 本文を読む
コメント (134)