GOOなMONOたち

ケータイ、音楽、PC、デジカメ。僕らの毎日を楽しく彩るGOOなMONOたちをご紹介!

SONY WALKMAN ”Signature Series” NW-WM1A レビュー −シャーシ−

2016年11月06日 17時12分10秒 | デジタルガジェット

NW-WM1Aを目の当たりにして感じる、強烈なその印象。”インゴット”と呼ぶに
相応しい重量感と塊感の秘密。そのモノ作りのスタートは、まさにインゴット(地金)
から始まります。上位機種のNW-WM1Zでは無酸素銅のブロックから、
NW-WM1Aではアルミのブロックから切削加工で削り出した一体成型のボディが
ベースになっています。

純度の高い無垢の金属をキャビティーに使用することで、ボディ全体の剛性を上げる
だけでなく 、音質の向上にも影響を及ぼすことが分かっています。例えば、同じ
アルミでも純度の高い方が音は良くなり、アルミよりも電気抵抗の低い銅の方が
音質は上がります。そのため、NW-WM1Aでは高純度アルミを採用し、
NW-WM1Zでは99.95%以上という高純度の無酸素銅を採用しているのです。

加工方法も材質選択も非常に贅沢な作りをしていますが、ユーザーがそれを実感
できるのは、本体を手にした時。一般的なDAP (デジタルオーディオプレーヤー)
とは明らかに異なるズシッとした重量感。アルミ切削のNW-WM1Aで267g。
無酸素銅のNW-WM1Zではなんと455gも!

iPhone 6の重量が129gですから、NW-WM1Aは約2倍の重さ。NW-WM1Zは
iPhone 6を3個半!持っているという計算。もはやポータブルという枠を超えた
破格の重量感は、ただそれだけで音質の高さが約束されているかのような、
確かな本物感を感じさせてくれるのです。
---------------------------------------
>>> 製品レビュー


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。