全てのウェアラブル・デバイスが抱える問題。それはバッテリーのスタミナ性能。
スマートウォッチのような超小型端末であれば、自ずと容量が限られ、当然頻繁に充電しなくてはなりません。
スマホの毎日の充電すら煩わしいのに、更にもう一つ充電の儀式が増えるのかと思うと、正直うんざりしてしまいます。
ではApple Watchでは?
アップルの回答は、MagSafeテクノロジーを使った、電磁誘導式の無接点充電。
要は、この聴診器のようなアダプターを背面に近づけるだけ。あとはマグネットの力で裏面の中心にパチンと吸着。
これは確かに簡単で小気味いい。
Andoroidスマホでもおくだけ充電“Qi(チー)”があり、便利だなとは思うのですが、充電ベースがなんだかやたらと大きくて、無駄にスペースを取るのが納得いかないポイントです。
MagSafe方式によって、USBコネクタの抜き差しのイライラからはフリーになりましたが、でもやはり毎日充電しなくてはいけないとなると…、一歩引いて考えてしまうのです。