紅露の写真日誌…北の大地・夢空間

小樽・札幌の風景、イベントが中心

小樽市立量徳小学校最後の運動会

2011-06-05 06:00:00 | 日記
小樽最も古い量徳小学校も、来春で閉校となることが決まり、今回5月28日(土曜)が最後の運動会となりました。廃校に至る経過について、簡単に触れると、小樽市の人口減少に加え、市中心部の人口減も重なって、児童数が減少したからなんです。

量徳小学校は、明治6年に開校し、今年度で138年を迎える小樽で最も歴史のある学校です。かつて昭和30年代前半には2000人の児童数を誇るマンモス校でしたが、今では児童数130人程で、統廃合の対象になっていました。小学校に隣接する小樽市立病院の移転新築先が、正式に量徳小学校跡地にきまりました。量徳小学校は来春閉校となり、児童は潮見台と花園の両校に分かれます。

小樽教育発祥の地でもある、量徳小学校がなくなるのは、地域にとっても寂しい限りです。私の孫3人が現在、小6、小4、小2に在籍しております。今年が量徳小学校での最後の運動会になります。そこで、平成18-23年の6年間の運動会の中から写真をアップしたいと思います。

(1) 平成18年6月3日(孫紀斗小1)


(高学年の徒競走を流し撮り)


(同じく大バトンリレーを流し撮り)


(紀斗・小1運命走で1位となる)


(悠里と綺里はこの時未就学児 おにぎり食べて応援)

(2) 平成19年6月3日 (紀斗小2)


(1-2年の低学年の玉入れ競争)


(未就学児による徒競走)


(量徳伝統の紅白大玉ころがし 流し撮りがボールの回転に合った)


(5-6年生による蟻の棒引きも伝統の種目)

(3) 平成20年6月1日 (紀斗小3、悠里小1)


(綱引きも伝統の種目 このあと父兄参加の綱引きもある)


(紀斗独走)

(4) 平成21年6月6日 (紀斗小4、悠里小2)


(蟻の棒引きは、2回めは混合戦 画像はスタート直後棒に向かって走る)


(勝負がついたら他の組の取り合いに参加する)

(5) 平成22年5月29日 (紀斗小5、悠里小3、綺里小1)


(5年生の徒競走 ゴール手前で紀斗運動靴が脱げるハプニング この直後捻挫で半ベソ)


(伊藤多喜男の訛った歌に合わせYOSAKOIソーラン これも伝統種目)

(6) 平成23年5月28日量徳最後の運動会 (紀斗小6、悠里小4、綺里小2)


(飴か煎餅か かつてのパン食い競争 思いっきり引っ張るので、他の煎餅が…)


(こちらは飴のカードを引いた人 顔が真っ白)


(大玉ころがし 玉に合わせて先生も走る…)


(最後の運動会は、生徒も父兄もおそろいのTシャツ)


(最後は児童、父兄合わせて138の人文字で記念撮影 校舎屋上から撮影している)

当日の天気予報では、時々雨で次第に風雨が激しくなるというものでした。しかし予報に反して、午前中は気持ちのいい晴れでした。午後ポツリと来ましたが、午後1時の終了まで天候は持ちました。量徳最後の運動会、子供たちも大満足のようでした。来年は下の孫二人は、潮見台小学校へ通うことになります。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 札幌の街は花盛り | トップ | 小樽商大YOSAKOI「翔楽舞」演... »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
運動会 (嵯 峨)
2011-06-05 06:40:16
かわいいお孫さんの、記念になる、良い場面をいっぱい撮って有りますね、流し撮り、緊迫した場面、流石です。
返信する
流し撮りは… (紅露)
2011-06-05 07:34:38
とにかく難しいです。シャッター速度の選び方や、どこにピンが来るか、数十枚とって、2-3枚良いのがあれば、オンの字。
明日の賀老の滝よろしくお願いいたします。
返信する
Unknown (マサカリクサオ)
2011-06-05 17:49:07
1枚目の流し撮りがスゴイ!
S/Sどれくらいで撮ったんでしょう?
返信する
画像のデータを見ると… (紅露)
2011-06-05 19:04:06
ISO=100,F22,SS1/15(SS優先モード)となっています。Zoom18-200mmで35m付近ですので割りとそばで撮っています。
ブレの具合は、被写体との距離、被写体のスピードによって、違うのでトライ&エラーで決めています。
この場合、ちょっとSSが遅すぎて、殆どのカットがブレブレでボツでした。
返信する
SS優先モード… ( yotuti)
2011-06-05 21:30:33
で流し撮り(ISO=100,F22,SS1/15)
早速トライしてみたいですが
運動会はほとんど終了…
来年と行きたいですが忘れるし…
その時にこうして撮ろうあーして撮ろうと
良くぞ思いつきますね流石です。

撮影会は明朝5時15分頃、
先生宅にお迎えに上がります。
返信する
流し撮りは… (紅露)
2011-06-05 22:00:39
その時になってみなければ、SSいくらと言うのは決められません。
被写体のスピード、距離、ズームによる引っ張りの具合など、色んな要素が絡んできますので、自らトライ&エラーで経験を積む以外ないですね。
運動会、YOSAKOI、滝の流れもそうですが、動きのあるものを見ると、先ず動感を表現するにはどうしたら良いか、考えます。これが第一かな。
返信する
写真が沢山♪ (kozuka)
2011-06-06 10:19:41
こんにちわ 量徳小学校最後の運動会でしたが…可愛い三人のお孫ちゃんが一緒で思い出多い一日だった事でしょう  沢山&沢山の写真で 満点ggちゃんですね  当方は家族応援団の少ない手稲の方に行きました。より声を張り上げて応援してバァヤはチ・カ・レ・タ
返信する
運動会は… (紅露)
2011-06-06 19:11:35
どういうわけか5月末に全校が集中してしまうんですよね。我が家は、孫の通う学校が1校だから良いのですが、数校に分かれるときは、ジジ&ババは悩みの種。
来年は少し遠くの潮見台小学校になります。一番下のチビ、通えるのかな~などと今から心配しています。
今日は、島牧の賀老の滝&黒松内のブナ林に行ってきて、今帰宅したところ。ちかれた~
返信する
Unknown (kuma955)
2011-06-08 00:37:50
おひさしぶりです。
量徳小学校とうとう廃校ですか・・・
児童数もいつの間にか140人とは・・・
数年前まで200人はいたと思ったのですが・・・

小樽市民として教育発祥の地がなくなるのは何とも寂しいですね。

自分にとってもいろいろおもいでの詰まったところですから、消え去らないうちに、いろいろ記録したいです。

返信する
kumaさんも… (紅露)
2011-06-08 08:29:43
量徳の卒業生でしたか、その頃から市立病院建替え、量徳小廃校の計画が進んでいたようでした。
住中が廃校になった時は、家内も反対運動に加わり、教育委員会と再三交渉し、結局は廃校になってしまいましたが、一斉廃校から、各学年を残して3年間の順次廃校を勝ち取った経緯があります。その時の最後の学年に、次女が在籍していました。
いずれにしても、身近な学校が消えていくのはなんとも言えず、悲しいものです。

返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事