ぱそらぼ (ぱぁと1)

パソコン講座を、まじめに愛するブログです

あなたは一体誰ですか?

2006年09月16日 | 雑談
先日若者の調査で、喫煙を悪いとは思っていないとか、教室で化粧をするにも抵抗がない、車内の携帯使用にも罪悪感なし…などの結果が出ていました。一方でこの調査は、近所の人への挨拶は欠かさず、目上に対する敬語も気にして使う若者の実態も報告していました。

このアンバランスに、個人として特定される時と特定されない時の意識の差ではないかとする意見がありました。近所の○○さんの息子さんと分かっていれば、挨拶もするし敬語も使えるけれど、特定されない集団の中では自分を律する基準を持たないと考えると、上記の若者の行動に合点が行くというのです。

「匿名」であるか「名を名乗るか」の違いが、行動や発言に大きな違いを生んでいるのは確かなような気がします。ネット上の掲示板などでの書き込みの一部がモラルに欠けるという指摘は随分以前からされていますが、これなど誰かわからなければ何を言っても平気で、むしろ日頃は意識の下に押しやっている粗暴さや品性の無さを前面に押し出す顕著な例のようです。一方で、会議などで意見を求められたりすると無言。

SNSという言葉が俄に脚光を浴びているようです。ソーシャルネットワーキングシステム(だったかな?) ミクシィが上場して大人気になっているということがニュースになりましたが、ミクシィなどに代表される新しいネット上の形態をSNSと呼ぶようです。ネットは匿名性が高く品性に欠ける発言が目に余ることから、メンバーから招待を受けた人達だけが参加したコミュティを作り情報交換する場のようです。自分の意志だけで参加できるタイプもあるようですが、招待を受けないと入れないタイプが主流のようにも感じます。これからはSNSの時代だと言われたりもしています。

これがこうで…と、キチンとまとまっていないので、又稿を改めたいと思いますが、SNSの広がりを無条件で歓迎しない何かが自分の中にはあるような気がしています。

自分は自分であるということ。背筋を伸ばして堂々と自分であり続けたいと感じます。

設定時のクリックのどこが違う?
パソコンのワンポイントや講座案内を「ぱそらぼ(ぱぁと2)」に紹介しています。閲覧時に必要な「ID」はpc_labo@mail.goo.ne.jp宛、ご連絡頂ければ発行します。お気軽にご連絡ください。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
賢明な判断かどうか (ぺんぺん草)
2006-09-16 22:43:33
あの町は高齢者施策が良いからそこへ転居しようと考えるひとが多く出たという事がありました。又、この団地は草津市で一番図書館利用率が高いので転居したい人が多いn
返信する
つづき (ぺんぺん草)
2006-09-16 22:49:17
多いと聞きました。心地良いものを求めて参加するのは簡単ですが、特定の人だけが良くても状況は改善されないままです。SNSとは少し違うかもしれませんが・・・。
返信する
もう少し考えます (らぼ)
2006-09-16 23:55:02
ぺんぺん草さん、コメント有難うございました。

私自身が今感じるSNSへの懸念が何なのか、実は自分でもまだよくつかめていません。

「特定の人だけが良くても…」そうですよね。

乙武さんのブログが皇室批判だか何だかに巻き込まれてかなり叩かれたようですが、それに対してある若者が言った感想が妙に引っかかっています。「そんなオープンな場所に公開してるから」

違う!と思ったんです。自分の意見はどんな場所であれ堂々と言えてはじめて意見で、特定の人だけの中で受け容れられてもそれは意味がないのではないのかしら…という風な気持ちです。

特定の心地よい時空間を作るのでなく、心地よい時空間を広げることなんでしょうね。
返信する
心地よい場を広げる (やすむぅ)
2006-09-30 22:14:10
特定の人だけにとって良い場を作る、特定の良いものを仲間内だけで手に入れようとする…周囲が見えず、いえ、周囲を見ずに、「良いもの」ねだりをするだけでは、状況は解決しませんね。ぺんぺん草さんや、らぼさんの鋭い指摘にはっとさせられました。心地よい時空間=場を広げる勇気を持ちたいです。
返信する
やすむぅさん、いらっしゃい! (らぼ)
2006-09-30 22:36:35
やすむぅさんが居てくれる空間は、紛れもなく周囲を心地よくさせてくれます。

特定の人だけを受け容れるのでなく、誰もを受け容れる広さを持っておられる方ではないかしら。むしろ周囲に気を遣いすぎて疲れすぎないかしら…と心配になるような。

いつまでもそのままでいてください!



返信する

コメントを投稿