噛みつき評論 ブログ版

マスメディア批評を中心にしたページです。  姉妹ページ 『噛みつき評論』 もどうぞ(左下のBOOKMARKから)。

野党は安倍元首相に同じ質問を118回もしたのか

2020-12-29 16:46:32 | マスメディア
 立憲民主党は21日、「桜を見る会」前夜の夕食会費補填疑惑を巡る国会質疑に関し、事実と異なるとみられる安倍晋三前首相の答弁が少なくとも118回あったと明らかにした。問題は夕食会費補填があったかどうかの単純なもので、事実と異なる答弁とは補填がなかったという意味の答弁だと考えられる。つまり118回もの同じ答弁があるということは118回の同じ内容の質問があったと考えられる。この不屈の「しつこさ」は本当に素晴らしい、有用なものに使ったら、であるが。

 同じ質問を何人で分担したかはわからないが仮に12人で質問したとすれば、1人平均10回も同じ質問をしたことになる。集団で安倍元首相をひとりを攻撃したのである。国会は時間が貴重であるだけでない。質疑の内容は公開され、一般の国民はそれを見ている。観衆である国民の側からすれば、同じ質問と答えを118回も聞かされてはたまらない。国会に対する関心が薄れるのは自然の成り行きである。野党の行動は国会の時間を浪費してその機能を弱めるだけでなく、国民の国会への関心、期待をも削ぐものである。

 野党がこれほどアホなことをやっていても、野党を批判する動きがでないのは何故かと思われるだろう。それはメディアの多くが左寄りで、常に野党を正当化することを仕事としているからであろう。当然ながら国会の機能不全には左派メディアにも大きな責任がある。政権を批判するのは結構だが、野党とメディアが国会の機能を阻害するようなことは大きな問題である。このような視点、問題意識が欠けたままである。野党の面々を見ると。このような問題意識を彼らに求めても無理だと思うが、せめて(自称)良識あるメディアには求めたい。

 国の命運を左右するような重大な問題に十分な時間をかけるのならいい。しかしモリカケ問題にしても、桜を見る会の問題にしても問題が小さすぎるのである。野党と左派メディアのやったことは総合するとプラスよりマイナスが多いのではないか。長い時間を使って、一体、どんなプラスがあったというのだろう。118回の虚偽答弁とは118回の同じ質問を意味し、野党の無能ぶりを示したものであろう。