ウィトラの眼

無線業界のニュースについての意見・感想を書きます

平成23年版 情報通信白書

2012-04-23 14:37:09 | Weblog

■■■第2部 特集 共生型ネット社会の実現に向けて
■■第2章 浮かび上がる課題への対応
■第2節 デジタル・ディバイドの解消
◆2 国内的なデジタル・ディバイドの解消に向けて
(5)障がい者にやさしいICTの実現
図表2-2-2-24 特定非営利活動法人札幌チャレンジド (北海道札幌市)
 


ニュース (4/23)

2012-04-23 14:27:26 | Weblog

■KDDI、HTC社製の新携帯投入 ワンセグなど搭載 
KDDI(au)は20日、5月下旬から台湾HTC社製のスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の新機種を販売すると発表した。米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」の最新版を搭載し、ワンセグや赤外線通信など日本独自の機能を盛り込んだのが特徴。携帯電話回線の5倍程度の高速通信ができる「WiMAX(ワイマックス)」にも対応させた。

■中台スマホも日本で攻勢 HTC新機種、国内メーカーさらに苦境 (1/2ページ)
スマートフォン(高機能携帯電話)で世界シェア5位の台湾HTC(宏達国際電子)が20日、KDDI(au)と共同開発した日本仕様の新機種を5月下旬に発売すると発表した。

ウィトラコメント:これからは一般ユーザへのスマホ普及の時期です。安くてシンプルで使いやすい物が出れば可能性はありますね 

■[FT]ノキア、スマホ販売不振で業績悪化続く
フィンランドの携帯電話機大手ノキアの第1四半期の売上高は前年同期比29%減の74億ユーロとなった。前の四半期(2011年第4四半期)と比べても26%減の落ち込みようだ。営業損益は14億ユーロの赤字(前年同期は4億3900万ユーロの黒字)。携帯電話事業の全部門で競争が激化したことと、米マイクロソフトの基本ソフト(OS)「ウィンドウズフォン」搭載機種が出だしでつまずいたことが響いた。

■ノキア、IPComのモバイル関連特許をめぐりドイツでも敗訴
フィンランドの携帯端末メーカーNokiaは、ドイツの特許ライセンス企業IPComとの法廷闘争に敗れた。マンハイム地方裁判所は現地時間4月20日、以前に販売していた携帯電話において、NokiaがIPComの保有するモバイル関連特許を侵害していたとの判決を下した。問題の特許は緊急サービスに関連するものだ。

ウィトラコメント: ドイツの裁判所もちょっと問題ですね。パテントトロールであるということを考慮しなかったのだろうか

■ベライゾン第1四半期決算、増収増益--「iPhone」販売台数は320万台
Verizon Communicationsは2012年第1四半期決算で16億9000万ドル(1株あたり59セント)の利益を計上した。前年同期の利益は14億4000万ドル(1株あたり51セント)だった。

■インテル半導体のスマホ、市場に投入へ[IT]
地場端末製造ラバ・インターナショナルは、半導体世界最大手の米インテル製半導体を搭載したスマートフォン(多機能携帯電話)端末を23日から販売すると発表した。インテルの半導体が搭載された初のインド向けスマートフォンとなり、小売り価格は2万2,000ルピー(約3万4,500円)程度となる。

■NTTドコモのMEDIASタブレットとMEDIASスマートフォンが、イマージョンの触覚技術を搭載
触覚フィードバック技術の大手開発企業でライセンサーのイマージョン・コーポレーション(NASDAQ:IMMR)は本日、最近リリースされたNECカシオモバイルコミュニケーションズ製のドコモスマートフォン「MEDIAS ES N-05D」と、NEC製のドコモタブレット「MEDIAS TAB N-06D」に、イマージョンの技術が採用されていると発表しました。これらの機器は、イマージョンの組み込み制御ソフトウエアであるタッチセンス3000(TouchSense® 3000)とインテグレーター(Integrator)ソフトウエアを搭載しており、イマージョンがNECおよびNECカシオモバイルコミュニケーションズと新たに締結したライセンス契約の成果として市場に投入される初の製品です。

■LG電子 LTEスマホ「バイパー」を米国販売へ
LG電子は20日、高速無線通信「LTE」対応のスマートフォン(多機能携帯電話)「バイパー(Viper)」の販売イベントを18日にニューヨークで開催したと明らかにした。同機は米通信大手スプリント・ネクステルを通じて販売される。

■チャイナ・モバイル:1~3月は3.5%増益-市場予想下回る
加入者数で世界最大の携帯電話会社、チャイナ・モバイル(中国移動)は、2012年1-3月(第1四半期)決算が3.5%増益となった。携帯電話を通じたウェブサイト利用を増やすための支出拡大が響き、利益は市場予想には届かなかった。

■韓国モバイル業界、アンドロイドで明暗[IT]
韓国の多機能携帯電話(スマートフォン)の多くが、米グーグルのモバイル基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載しているが、アンドロイドが韓国のモバイル業界に及ぼす影響については評価が分かれている。毎日経済新聞が伝えた。

■QualcommのLTEチップ供給問題が次期iPhoneのリリース時期に影響する可能性
Piper JaffrayアナリストのGene Munster氏は4月19日(米国時間)、投資家顧客へのレポートの中で、Appleの第6世代iPhoneのローンチがiPhone 4Sリリースから2012年10月以降になる可能性があると指摘した。原因はQualcommがTSMCに製造を委託している28nmプロセスのLTEベースバンドチップの供給力に不安があるためで、これがAppleを含む顧客の需要を十分に満たす水準に到達しない可能性があるという。Apple Insiderが同日に報じている。

ウィトラコメント: 世界中でLTE端末に対する引き合いが予想を大幅に超えて強いということだと思います 

■Androidウォークマンは“電話機”になるか?
毎年、4月の第一土曜日は京都で情報化研究会を開催すると決めている。今年は7日に京都駅前のキャンパスプラザ京都に30人が集まった。統一テーマは「変えてやろう、ネットワークの世界」という威勢のいいものだ。この意味については、日経コミュニケーション5月号(2012年5月1日発行)のコラムに書いたので、ぜひお読みいただきたい。筆者以外に総務省大臣官房審議官の稲田修一さん、モルガン・スタンレーMUFG証券アナリストの津坂徹郎さんに講演して頂いた。


平成23年版 情報通信白書

2012-04-20 14:39:15 | Weblog

■■■第2部 特集 共生型ネット社会の実現に向けて
■■第2章 浮かび上がる課題への対応
■第2節 デジタル・ディバイドの解消
◆2 国内的なデジタル・ディバイドの解消に向けて
(5)障がい者にやさしいICTの実現
図表2-2-2-23 インターネットの活用にあたり、受けている支援
 


ニュース (4/20)

2012-04-20 14:31:54 | Weblog

■HTCがKDDIとタッグ、日本仕様スマホに参入の勝算 
KDDIと台湾HTCが4月20日、OS(基本ソフト)にAndroid(アンドロイド)を搭載したスマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)「HTC J」を発表した。グローバルのスマホメーカーであるHTCが、日本市場に向けておサイフケータイ、ワンセグ、赤外線といった日本特有機能を初めて盛り込んだ意欲作となる。グローバルでのシェアが沈下を始めているHTCは、日本市場に何を見いだしたのだろうか。

ウィトラコメント: HTCはそれほどビッグヒットにはならない感じがします 

■アジアでのブランド力、ノキア・アップル2強
日経BPコンサルティングはアジアの8つの国・地域での消費者のブランドイメージ調査「ブランド・アジア2012」をまとめた。フィンランドのノキアがインドや東南アジアで軒並み首位を獲得した一方、東アジアではスマートフォン(高機能携帯電話)「iPhone(アイフォーン)」などが人気の米アップルの強さが目立った。スマホの普及状況などが影響したと見られる。

■韓国で新iPad販売スタート LTEは利用できず
米アップルの多機能端末「iPad(アイパッド)」の新製品が20日、韓国で発売された。

■ノキアの1-3月:営業損失13.4億ユーロ、リストラ経費響く
フィンランドの携帯電話メーカー、ノキアの2012年1-3月(第1四半期)決算は、営業損益が13億4000万ユーロ(約1440億円)の赤字となった。通信設備部門のノキアシーメンスネットワークスなどでのリストラ費用が響いた。

■ニフティ、「@nifty EMOBILE LTE定額にねんプラン」を開始
ニフティが、25カ月間の利用契約により定額料金で利用できる高速モバイル通信サービス「@nifty EMOBILE LTE定額にねんプラン」を提供する。

■【インド】サムスン、スマホ市場でシェア60%獲得を目指す
サムスン・インディアは18日、スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)「ギャラクシー」の新製品「ギャラクシーSアドバンス」と「ギャラクシー・ポケット」を発表した。

ウィトラコメント:インドなので廉価版のほうが売れるという読みなのでしょうね。Nokiaとの戦いは どうなるのだろう

■教育へのモバイル端末利活用を促進……早大、IT企業らが専門団体設立
日本イーラーニングコンソシアムは、日本におけるモバイルラーニング(mラーニング)の普及・促進などを目的に、姉妹団体として「モバイルラーニングコンソシアム(mLC)」を今年6月に設立すると発表した。

■日本通信がドコモを提訴、接続料算定で
日本通信は、NTTドコモを東京地方裁判所に提訴したと発表した。両社のネットワークを相互接続する際にかかる接続料の算定について、ドコモが合意に違反した、としている。

■タタ、C&Wの買収を断念 ボーダフォン 単独買い手候補に浮上 (1/2ページ)
英通信会社ケーブル・アンド・ワイヤレス(C&W)ワールドワイドの買収を目指していたインド同業のタタ・コミュニケーションズは18日、価格交渉で合意に達せず買収提案を行わない決定を下したとの声明を発表した。これにより、英携帯電話サービス最大手ボーダフォンがC&Wの単独の買い手候補に浮上した。

ウィトラコメント:ボダフォンが買うというのはありそうな話だと思います 

■NTTPCコム、3G回線でデータ通信提供
NTTPCコミュニケーションズ(東京都港区、03・6203・2740)は、NTTドコモの第3世代携帯電話(3G)回線を利用したモバイルデータ通信サービス「インフォスフィア モバイルライトプラン フォー フレッツ」を27日に提供する。

■NTT東が無線LANスポットと携帯回線の組み合わせサービス 光回線の利用者限定で
NTT東日本は19日、公衆無線LAN「フレッツ・スポット」と、他社による移動通信サービスを組み合わせた「フレッツおでかけパック」を20日から販売すると発表した。固定系光通信「フレッツ光」の加入者限定のサービスで、この組み合わせによってどこからでも通信ができるようにする。

■SKテレコム アジア最高の移動通信事業者に選定
SKテレコムが、タイ・バンコクで18日に開かれたテレコムアジア・アワードで「ベストモバイルキャリア(最優秀移動通信事業者)」賞を受賞した。同社が19日に伝えた。

ウィトラコメント: 韓国SKテレコムは意欲的ですね 

■IPv6遅延問題にISPとNTT東西が共同対策、海外では日本からのIPv6接続抑制も
社団法人日本インターネットプロバイダー協会(JAIPA)は18日、IPv6への恒久的な対応を促進する「World IPv6 Launch」について、ISP側で進めている取り組みについての説明会を開催した。

■「算定式を勝手に変更」、日本通信がドコモを訴えた譲れない事情
仮想移動体通信事業者(MVNO)の日本通信は19日、携帯電話回線の卸売料金が不当であるとして、回線を借りているNTTドコモに算定式の見直しや過払い金の返還を求める訴訟を東京地方裁判所に起こした。NTTドコモなどの回線を借りて自社サービスとして第3世代携帯電話(3G)やLTE方式の通信サービスを展開するMVNOは、月々の通信料金を抑えたい消費者の支持を集めて急成長。参入企業は増えているが、回線を貸し出すNTTドコモと借り受けるMVNOの間で利害が交錯する不協和音が世に漏れ出した。

■米国版ワンセグ「モバイルDTV」に復活の兆し 米テレビ局が本気になった理由
4月14~19日(米国時間)に、米ラスベガスで開催された「NAB Show(全米放送事業者年次総会)」では、「モバイルDTV(デジタルテレビ)」に注目が集まった。約4年前、鳴り物入りで登場したモバイルDTVは“米国版ワンセグ放送”とも呼ばれていたが、リーマンショックで苦境に立った地上テレビ局が設備投資をせず、視聴者からは忘れられてしまった。今年はモバイルDTVを使ったデジタルサイネージなどの展示があり、再び普及に向けた活動が活発化している。

ウィトラコメント: 記事を読む限りあまりうまく行きそうにないですね


平成23年版 情報通信白書

2012-04-19 14:25:23 | Weblog

■■■第2部 特集 共生型ネット社会の実現に向けて
■■第2章 浮かび上がる課題への対応
■第2節 デジタル・ディバイドの解消
◆2 国内的なデジタル・ディバイドの解消に向けて
(5)障がい者にやさしいICTの実現
図表2-2-2-22 インターネットを利用する際に困ること・不安なこと
 


ニュース (4/19)

2012-04-19 14:18:27 | Weblog

■メール絵文字、共通に ドコモとau、イー・アクセス 
NTTドコモとKDDI(au)、イー・アクセスの通信会社(キャリア)3社は18日、携帯電話のメールで使用する絵文字を共通化すると発表した。一部の絵文字を異なるキャリアに送ると誤変換され、メールの文意が伝わりにくい問題があった。

ウィトラコメント: こういうのは結構大切ですよね。韓国、台湾、中国と言ったアジア系のオペレータとも合わせていったほうが良いと思います 

■ユニバーサルサービス料、月額5.25円から3.15円に値下げ――7月利用分から
携帯電話・PHSのキャリア各社は、7月利用分以降のユニバーサル料金を、現状の月額5.35円から3.15円に値下げすると発表した。

■カナダのRIM 、インドで「手頃な」ブラックベリー発売
スマートフォン(多機能携帯電話)「ブラックベリー」を製造するカナダのリサーチ・イン・モーション(RIM)(RIM.TO)は18日、インドで「最も手頃」なブラックベリーを発売すると発表した。

■米AT&T、LTE対応「HTC One X」を5月6日に発売、2年契約で価格は$199
米AT&TがLTE版「HTC One X」を現地時間5月6日より発売すると発表しました。価格はAT&Tとの2年契約で$199。4月22日より予約受付が開始されます。

■AppleとSamsungの特許係争、両者が和解協議への参加に合意、海外メディアの報道
米Appleと韓国Samsung Electronicsは、スマートフォンやタブレット端末の特許をめぐって両者が互いに提起している訴訟について、和解協議に入ることで合意した。複数の海外メディアが現地時間2012年4月17日に報じた。

■オラクルCEO、対グーグル特許侵害訴訟で証言
Oracleの最高経営責任者(CEO)であるLarry Ellison氏は、Googleに対する特許および著作権侵害訴訟の公判2日目にあたる米国時間4月17日午前、証言をした。

■KDDI「CDMA 1X」など終了サービス契約78万残る
KDDI(au)は、7月22日に終了する「CDMA 1X」などの携帯電話サービスについて、3月末時点で契約が78万残っていることを明らかにした。サービスの終了は、総務省が進める周波数再編で、割り当てられている800メガヘルツの周波数帯が使えなくなるため。

■ソフトバンク携帯に位置情報を提供=米スカイフック〔BW〕
位置情報サービスの米スカイフックは、ソフトバンクモバイル(東京都港区)の携帯電話機向けに位置情報サービスを提供すると発表した。

■欧州キャリア幹部:「ノキアのLumiaは力不足」-いまひとつの売れ行きに厳しい見方
ノキア(Nokia)のWindows Phone搭載スマートフォン「Lumia」について、「iPhoneやAndroidスマートフォンに太刀打ちできていない」とする声が欧州の複数の携帯通信事業者の間で出ているとReutersが伝えている。

ウィトラコメント: NokiaがなぜAndroid端末を出さないのかは謎ですが、欧州キャリアの影響があったのではないかと私は想像していたのですが、こういうコメントが出るということはそうでもなかったのでしょうかね

■モバイルSNSの米パス「日本の事業伸ばしたい」
モバイルSNSを運営する米パスのデーブ・モーリン最高経営責任者(CEO、写真)がこのほど来日、日本経済新聞記者と会いモバイルSNSの将来性などについて語った。一問一答は以下の通り。

■王者フェイスブック追撃 モバイルSNS、米で台頭
スマートフォン(高機能携帯電話=スマホ)の普及を追い風に、モバイル機器に特化した交流サイト(SNS)が台頭してきた。簡単に操作できる写真の共有などを機能の軸にして、開発当初からスマホでの使い勝手を追求。運営会社による大型の資金調達も相次いでおり、パソコン向けで急成長したフェイスブックの「次」をうかがう。

ウィトラコメント: インスタグラムがフェイスブックに買収されたのでパスに頑張ってほしい気がします

■迎え撃つトヨタ、複数の「道」を開拓 スマホが迫るカーナビ再定義(2)
スマートフォン(スマホ)がカーナビに再定義を迫っている。スマホとアプリの組み合わせが、据置型の車載機と同等の機能や使い勝手を実現しつつあるからだ。カーナビは今後、「スマホ依存型」と「自立型」に2極化しながら進化すると見られるが、米Google社と手を組んだ韓国・台湾メーカーの製品や米Apple社の製品に市場を席巻される可能性もある。こうした中、トヨタ自動車が様々な手を積極的に打ち出した。


平成23年版 情報通信白書

2012-04-18 14:42:29 | Weblog

■■■第2部 特集 共生型ネット社会の実現に向けて
■■第2章 浮かび上がる課題への対応
■第2節 デジタル・ディバイドの解消
◆2 国内的なデジタル・ディバイドの解消に向けて
(5)障がい者にやさしいICTの実現
図表2-2-2-21 インターネットの利用状況
 


ニュース (4/18)

2012-04-18 14:34:58 | Weblog

■エリクソン、ソフトバンクのLTEネットワーク構築契約を締結
スウェーデンのエリクソンは現地時間の2012年4月17日、ソフトバンクモバイルがLTEネットワークの構築ベンダーにエリクソンを選定したと発表した。エリクソンにとって、日本におけるLTE契約として最大規模となるという。

ウィトラコメント: 基地局ではなくパケットコアですね。今のTD-LTEと共通にすると思うのだがどうするのだろう?

■ソフトバンクモバイル、位置情報検出の米ベンチャーと提携
ソフトバンクモバイルは、携帯端末向けの位置情報検出技術を開発する米ベンチャー、Skyhook(スカイフック)社と提携した。Skyhook社は無線LANとGPS(全地球測位システム)、携帯電話の基地局の情報を組み合わせて位置情報を検出する技術「Skyhook Location」を提供しており、米Apple社や韓国Samsung Electronics社、ソニー、米Intel社などを顧客に持つ。ソフトバンクモバイルは、端末の一部にSkyhook Locationを採用し、位置情報の精度や利用可能範囲、省電力性の向上を図る。

■LTEサービス加入者数が400万人突破=韓国
韓国で昨年7月に始まった高速無線通信「LTE」サービスの加入者数が400万人を超え、急成長を続けている。

ウィトラコメント: 400万人は多いですね。日本より速いペースです

■東京国立博物館がAndroidアプリ、現在地に応じて展示ガイドを自動再生
来館者の位置情報に連動して東京国立博物館の展示室ガイドを行うAndroidアプリ「トーハクなび」が4月19日にリリースされる。Google Playから無料でダウンロードできる。利用期間は2013年3月31日まで。

■ノキア格下げ、「投機的水準」の一歩手前に
フィンランドの携帯電話端末大手ノキアが業績を下方修正したのを受け、米格付け会社のムーディーズ・インベスターズ・サービスは16日、同社の債務格付けを「投機的水準(ジャンク)」の一歩手前まで引き下げると発表した。

ウィトラコメント: ついに台数でSamsungに抜かれたという情報もありました。Windows Phoneがうまく行っていないのですかね

■米インテル、13.4%減益=スマホ向けが出遅れ-1~3月期
半導体世界最大手の米インテルが17日発表した1~3月期の純利益は、世界的に人気のスマートフォン(多機能携帯電話)やタブレット型多機能携帯端末向けの新製品投入の遅れなどが響いて27億3800万ドル(約2210億円)と、前年同期比13.4%減少した。

■LGのLTEスマートフォン 日本で満足度1位
LG電子の高速無線通信「LTE」対応スマートフォン(多機能携帯電話)「Optimus(オプティマス) LTE」が、日本で販売されているLTEスマートフォンのうち最も満足度が高いことが、日本の日経BPコンサルティングの調査で分かった。

■LGの「オプティマスLTE」、日本で満足度1位に
LG電子のLTEスマートフォンの「オプティマスLTE」 LG電子のロングタームエボリューション(LTE)スマートフォンの「オプティマスLTE」が日本のユーザーから好評を受けている。

■パソコン値崩れにタブレットの影 新製品で4割安も
パソコンの値崩れが止まらない。2月以降に発売された新製品は約1カ月で2~4割安くなった。高性能で大容量の記憶装置を搭載した機種も低価格品との価格差が縮まり、10万円を下回るケースが大半。消費者は高機能携帯電話(スマートフォン)やタブレット端末と比較して購入を検討するといい、量販店は店頭での販売促進に苦慮している。

■総務省、2013年度以降の電話接続料の算定方法を諮問
総務省は2012年4月17日、NTT東西の電話網の接続料について、2013年度以降に適用する算定方法のありかたを情報通信審議会に諮問した。情通審は、接続政策委員会と合同で5月中旬にも事業者など関係者からヒアリングを行い、2012年9月にも答申する予定である。

■IPL、テレビ視聴率は低落も携帯からの視聴率は増加傾向
クリケット・インディアン・ プレミア・ リーグ(IPL)のテレビ視聴率が低落傾向にある一方で、携帯端末で試合のストリーミング中継を視聴する人が増えている。

■LTEスモールセルの出荷数は,LTEマクロ基地局の出荷数を2014年に超える見通し
株式会社グローバル インフォメーションは,ABIリサーチが発行した報告書「The LTE Base Station Market - RAN Evolution, Distributed Baseband, RRH, Small Cells, and Semiconductor SoCs (LTE基地局市場:RANの発展・分散型ベースバンド・RRH・スモールセル・半導体SoC)」の販売を開始しました。

■PCCW系が無料WiFi:4G本格展開前に顧客囲い込み[IT]
通信・メディア大手PCCW系の通信キャリアであるHKTは、無線LAN「WiFi(ワイファイ)」の無料体験サービスを16日から始めた。スマートフォン(高機能携帯電話)やタブレット端末の全ユーザーが対象となり、PCCWのWiFiホットスポット約1万カ所で7月末まで使用可能。第4世代(4G)携帯電話サービスの本格展開を前に、他社を圧倒するスケールメリットで顧客を囲い込みたい考えだ。

■Lumiaの上位モデル、900がアメリカで発売
アジアやヨーロッパ市場で一定の滑り出しを見せているNokia Lumia 800。4月上旬には中国でCDMA2000版となるLumia 800cが登場し、着々と販路を広げている。そしてアメリカでは上位モデルとなるLumia 900が発売された。Lumia 900は4.3インチディスプレイを搭載、AT&TのLTEに対応したハイエンドモデルとなる。


平成23年版 情報通信白書

2012-04-17 14:19:58 | Weblog

■■■第2部 特集 共生型ネット社会の実現に向けて
■■第2章 浮かび上がる課題への対応
■第2節 デジタル・ディバイドの解消
◆2 国内的なデジタル・ディバイドの解消に向けて
(4)個人間・集団間デジタル・ディバイドの解決に向けた取組事例
図表2-2-2-20 愛媛県松山市によるひとり親家庭等の在宅就業支援事業
 


ニュース (4/17)

2012-04-17 14:12:28 | Weblog

■auの「国際SMS」4月18日スタート、海外携帯とショートメッセージ
KDDIと沖縄セルラーは、海外通信事業者の携帯電話とショートメッセージサービス(SMS)の送受信ができる「国際SMS」を、4月18日から提供する。auのスマートフォンや携帯電話から、海外通信事業者の携帯電話とSMSの送受信ができるようになる。

■ドコモ、無線LAN基地局を6万局体制に-スマホ急増に対応
NTTドコモは2012年度末までに、公衆無線LAN基地局を現在の約8700局から6万局に引き上げる。スマートフォン(多機能携帯電話)の普及によるトラフィック(データ通信量)の急増に対応するのが狙い。12年度半ばまでに3万局を設置する当初計画の延長線として上積みし、年度末までに倍増する。将来は10万局まで増やす計画。ソフトバンクモバイルやKDDIに比べて出遅れていたため、駅やカフェでも容易に無線LANにつながる環境を提供する。

■米Sprint、LTEにも対応したGalaxy Nexusを4月22日に発売
米SprintがLTE対応版のGalaxy Nexusを現地時間4月22日に発売すると発表しました。価格はSprintとの2年契約で$199。すでに予約受付が開始されています。

■アップルの「新しいiPad」 20日から韓国で販売
米アップルは16日(日本時間17日)、先月発売した多機能端末「新しいiPad(The new iPad)」を20日から韓国など12カ国で販売すると明らかにした。

■ASUS、最新クアッドコア・タブレット「Transformer Pad 300」を米国で4月22日から出荷
台湾ASUSは4月13日、最新タブレット「Transformer Pad 300」を米国で4月22日から出荷すると発表した。4G LTE対応のノートPC代替機とされている。

■ST、4Gスマートフォン向け超小型アンテナ共用ICを発表
STMicroelectronicsは4月16日、4Gスマートフォン向け超小型アンテナ共用IC「DIP1524」を発表した。

ウィトラコメント: 超小型アンテナではなく超小型ICですね。アンテナが小さいとインパクトが大きいのだが・・ 

■中国2011年の携帯電話出荷台数は4億5500万台
2012年4月14日、中国工業情報化部電信研究院が「携帯端末白書」を発表した。

ウィトラコメント: 加入者数9億人だから2年で買い替えですね。

■【インド】モバイル広告市場、17%増:2012年3月
2012年3月の国内デジタル広告市場でモバイル広告収入10億5,000万ルピーと前年同月(9億ルピー)から17%増加したことが分かった。

■いまだに残る米国の“デジタル格差”モバイルの普及でギャップ縮まるも、特定の層には変化なし
米国の調査機関ピュー・リサーチ・センターが13日に公表した最新のインターネット利用動向調査(PDF書類)によると、 米国では5人に1人(22%)がいまだインターネットにアクセスしておらず、同国におけるデジタル格差が依然として存在することが明らかになった。

■米オラクル、「アンドロイド」と法廷で対決
米グーグルの携帯端末向け基本ソフト(OS)「アンドロイド」を巡り、IT(情報技術)大手が対決する初の裁判が16日に始まる。米ソフト大手のオラクルがカリフォルニア北部地区連邦地裁に特許・著作権侵害の訴えを起こし、グーグルがこれに反訴していた。賠償金は10億ドルを超える可能性もある。

ウィトラコメント: オラクルが買収したサンが持っていたJavaの特許に関する話です。JavaはOpen Sourceじゃないのか、GoogleはAndroidを無償で提供しているのに、などオラクルの行動に分からないことが多いです

■NEC、米大学・企業と新世代ネットワークの研究開発機関「ONRC」設立……ドコモやGoogleも参加
日本電気(NEC)は13日、米スタンフォード大学、カリフォルニア大学バークレー校、各企業と共同でOpenFlowを利用した新世代ネットワークに関する研究開発機関「Open Network Research Center(ONRC)」を設立したことを発表した。

■テレコムスクエアが海外用モバイルWi-Fiルーターを最大37%値下げ!空港受渡手数料も不要
モバイル通信機器レンタルサービス最大手の株式会社テレコムスクエア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉竹 雄次、以下当社)は、2012年4月17日(火)より、モバイルWi-Fiルーター(以下Wi-Fiルーター)のレンタル価格を大幅に値下げします。

■モビネクトが公衆無線LAN使うプッシュサービスを説明、総務省無線LAN研究会第2回会合
総務省の無線LANビジネス研究会は2012年4月16日、第2回会合を開催した(関連記事1)。今回はNTTドコモとケイ・オプティコム、JR東日本メカトロニクス(関連記事2)、モビネクトの4社が、公衆無線LAN事業への取り組みについてプレゼンテーションを行った。

■Google、ストリートビュー車両のデータ収集問題で罰金
米Googleが無線LANを通じて個人情報を収集していた問題で、米連邦通信委員会(FCC)は同社に2万5000ドルの罰金を支払うよう命じたと、米New York Times、Businessweek、CNET News.comなどが現地時間2012年4月14日に報じた。