私の記憶では
GWは新緑が眩しい爽やかな快晴の日々でしたが
近頃はそうでもない…まるで梅雨のよう
いつからこうなったのか?
天候に限らず 世の中いろいろ変わってきている
ついていけないけれど ついていくことはない
https://www.youtube.com/watch?v=HYVgoNYMW4E
Michel Polnareff「Holidays」(1972年)
邦題「愛の休日」日本で大ヒット!
フランスのスーパースター “ミッシェル・ポルナレフ”
父親が音楽家
5歳でパリ国立高等音楽院に進んだ天才中の天才
日本では憂いを帯びた洋楽がヒットする傾向があり
例えば…
ショッキング・ブルー「悲しき鉄道員」(1970年)
アース & ファイア「シーズン」(1969年)
どちらもオランダのグループ 他にもいろいろ…
スーパースターの条件
“カリスマ性” & “ヴィジュアル”
“地味” & “ナイーブ” ではアカン!
もともとこんな人(笑)
どちらがいいのかは “?” だけど
人生のある時期に大きくイメチェンすることは
誰しも必要なのかもしれない?!