更なる ときめきを求めて!

「七色唐辛子+一味唐辛子の会」は、卒業しました。

24年度東京仏教婦人会連盟委員会

2024年05月18日 | 日記

  築地本願寺仏教婦人会連盟委員の新旧交代がありました。任期は2027年3月31日までの3年間。

私、引き続き 後一期、計六年間務めることになりました。任期終了時、私は85歳になります。最後まで責任もってやれるかしら・・・?心配

 

 

 

 委員会には、①若婦人部会、②特別養護老人ホームあそか苑支援活動、③広報部会の三つがあります。自分の年齢を考え、特老支援活動を担当する。頭より身体を動かす事が求められる部会です。

 半蔵門線、住吉に在る施設に月一に行って、おやつの時間をケアするのが、主な役割。在園者は60代から80代後半ぐらい。私より若いか?同世代。配偶者を亡くされた独り暮らしの方が目立ちます。

 

 これから 24年度の、総会、委員会、部会、一泊研修会と、教区連盟行事が目白押し。出来るだけ参画して若さの保持に、繋げたいと願っています。

 

コメント    この記事についてブログを書く
« 東京神宮RC 創立30周年記念例会 | トップ | 丸の内朝飯会 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事