・・・久しぶりにタイガースが活躍して、面白い野球をしている。
先日、ラジオの講演で昔は外で野球をして、ボールが他家の庭に入って、ボールを取りに行くのに、だれが行くかで良くもめたと云う話をしていた。
私は、小学校の時代は毎日学校から、帰宅すると近所の空き地で野球をしていた。
そして、空き地の周りの家にボールが入ってしまったり、時には、他家の窓ガラスを割ったりしていたことを思い出しました。
我が家も、昭和の時代までは周りで、子どもが野球をしていて、我が家にボールを入れては「ボールを取らしてください」と云って、ボールを取りに来ていた。
平成になってから、何時しか、そんなことはなくなってしまったようです。
野球より、サッカーが盛んになってきたこともあるが、子どもが家で遊んで、空き地や、道路で、遊ぶことが無くなったからだと思う。
家の庭に子供が、「ボール取らしてください」と云いながら、我が家にきたら、日頃、そんな年頃の子どものいない我が家に、縁が無い小学生と交流できるのにと思っています。
goo blog お知らせ
プロフィール
ログイン
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 工作教室(11)
- ナイフ製作(22)
- 暮らしの出来事(376)
- 映画(50)
- 動物(58)
- 日曜大工(232)
- バードカービング(7)
- パソコン(48)
- 植栽(308)
- 製本(13)
- 料理(136)
- コーヒー(27)
- 電気製品(19)
- 散歩(246)
- xy-[kfu (0)
- 散歩(120)
- ジョギング(241)
- 周りの人(3)
- 言語(13)
- 野鳥(4)
- 旅行(43)
- 皮細工(488)
- 新聞・ラジオ・テレビ(634)
- グルメ(18)
- 日本古代史(175)
- 野菜栽培(191)
- 木工(224)
- 果樹栽培(296)
- ハンドクラフト(87)
- パンつくり(188)
- 旅(302)
- 家庭菜園(99)
- 語学学習(7)
- 歳時記(280)
- 経済(101)
- 読書(48)
- 思い出(25)
- 自転車(28)
- 写真(152)
- エッセイ(256)
- 日記(52)
- 健康・医療(143)
- トールペイント(24)
- インポート(52)
- 木彫(11)
- 紙粘土の人形(25)
- 油絵(37)
最新コメント
- wisteria20210609/布バッグを作りました
- ヤマシタ/愛知県の古地図
- Unknown/郵便書簡を知っていますか?
- 長谷川博美/郵便書簡を知っていますか?
- wisteria20210609/生垣の剪定
- awesome (ジョギングは・・・)/春分の日
- けいこ/春分の日
- Unknown/おもちゃを作りました
- けいこ/おもちゃを作りました
- Unknown/木から落ちて
- けいこ/木から落ちて
- Unknown/外国ドラマは二回見る
- けいこ/外国ドラマは二回見る
- cialis 20mg/槐(エンジュ)の木のまな板製作
- where to get hydroxychloroquine/年賀状作成
- risks of hydroxychloroquine/「民」という文字
- quinine vs hydroxychloroquine/革で作る動物
- HarryInted/去年収穫したジャガイモを種芋に
- 脱国民洗脳はベンジャミン・フルフォード/ワクチン接種について
- buy online zithromax/革で作る動物