・・・今、外を散歩していると良く見る花にアヤメの花があります。 しかし、良く悩むのが、アヤメ、ハナショウブ、カキツバタの違いです。 何がどう違うのか、最近、ネットで、分かりやすい説明に行き当たりました。
花菖蒲・杜若・アヤメは、アヤメ科アヤメ属の多年草の草木で同じ仲間です。 一見どれも同じに見えますが、下記のような違いがあります。
区別 | 適地 | 開花期 | |||
---|---|---|---|---|---|
アヤメ | 乾燥地 | 5月上~下旬 | |||
花菖蒲 | 乾燥地~湿地 | 6月上~7月上旬 | |||
杜若 | 湿地 | 5月中~6月上旬 |
この区分で行くと今、畑に咲いているのはアヤメです。これから、湿地に咲くのはカキツバタで、六月に入って、湿地に咲く花は花菖蒲と云う事です。私たちが、今、畑で良く見る花はアヤメらしいです。
下の写真は今咲いているアヤメです。