実に3週間ぶりのチビ山ハイキング。大寒波が降り立った3連休、さすがに雪山には連れて行けないので、近場の低山に電車目当てでハイキングしてまいりました。
ところで、チビ登山、チビハイキング、チビダッシュにはベビーキャリアなるものが必須なわけですが、我が家は友人のお古を大切に乱暴に使用させていただいております。

MEC HAPPYTRAILS CHILD CARRIER BACKPACK
カナダのメーカーで、非常に堅牢に作られています。収納容量も大きく、しかもリーズナブル。
懸案の重量は3kgということで、チビ太が現在14.6kgですから諸々いれて22kgは軽く越えているでしょうか。

ナショナル・キュートVivi
重量:23kg
苦行ですw
世の中のお父様、担ぎをするなら体重が軽いうちに始めて負荷を重くしていった方がよいですぜ!
・・・機材に関してはいつかレポートするかもしれません。
+++

アクアラインをバスで渡り、木更津駅で久留里線を発見し、「ニューキハちゃんだ!」といきなりテンションマックス。そして昨日から乗りたい乗りたいと言っていた「うちぼーしぇん!(内房線)」にのりご機嫌で浜金谷まで。

観光臨時列車なので、車内も沿線をイメージして改装されています。

先頭車両のお客様には、無料で牛乳たっぷりバウムクーヘンが配布されます。往復で3枚もらいました。
浜金谷から山裾までは自走で歩かせます。結構歩きました。
キターッ!


山頂までは、二本の登山道があり、今回は車力道を選びました。



石切り場に到着。ここからが急登でした。チビ太を担いで下りたくない、ほぼ梯子状態の直登です。


振り向くと久里浜フェリーが出港していました。

鋸山330mに到着!見晴展望台は360度の絶景、地球が丸く見えます。ここでお昼ご飯を食べましたが、上空をトンビが旋回しておりました。母鳥のようにチビ太に覆いかぶさりながら警戒。
ここからの下山は、尾根伝いの長距離コース。林道に降りてからは砂利道を長距離速足で保田の駅まで5kmの道のり。
時間も押してきたので、ばんやの磯料理は次回にします。ほんとはばんやが目的だったのですが・・・

チビ太は内房線見せておけば黙っています。

一日ずっとチビと過ごすと、一日の終りにはすっかりパパっ子になります。イヒイヒ (^u^) ―
++++++

じ~じが1/7で傘寿を迎えました。いつまでもお元気でね!
ところで、チビ登山、チビハイキング、チビダッシュにはベビーキャリアなるものが必須なわけですが、我が家は友人のお古を大切に乱暴に使用させていただいております。

MEC HAPPYTRAILS CHILD CARRIER BACKPACK
カナダのメーカーで、非常に堅牢に作られています。収納容量も大きく、しかもリーズナブル。
懸案の重量は3kgということで、チビ太が現在14.6kgですから諸々いれて22kgは軽く越えているでしょうか。

ナショナル・キュートVivi
重量:23kg
苦行ですw
世の中のお父様、担ぎをするなら体重が軽いうちに始めて負荷を重くしていった方がよいですぜ!
・・・機材に関してはいつかレポートするかもしれません。
+++

アクアラインをバスで渡り、木更津駅で久留里線を発見し、「ニューキハちゃんだ!」といきなりテンションマックス。そして昨日から乗りたい乗りたいと言っていた「うちぼーしぇん!(内房線)」にのりご機嫌で浜金谷まで。

観光臨時列車なので、車内も沿線をイメージして改装されています。

先頭車両のお客様には、無料で牛乳たっぷりバウムクーヘンが配布されます。往復で3枚もらいました。
浜金谷から山裾までは自走で歩かせます。結構歩きました。
キターッ!


山頂までは、二本の登山道があり、今回は車力道を選びました。



石切り場に到着。ここからが急登でした。チビ太を担いで下りたくない、ほぼ梯子状態の直登です。


振り向くと久里浜フェリーが出港していました。

鋸山330mに到着!見晴展望台は360度の絶景、地球が丸く見えます。ここでお昼ご飯を食べましたが、上空をトンビが旋回しておりました。母鳥のようにチビ太に覆いかぶさりながら警戒。
ここからの下山は、尾根伝いの長距離コース。林道に降りてからは砂利道を長距離速足で保田の駅まで5kmの道のり。
時間も押してきたので、ばんやの磯料理は次回にします。ほんとはばんやが目的だったのですが・・・

チビ太は内房線見せておけば黙っています。

一日ずっとチビと過ごすと、一日の終りにはすっかりパパっ子になります。イヒイヒ (^u^) ―
++++++

じ~じが1/7で傘寿を迎えました。いつまでもお元気でね!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます