【神奈川練】
前日180kmで乳酸まみれでしたが、老骨に鞭打って神奈川練へ。
もう一人の老骨、MASAデラックスさんと朝6時集合。
岸根で坂道を惰性で下っていたら前輪スポークが破断
おいおいおいおいおい。一カ月に一回折れるのか。
MASAさんは先に行きました。私は、一度家にかえって車で再出勤。津久井湖に車をとめて裏大垂水から迎撃。
しばらく待つと、降りてきました。
おくもさん、のりっくさん、MASA DXさん、りおんさん、カピオ君、ケンさん(途中合流)、さとうさん(途中離脱)
青根までは前々で展開。雛鶴への分岐でkenさんが合流。ここからペースがグンとあがり、ken劇場に。
速すぎて誰も先頭にでられません。ケンさん一人舞台。
面子はケン→おくもん→にゃろ→カピオ
カピオ君は車間があく傾向があるので声をかけます。登りとはいえ、前の人のドラフトに入ればかなり楽できるのにもったいない。
でも今日は調子よかったようです。実業団一年目でこの面子と一緒に登れるなんて羨ましい。
自分は我慢しながら必死に無言で付いていきます。ぎりぎりだけどついてはいける。この面子で付いていけるだけで上出来。(実は内心とても嬉しかった)伏馬田への分岐の手前でケンさんがさすがに先頭をゆずったタイミングで自爆アタック!
よし!きまっ・・・
オクモさんにばっちり付かれた。ここで心折れ、矢尽き、弾切れ、先頭を見送ります。それでもこの二人に付いていけたのは単純に喜ぶことにする。いつもはミポさんがこんな感じで一本牽きをするらしい。
相模湖~青根
Distance, km 9.45
Average Power, Watts 269
Normalized Power 315
Average Speed, kph 25.11
そして、WKO曰く、この区間の前後で
Peak 20 min
IF 1.056
N Power 325W
なんだこれはwww
FTP更新してるwww
FTP更新しないとついていけない3人のクライマーってなんだ。もっと精進が必要です。
というわけで、FTP改竄!
308→309W
この後は得意の下り区間・・・なのですが、ケンさんとおくもさんの下りのパワーが半端なかった。実は下りの方がパワーでているじゃね?と思うほど。千切れそうになりました。データは如実に物語ります。
青根~ヤマザキ ダウンヒル部分のみ
Distance, km 7.48
Average Power, Watts 237
Normalized Power 287
Pedaling Power 309
Average Speed, kph 43.35
アベ43の下り区間。なのに、踏む時のパワーは310W 下りでもしっかり踏んでいるのがわかる。
いやぁいい練習になりました。ヤマザキで現地解散、私とMASAさんは竹ポタ隊を結成、牧馬峠経由で駐車場にもどりました。
帰路はMASAさんとたくさんおしゃべり。結論はMASAさん=金城編集長。遠慮はいらぬ!ということですw
うそです。ちがった楽しみができる日々が待ち遠しい。
【オフシーズン総括】
ここから本醍。帰ってデータを解析したところ、ある程度の目安に到達したので、ここでオフシーズンの総括と致します。
過去一年間の推移。
かなり乱暴に大雑把にいうと
青字:練習量(実力)
ピンク:最近の頑張り
黄色:フレッシュ度(低いと疲れている)
調子=練習量-疲労なので、青字が高い上に黄色がゼロに近いとピークになります。
現在は練習量が非常にいいかんじですが、疲労がたまっている感じ。ここで疲労を抜けばプチピークになりますね。
というわけで今週は少し休む。
青字のCTLは可能な限り、意図的になだらかに上げる必要があります。上げすぎるとオーバートレーニング、平坦だとオーバーロード(過負荷)効果が得られません。
2011-2012 オフシーズンまとめ
体重78.4kg→74.4kg 4kg▽
体脂肪率 18.4%→16.2% 2.2%減▽
FTP 305→309W△
Power Weight Ratio (20min) 4.1W/kg→4.4W/kg△
CTL 24.1 tss/d→101.2 tss/d△*
TSSとはTotal Stress Scoreの略 24 tss (=300カロリーくらい)は自分にとってL4 (300W)で10分くらい。つまり12月のスタート時は毎日平均してそのくらいの運動量だった。
3月3日でtssの平均はCTL換算(CTLは過去48日の移動平均なので、直前の運動量の増加は如実には反映されない)で101.2。
これは毎日平均の運動量が100 tss (=1000カロリー)になったことを意味する。
アスリートのシーズンピーク時のtssは100~150(だったと思う。うろ覚えw)
前日180kmで乳酸まみれでしたが、老骨に鞭打って神奈川練へ。
もう一人の老骨、MASAデラックスさんと朝6時集合。
岸根で坂道を惰性で下っていたら前輪スポークが破断
おいおいおいおいおい。一カ月に一回折れるのか。
MASAさんは先に行きました。私は、一度家にかえって車で再出勤。津久井湖に車をとめて裏大垂水から迎撃。
しばらく待つと、降りてきました。
おくもさん、のりっくさん、MASA DXさん、りおんさん、カピオ君、ケンさん(途中合流)、さとうさん(途中離脱)
青根までは前々で展開。雛鶴への分岐でkenさんが合流。ここからペースがグンとあがり、ken劇場に。
速すぎて誰も先頭にでられません。ケンさん一人舞台。
面子はケン→おくもん→にゃろ→カピオ
カピオ君は車間があく傾向があるので声をかけます。登りとはいえ、前の人のドラフトに入ればかなり楽できるのにもったいない。
でも今日は調子よかったようです。実業団一年目でこの面子と一緒に登れるなんて羨ましい。
自分は我慢しながら必死に無言で付いていきます。ぎりぎりだけどついてはいける。この面子で付いていけるだけで上出来。(実は内心とても嬉しかった)伏馬田への分岐の手前でケンさんがさすがに先頭をゆずったタイミングで自爆アタック!
よし!きまっ・・・
オクモさんにばっちり付かれた。ここで心折れ、矢尽き、弾切れ、先頭を見送ります。それでもこの二人に付いていけたのは単純に喜ぶことにする。いつもはミポさんがこんな感じで一本牽きをするらしい。
相模湖~青根
Distance, km 9.45
Average Power, Watts 269
Normalized Power 315
Average Speed, kph 25.11
そして、WKO曰く、この区間の前後で
Peak 20 min
IF 1.056
N Power 325W
なんだこれはwww
FTP更新してるwww
FTP更新しないとついていけない3人のクライマーってなんだ。もっと精進が必要です。
というわけで、FTP改竄!
308→309W
この後は得意の下り区間・・・なのですが、ケンさんとおくもさんの下りのパワーが半端なかった。実は下りの方がパワーでているじゃね?と思うほど。千切れそうになりました。データは如実に物語ります。
青根~ヤマザキ ダウンヒル部分のみ
Distance, km 7.48
Average Power, Watts 237
Normalized Power 287
Pedaling Power 309
Average Speed, kph 43.35
アベ43の下り区間。なのに、踏む時のパワーは310W 下りでもしっかり踏んでいるのがわかる。
いやぁいい練習になりました。ヤマザキで現地解散、私とMASAさんは竹ポタ隊を結成、牧馬峠経由で駐車場にもどりました。
帰路はMASAさんとたくさんおしゃべり。結論はMASAさん=金城編集長。遠慮はいらぬ!ということですw
うそです。ちがった楽しみができる日々が待ち遠しい。
【オフシーズン総括】
ここから本醍。帰ってデータを解析したところ、ある程度の目安に到達したので、ここでオフシーズンの総括と致します。
過去一年間の推移。
かなり乱暴に大雑把にいうと
青字:練習量(実力)
ピンク:最近の頑張り
黄色:フレッシュ度(低いと疲れている)
調子=練習量-疲労なので、青字が高い上に黄色がゼロに近いとピークになります。
現在は練習量が非常にいいかんじですが、疲労がたまっている感じ。ここで疲労を抜けばプチピークになりますね。
というわけで今週は少し休む。
青字のCTLは可能な限り、意図的になだらかに上げる必要があります。上げすぎるとオーバートレーニング、平坦だとオーバーロード(過負荷)効果が得られません。
2011-2012 オフシーズンまとめ
体重78.4kg→74.4kg 4kg▽
体脂肪率 18.4%→16.2% 2.2%減▽
FTP 305→309W△
Power Weight Ratio (20min) 4.1W/kg→4.4W/kg△
CTL 24.1 tss/d→101.2 tss/d△*
TSSとはTotal Stress Scoreの略 24 tss (=300カロリーくらい)は自分にとってL4 (300W)で10分くらい。つまり12月のスタート時は毎日平均してそのくらいの運動量だった。
3月3日でtssの平均はCTL換算(CTLは過去48日の移動平均なので、直前の運動量の増加は如実には反映されない)で101.2。
これは毎日平均の運動量が100 tss (=1000カロリー)になったことを意味する。
アスリートのシーズンピーク時のtssは100~150(だったと思う。うろ覚えw)
今日はまだ調子が上がっていない人など混在
していましたがペースを上げる人々は相変わらずな感じで・・・
まあ、でも一人で走るよりも休むことが出来ないので
集団で走るのはいい練習になりますね。
また宜しく御願いします。
追伸:
固形UNQOがうpされるのかとちょっと身構えていました。