仲良き夫婦を演じるのはホントに疲れます・・・
前日せこせこと準備をしなければいけないし、
当日は朝5時に起きて朝ごはん、お昼ごはんの準備。
新幹線の時間を伝えて、自宅を出る時間は7時25分厳守!と伝えても守ってくれるわけがないw
結局黄色いタクシーにのって新横浜に新幹線に乗りに行くことになりました。
夫婦子供で外出しているシトは本当に尊敬します。我が家では時間感覚をあわせるのが大変です。
家をでてしまえば楽しいのですがw
本日の教訓。「夫婦子供でハイキングするのは、前夜の準備が肝要。つまり、前日悪天候の日曜日に限る」
というわけで、土曜日雨の週末は、これから家族ハイキングにしようかな。
ちなみに、今晩のYOMEは筋肉痛だそうです。
明日保育園行けるのかな(笑)
本日のコースはここに酷似
獲得標高は740mくらい、消費カロリーは2400kcal(推定)
というわけで、実は新幹線を使うと一番登山が早くおわるぞ!という仮説を検証に、台風一過の大野山に行って参りました。
前週登山靴を購入したYOMEの久しぶりのハイキングです。
ちなみに、前回の夫婦でハイキングは夜叉神峠でした。
↓車窓からはしっかりと富士山が。期待が膨らみます。
↓新幹線ワープで一気に小田原へ。
↓そして小田急 新松田へ。
↓新松田からは、一日に数本しかない「大野山登山口」行きのバスにのって、終点、登山口入り口まで。登山口直下まで来てくれるので、時間に追われた身には助かります。
↓例のボクシングジムの脇から、登山道の始まりです!
↓今日もやる気まんまん。「だっこ~」と泣きが入るまで歩かせます。今日はママもいるので荷物もやや軽いし、相手してくれるのが二人いるので楽ちんです。
↓ここまではあっという間。廃校かな。
↓本格的な登りに入ると、揺れが心地よいのかあっというまに寝てしまいました。偏りすぎ。
↓大野山、山北から登ると確かに楽なのですが、ずっと森の中をのぼるので、眺望には恵まれません。しかし、ふと見上げると緑の天蓋が。
↓傾斜はそんなにきつくない、と思っていたら最後の最後できつい階段が待っていました。とにかく長い。
↓ここまで来ると夫婦行動が破綻します。振り返って、チビ太に「あちゃちゃ~ん!がんばってぇーぃ!」と応援させますw
↓まだ、頂上手前ですが、すっかり登りきった気になっている二人。
↓丹沢を360度見渡せます。
↓秋ですね~。そしてこの空の青!
↓牧場から牧草地の急斜面階段を上って、最後の一息です。
↓振り返ると、ヘトヘトになって登ってくるYOME。背中のチビ太に大応援をさせます。
↓そして、無事。山頂に到着!チビは山頂を手前に超ご機嫌になりました。生意気にも登山の達成感を覚えた様子。
↓丹沢湖
↓大野山山頂は牧場になっているので、解放感が段違いですね。
↓簡単な昼食をとったあと、芝生で遊ばせました。小さい子と芝生のコンビネーションは、黄金ですね。
↓肝心の富士山は、途中から雲に隠れてしまいました・・・
↓谷峨駅までは、下山に1時間30分とのこと。12時に山頂を辞し、大パノラマだらけの谷峨下山ルートへ。
↓登るのであれば、谷峨からの方が眺望にめぐまれていいかな?
↓途中でポテリと寝てしまいました。
↓10分から下山の途中で歩きました。すっかり逞しくズンズン歩くようになったチビの自然の中の姿を見て、母はびっくりしていたようで。
↓吊り橋が見えてきたころには、だんだん電車の時間が迫ってきていたので、足早に通過しておしいことをしました。
↓20人以上がのると危険のようで。
↓電車が14時02分発。15分前に谷峨駅に到着。駅ナカを満喫するチビ太。
↓二回目の御殿場線。すっかりお気に入り路線になった様子。
↓国府津からはボックスシートを占領して横浜まで。
自転車とチビ山ハイキングを初めて2カ月。体重は無事5kg減りました。
あと5kgは減らさんといかんな・・・
前日せこせこと準備をしなければいけないし、
当日は朝5時に起きて朝ごはん、お昼ごはんの準備。
新幹線の時間を伝えて、自宅を出る時間は7時25分厳守!と伝えても守ってくれるわけがないw
結局黄色いタクシーにのって新横浜に新幹線に乗りに行くことになりました。
夫婦子供で外出しているシトは本当に尊敬します。我が家では時間感覚をあわせるのが大変です。
家をでてしまえば楽しいのですがw
本日の教訓。「夫婦子供でハイキングするのは、前夜の準備が肝要。つまり、前日悪天候の日曜日に限る」
というわけで、土曜日雨の週末は、これから家族ハイキングにしようかな。
ちなみに、今晩のYOMEは筋肉痛だそうです。
明日保育園行けるのかな(笑)
本日のコースはここに酷似
獲得標高は740mくらい、消費カロリーは2400kcal(推定)
というわけで、実は新幹線を使うと一番登山が早くおわるぞ!という仮説を検証に、台風一過の大野山に行って参りました。
前週登山靴を購入したYOMEの久しぶりのハイキングです。
ちなみに、前回の夫婦でハイキングは夜叉神峠でした。
↓車窓からはしっかりと富士山が。期待が膨らみます。
↓新幹線ワープで一気に小田原へ。
↓そして小田急 新松田へ。
↓新松田からは、一日に数本しかない「大野山登山口」行きのバスにのって、終点、登山口入り口まで。登山口直下まで来てくれるので、時間に追われた身には助かります。
↓例のボクシングジムの脇から、登山道の始まりです!
↓今日もやる気まんまん。「だっこ~」と泣きが入るまで歩かせます。今日はママもいるので荷物もやや軽いし、相手してくれるのが二人いるので楽ちんです。
↓ここまではあっという間。廃校かな。
↓本格的な登りに入ると、揺れが心地よいのかあっというまに寝てしまいました。偏りすぎ。
↓大野山、山北から登ると確かに楽なのですが、ずっと森の中をのぼるので、眺望には恵まれません。しかし、ふと見上げると緑の天蓋が。
↓傾斜はそんなにきつくない、と思っていたら最後の最後できつい階段が待っていました。とにかく長い。
↓ここまで来ると夫婦行動が破綻します。振り返って、チビ太に「あちゃちゃ~ん!がんばってぇーぃ!」と応援させますw
↓まだ、頂上手前ですが、すっかり登りきった気になっている二人。
↓丹沢を360度見渡せます。
↓秋ですね~。そしてこの空の青!
↓牧場から牧草地の急斜面階段を上って、最後の一息です。
↓振り返ると、ヘトヘトになって登ってくるYOME。背中のチビ太に大応援をさせます。
↓そして、無事。山頂に到着!チビは山頂を手前に超ご機嫌になりました。生意気にも登山の達成感を覚えた様子。
↓丹沢湖
↓大野山山頂は牧場になっているので、解放感が段違いですね。
↓簡単な昼食をとったあと、芝生で遊ばせました。小さい子と芝生のコンビネーションは、黄金ですね。
↓肝心の富士山は、途中から雲に隠れてしまいました・・・
↓谷峨駅までは、下山に1時間30分とのこと。12時に山頂を辞し、大パノラマだらけの谷峨下山ルートへ。
↓登るのであれば、谷峨からの方が眺望にめぐまれていいかな?
↓途中でポテリと寝てしまいました。
↓10分から下山の途中で歩きました。すっかり逞しくズンズン歩くようになったチビの自然の中の姿を見て、母はびっくりしていたようで。
↓吊り橋が見えてきたころには、だんだん電車の時間が迫ってきていたので、足早に通過しておしいことをしました。
↓20人以上がのると危険のようで。
↓電車が14時02分発。15分前に谷峨駅に到着。駅ナカを満喫するチビ太。
↓二回目の御殿場線。すっかりお気に入り路線になった様子。
↓国府津からはボックスシートを占領して横浜まで。
自転車とチビ山ハイキングを初めて2カ月。体重は無事5kg減りました。
あと5kgは減らさんといかんな・・・