アイヌ民族情報センター活動日誌

日本キリスト教団北海教区アイヌ民族情報センターの活動日誌
1996年設立 

番組案内&イヴェント紹介

2011-12-09 13:57:42 | インポート
今日は番組案内&イヴェントをいくつか日付順に紹介します。
(イヴェントblog http://blog.goo.ne.jp/sakura-iveも更新していますのでご覧下さい)
どれも行きたいですが無理そうなので近隣の方におすすめします。


◎NHK戦争証言スペシャル 「運命の22日間~千島・サハリン(樺太)はこうして占領された~」
12/8(木)21:00~22:50 
昭和20(1945)年8月15日の玉音放送の後、始まった戦いがある。千島列島、サハリン(樺太)のソ連軍の占領だ。
降伏文書調印の3日後、9月5日の歯舞群島の占領まで続いた。その22日間、北千島の占守島(シュムシュ島)では、日ソの激戦が展開。サハリンでは、多くの民間人が集団自決の悲劇に見舞われ、戦時動員された朝鮮人が犠牲になった。米ソの国際的な駆け引きの中で、北辺の人々の過酷な運命を証言で描く。
http://www3.nhk.or.jp/hensei/program/p/20111208/001/10-2100.html



◎アイヌ影絵プロジェクト「ポロ・オイナ~超人アイヌラックル伝~」
ラリー・リード氏(アメリカの影絵演出家)+OKI氏による新作影絵公演&MAREWREWライブ。
半神半人の超人アイヌラックルが主人公のアイヌの神話を題材にし、アイヌ語、アイヌ音楽、アイヌのデザインなどを使いながらアイヌ文化の結晶のような影絵作品を制作。
日 時:12月15日(木) 18:00開場、19:00開演
場 所:アサヒアートスクエア(東京都墨田区吾妻橋1―23―1) アサヒスーパードライホール4F
影絵演出:ラリー・リード氏  ストーリー原案:OKI氏、構成・脚本:小谷野哲郎氏  影絵デザイン:OKI氏、川村亘平斎氏  音楽:OKI氏&MAREWREW  影絵パフォーマンス:ウロツテノヤ子バヤンガンズ(小谷野哲郎氏、川村亘平斎氏、山岸テムペイ氏上原亜季氏)
料金:予約3500円、当日4000円(全席自由)  問合わせ:P3 art and environment
(TEL: 03―3353―6866 平日 12:00~19:00)詳しくはhttp://www.p3.org/aas/ をご覧下さい。



◎アイヌ文化普及啓発セミナー<滋賀会場>
 偉大なる探検家であり、地誌学者として日本の歴史にその名を残す松浦武四郎とアイヌの人たちとの関わり、そして近江商人とアイヌの人たちとの関わりを通して、アイヌ文化に関して関心をお持ちの方や、学校教育・社会教育関係者等を対象に、アイヌの歴史や伝統、文化に関する理解を深めるためのセミナーを開講いたします。
 ―開催場所・日程―
【島津市民会館】 定員 60名
 開催場所 高島市今津町中沼1-3-1 (電話:0740-22-1764)  *JR・「近江今津駅」下車 東口徒歩3分
 開催日程 12月16日(金)     *申込受付中 受講料無料
【近江八幡市人権センター】 定員 60名
 開催場所 近江八幡市鷹飼南4-4-4 (電話:0748-37-8890) *JR・「近江八幡駅」下車 南口徒歩5分
 開催日程 12月17日(土)      *申込受付中 受講料無料
主 催 財団法人アイヌ文化振興・研究推進機構
後 援 高島市、高島市教育委員会、近江八幡市、近江八幡市教育委員会、北海道、社団法人北海道アイヌ協会
http://www.frpac.or.jp/evt/seminar1216-17.html



◎先住民族の10年市民連絡会 2011セミナー
アイヌ民族政策に市民社会はどう向き合うのか~新たな関係性づくりにむけて~
アイヌ民族をめぐる情勢は大きく変化しているとはいえ、総合的で効果的なアイヌ民族政策の実現にはまだ程遠い現状です。政府の動きとは別に、民族教育や政治参加を実現するために、市民による権利回復への道も模索されています。
「先住民族の権利に関する国連宣言」を指標としながら、日本における先住民族政策の実現に向けて、私たちはどのように向き合っていくべきか、ともに知恵を出し合いたいと思います。みなさまの参加をお待ちしています。
日 時:12月20日(火) 18:30~20:30
場 所:アイヌ文化交流センター(東京都中央区八重洲2―4―13)アーバンスクエア八重洲3階
お話:野元弘幸氏(アイヌ民族教育共同研究会共同代表 「アイヌ民族」政治団体結成準備会事務局、首都大学東京)
    上村英明氏(市民外交センター代表、恵泉女学園大学)
資料代:500円(予約不要。どなたでも参加できます。)
お問合わせ:先住民族の10年市民連絡会事務局 Tel/Fax:03―5932―9515
E-mail:postmaster@indy10.sakura.ne.jp



◎知里幸恵が歩いた道のり パート10 ファイナル
日時 2012年1月15日(日)
会場 旭川市民生活館2階講堂(旭川市緑町15丁目 
第一部 14:05~15:00
講演 金田一秀穂さん(杏林大学外国語学部教授)
     「金田一家の掟(おきて)」
第二部 15:05~16:00
 対談 金田一秀穂さん×知里むつみさん(知里幸恵 銀のしずく記念館館長)
     「近文の一夜」ふたたび
参加費 1,000円  収客人数160名先着順
主催:知里幸恵を歩く会
後援:荒井和子、知里幸恵 銀のしずく記念館、NPO法人知里森舎、こども富貴堂、旭川三浦綾子読書会
問合せ先:知里幸恵を歩く会 代表:中島啓幸 090-6219-0091
siokaritouge.1106@docomo.ne.jp


浜益の黄金山
この数日、アイヌ奨学金キリスト教協力会の募金趣意書発送を黙々とやっています。
来週には機関紙「ノヤ」も発送予定。