自分の場合、基本的にノートPCを持ち歩く仕事なので通勤ランはむずかしいのだが、ここのところあまり移動がないのとクールビズ(スーパーではない)のため背負子に詰めやすい服が着られるということでちょっといってみました。
こんな感じです。
[行き]
・通勤時は背負子(ドイターアドベンチャーライト10)に着替え(Tシャツ、半パン)と財布、IDカード、携帯(仕事用、個人持ちの2つ)等必要最低限の小物を携帯。行きの電車の中で読むハードカバーの本(小説)がいちばん重たかったりして^^
・通勤スタイルは、カッパのインナーパンツ、JOG用のソックス、ランシュー(黒のターサーアリビオ)、綿パン、半袖シャツ(下着のシャツは着ない)。インナーパンツ、ソックス、ランシューは帰宅ランでそのまま使う。
[帰り]
・オフィス1階のトイレでこっそり着替える(笑)
・綿パンと半袖シャツを背負子に詰めて、あとは行きと同じものを詰める。
・左手にはGARMIN(ForeAthlete201)、右手には腕に巻くタイプのラン用の小銭入れを着用。
・汗を拭くために通勤で使ったハンカチを持つ。
これで千石(文京区)から自宅(西東京市)まで21Kmの平日長距離ランが難なくできました。