俺祭りで行こう

JOG&読書&家庭菜園&飲み
やりたいことしかやらない俺祭り104(おれまつりとし)のへなちょこブログ

狭山公園完成

2009-09-27 | トレーニング

[コース]落合川-小平霊園-多摩湖自転車道-多摩湖1周往復(40.0㌔)

[所要時間]3:32:12

 先週多摩湖に行ったら、永年工事していた狭山公園が見事に出来上がっていました。なので、今日はカメラを持って多摩湖往復40㌔の旅。

 多摩湖自転車道を時計回りに回って、終盤の狭山公園。工事の塀も撤去されて開放感があります。

 以前は赤い道の向こう側を走っていました。

 多摩湖自転車道は景色がよく見えないのがイマイチなところでしたが、狭山公園の改修工事が完成して、かなりよくなりました。長丁場の練習をする身にとってはこれはありがたいことです。

 それにしても、3月の佐倉以来の40㌔はききました。僕の場合フルのレース前には40㌔走をなんどかやっておかないと絶対ダメなんで、まあしょうがないんですが。コーラ850ml、水500ml、終わってガリガリ君1本行ったのに、体重2.5Kg減の58.5㌔。カラダに悪いね。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あきまへんでした。。

2009-09-26 | トレーニング

 多摩湖往復40㌔行こうと思ったのに、胃がムカつき3㌔地点で足が止まる。嫁さんのことを云々いえませんな。。

 しょうがないので落合川の鴨の写真を撮って帰りました^^

 ところでこの鴨たち年中いるんですが、鴨ってたしか冬の渡り鳥ですよね。なんで年中いるんですかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまた、みつぼ@池袋

2009-09-24 | 外飲み

 今日も楽しく、有意義な仕事をさせてもらいましたので(笑)ご褒美はみつぼ。

 21時半過ぎに入っていつもの黒糖ロックと煮込み、セロリでクールダウン。実はココに来る前、夜の待ち時間(というのがありました)に隅田川は永代橋のたもとでBなどを少々いってました^^永代橋のライトアップと屋形船、カメラ持ってけばよかったなー

 この店は何度もブログで取り上げていますが、最高の接客なんです。ココにくればとりあえずオッケー。

 で、またまたいつものフワ、キクをタレで頼んで、ホッピーセット。これまた僕の定番です。外1中3(ホッピーの瓶のことを「外」、焼酎のことを「中」といいます。僕の場合外1中3がちょうどいいんです)で、もうちょっとだけいきたかったんで、黒糖お代わりとかぶ味噌追加。

合掌。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターサーアリビオ2WD

2009-09-23 | ギア

 昨シーズンの大田原、勝田、佐倉で使ったシューズ。大田原の前の試し履き1回を含めて4回しか使っていません。佐倉のあとは練習での使用を封印していました。フルで3回も使うと、写真ではよくわかりませんが、アウトソール表面の粒々はほとんどなくなっています。

 で、ココに来ていよいよ登板です。大田原に向けて練習用のローテーション入りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小平グリーンロード

2009-09-22 | トレーニング

[コース]落合川-小平霊園-多摩湖自転車道-萩山-八坂-府中街道-五日市街道-小金井公園(休憩)-田無(22.3㌔)

[所要時間]2:03:37

 目先を変えて小平グリーンロードへ。嫁さんと同行するも嫁さんが開始早々2㌔でリタイア。どうやら3日連続ランはキツかったようです。まあ、ペースが㌔6分半から7分だったので、この遅いペースでは僕のほうが持たないので助かりました(笑)

 でもって、一人旅。

 これはいつも走っている落合川。東京都下としてはありえない清流です。環境云々の昨今ですから、だんだん川もきれいになっていくんですね。いいことです。

 八坂から野火止用水の方の本来のコースに行かずショートカットして府中街道を行きます。才媛の伝統校津田塾です。

 玉川上水。

 で、その脇がこんなコースになっています。府中街道のアスファルトから木陰の林間コースに入るととたんにさわやか。

 こちらの川は「清流」は言いすぎ。。

 そして、こんな道になり、

小平のあかしあ通りと交差する喜平橋を過ぎるとこんな道になります。

 小金井街道を過ぎるとこの陣屋橋の向かいが小金井公園。ここで終わりにしてお風呂の王様に行くつもりだったんですが、五日市街道が小金井公園の駐車場に止める車で大渋滞しているのを見てやめました。たぶんお風呂の王様もとんでもないことになっていたことでしょう。

 で、田無方面に戻ってラーメンとおかゆの店「チャニー」でビールと五目そば。

合掌。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多摩湖経由でかたくりの湯へ

2009-09-21 | トレーニング

[コース]落合川-小平霊園-多摩湖自転車道-多摩湖1.5周-村山温泉かたくりの湯(32.9㌔)

[所要時間]2:57:06(5:23/Km)

 大田原に向けて、やっとのことで距離走を開始。この時期といえば多摩湖。ここで練習すればフルは強くなりますよ。フル対策には最高のコース。ここの起伏は強いハムストリングスを作ってくれます。

 久々の30㌔オーバーでしたが、脚のダメージはあまりない。ギックリ腰や激務で今年は出遅れましたが、いよいよシーズンインという実感が湧いてきました。

 アフターはかたくりの湯。大型連休中とあってかなり混んでいましたが、とりあえずまったり。それにしても涼しくなったね~おかげで大のあとはにしちゃいました。

合掌。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巾着田へ

2009-09-20 | トレイルランニング(奥武蔵)

[コース]飯能-天覧山(休憩)-多峯主山(休憩)-マミーマート(休憩)-高麗峠-宮沢湖(3周)-巾着田(20㌔)

[所要時間]2:18:11

 天覧山からの富士山。今日はピーカンで雲ひとつないいい天気。めずらしく富士山がよく見えました。

 本日は嫁さんと同行。こんな日に走らないわけにはいきません。

 見事な秋晴れ。

 多峯主山から高麗峠方面に走り、巾着田または宮沢湖への分岐点で嫁さんは巾着田へ。僕は宮沢湖に行って3周ほどまわる。そろそろなんぼなんでも大田原に備えてロング走を始めないと。

 で、巾着田へと。巾着田は例年どおり、ものすごいことになっていました。

 カラッとした秋空のもと、酒が進むのはいたしかたないでしょう(?)

 巾着田に行ったホントのわけは、この「なかや商店」のどんこを仕入れるためだったんです。一袋千円で、たいへん質がよろしい。湯豆腐好きな僕にはこれからの季節、欠かせない一品なんですね。

合掌。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新野剛志「罰」

2009-09-18 | 読書・作家サ行
 どうにも閉塞感が漂っていて、出口なし、ってな展開。イマイチ掘下げも足りない感じで、新野作品としては物足りない。おもしろいことはおもしろいんだけど。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藤原伊織「ひまわりの祝祭」

2009-09-14 | 読書・作家ハ行
 氏の小説はおもしろい。主人公の男がカッコよすぎるんだよね。

 まあ実際にはありえないんだけど、リアルに感じる部分も多々ある。ただし、皆自分の世代よりは上で、たぶん団塊の氏と同じ世代の設定だと思う。頭脳明晰すぎる会話はイマイチついていけないところもあるが、それも含めていいんじゃないかと。出てくる女性もイケてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鵜原アワビイセエビ合宿

2009-09-13 | トレーニング

 

 千葉の外房、鵜原に行ってきました。メンバーはマラソンWEBの和光樹林さん、まこPさん(仮名)、ヤマシタさん(仮名)。同じ会社のランナーですが、仕事上でつながりがあるわけではなく、ラン仲間です。会社の役得、鵜原の保養所で合宿しました。まあ、ランの方は腹ごなし。おいしく飲むために走るといったオモムキです。

  さて、いってみましょうか。

 まあ、どれもこれも上等でした。

これも甘みがあって、喧嘩上等(?)

 なんという魚か管理人さんから説明がありましたが、少々飲んでいたため記憶にございません。ただ、むっちゃイケました。

 谷中しょうがも鮮烈。いいタイミングで出てくるところがまた泣かせます。

 メンバーが皆いわゆる「のんべー」のため、収集がつきません。僕は途中から記憶をなくしたようですが、ヤマシタさん(女性)以外は皆同様だったようです。まあ、いつものことですがね。。

 翌朝5時過ぎ。気を取り直して(?)反省ランです。まあ、1年に360日くらい反省しても仕方ないんですがね。

 いい感じに酒が抜けました。これで今日もおいしくお酒が飲めるというものです(?)

合掌。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉村昭「ひとり旅」

2009-09-08 | 読書・作家ヤ行
 2006年7月に亡くなった氏の最後のエッセイ・対談・講演集。2007年7月発行の本です。

 晩年の話なので回想録的な話がほとんどですが、取材のエピソードや氏が住む日暮里あたりを中心とした東京下町の話などおもしろい。
 落語好き「だった」ところなど初めて知った一面もありました。だった、と過去形なのは、年寄りから語られると説得力があるが、若者から語られても説得力に欠けるとかで、腕のよしあしの問題ではないということですが、この感じはわかるなー

 タイトルの「ひとり旅」とは、取材は基本的に氏が一人で回ったことからタイトルにしたと、奥様が序文で書いていました。いいタイトルだと僕も思います。

合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝霧高原DNS!

2009-09-06 | レース

 朝6時ごろの富士山。朝霧高原からの眺めです。

 

 本日は朝霧高原トレイルランロングの部に出走の予定でしたが、あ~あ、DNS。

 ガビ~ン(死語)

 ガビガビガビ~ン。。。

 なんでやね~ん。

 昨日、家の浄水器のカートリッジを交換した時に、やってしまいました、ギックリ腰。どうも自分にとってギックリ腰は天敵というか、普段気をつけていても何かの拍子にやってしまいます。基本的に身体が固いのが原因でしょうか。まあ、致し方ありません。

 てなわけで、今回は急遽撮影班でGO!嫁さんがショートの部(10.9㌔)に出走します。

 物好きなツワモノたちがたくさん来てますね(笑)

 いや~、空気がすがすがしい。

 暴れん坊将軍も全開ですな。

 このフンイキ、腰痛を押して来た価値ありです。

 陽射しはそれなりに暑いけど、空気は完全に秋。

 

 で、推定600人くらいの選手がワラワラと集まってきます。ショートの部、ミドルの部、ロングの部、皆一斉スタートです。

 そしてスタート。いい感じですね。

 さあ、がんばれ。

 でもって、ゴール。元気に帰ってこられてなによりです。

 付けられることなかった僕のナンバーカード。このレース、今年が第1回でしたが、とてもいい内容だったので、たぶん来年も開催されることでしょう。もちろん、出るよ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丸山展望台

2009-09-05 | トレイルランニング(奥武蔵)
[コース]芦ヶ久保-赤谷-大野峠-丸山展望台(休憩)-グリーンライン-丸山林道-武甲温泉(16.2Km)

[所要時間]2:04:21

[前回の様子(写真付き)] 丸山展望台

 9月4日、ゲリラ的に遅い夏休みを取って奥武蔵へGO!
 
 昨日は曇りで、すっかり秋の気配。正丸を過ぎたところで西武秩父線の車窓からすぐのところに猿2匹発見。電車にも慣れているようです。

 2日後の日曜日に朝霧高原トレイルランで約34㌔走る予定なのですが、ここのところ長距離を走ってないし、トレラン自体も3週間ぶり、ということで脚の確認です。

 まあ、ゆっくり行けば問題なさそうな感じですが、30㌔オーバーはちょっとキツいかもしれませんね(苦)

 大野峠に近づいたあたりから霧で煙ってきて、丸山展望台は360度ホワイトアウト。一服していると、空気はひんやりしていますがキャップのつばからは汗がぽたぽた。

 丸山からはほぼ下り一辺倒。さしものハリケーンリッジもいよいよソールが減ってきました。グリップがイマイチ利きません。

 グリーンラインの下りは空気がさわやかでたいへんよろしい。里に出たら、横瀬の棚田の稲がたわわに実っています。もうすぐ収穫ですね。

 さて、武甲温泉に着いて温泉に浸かって、いつもの黒生一発。生酒→ウーロンといって定食を食ったらうとうと。1階のテーブル席から2階の座敷に移って、缶ビールを飲んで横になったらいつの間にか小1時間ほど眠りこけてしまった。

 眠気覚ましにもう一回温泉に浸かって帰ることに。

 帰りの電車では、やっぱりワンカップ1(笑)

合掌。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐藤亜紀「ミノタウロス」

2009-09-02 | 読書・作家サ行
 2007年の出版で、日本人の著者がなぜか第一次世界大戦(だと思う)のウクライナ地方を描く。

 ところが、これがえらくリアルに感じる。実際のところはわからないが、海外の著作の翻訳だと思えるくらいにリアル。

 主人公の「ぼく」は人を殺しまくって、物を略奪しまくるんだけど、タフでもクールでもない。救いのない話だけど、人間の真理を突いている、という感じがします。座布団いちまい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする