俺祭りで行こう

JOG&読書&家庭菜園&飲み
やりたいことしかやらない俺祭り104(おれまつりとし)のへなちょこブログ

スティーヴン・オッペンハイマー「人類の足跡10万年史」

2018-09-29 | 人類史

 和訳がなぜ「10万年史」なのかわからないが、現生人類の出現から約20万年、出アフリカから7-8万年ということなので、出アフリカに焦点を当てたんかな、ということで。

 ここ数冊人類史を読んで感じるのはいろいろわかってきたのが80年代以降で、それ以前の人類史はほぼ全否定ということ。しかも近年ますます研究が加速しているとのことで、この本が2007年出版だから、おそらく現時点ではもっといろいろわかっているんだろうな、と。三ケ日原人はこの本でも出てこなかったが、ネットでちょっと調べてみたらどうやら縄文人らしく、原人ではないらしい。つうか、学校で習った「原人」というのがそもそも間違ってるわけだから、どうしようもない。

 けっきょくのところ、数万年前から600万年前のもので見つかるのは石器と骨(他の動物類も含む)だけだからそこから推測するしかないわけで、「分かる範囲で分かる」という健康診断の結果みたいなもんである。人類史に関して思うのは、わかったつもりになるのがコワい、ということで、本来知りたかったことは遠くへ行ってしまった感じ。

 とはいえ、もう少し調べたい^^

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3週連続グリーンライン

2018-09-23 | トレイルランニング(奥武蔵)

[コース]吾野-顔振峠-グリーンライン-武甲温泉(30Km)

[所要時間]3:19:53

 長距離持久力をつけるべく3週連続の奥武蔵ロード。先週よりはもったとはいえ、やはりハムがキツかった。

 ぶな峠あたりの上りで女子ソロにおもむろに抜かれたのにはびっくりしたが、とりあえず負けるわけにもいかないんで、下りでスピードアップして抜く。が、また上りで抜かれる^^やるねえ。

 まあ、武甲温泉まで一緒なら100%勝てると思うんだが(言うだけ番長)、刈場坂峠手前で先週同様霧が立ち込め前方に見失う。刈場坂峠でピットインしたか、正丸方面に下りたかどっちかだと思うが少々残念。せっかく火をつけてもらったのにな。なかなか一人だと追い込めないんだよね。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/eb/03e95bfd530e27f3697eee91b91c26f8.jpg

 武甲温泉帰りの武甲山。今日は連休中日で高麗の曼珠沙華などもあり、行きも帰りも電車がこみこみでたいへんだった。

合掌。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾野-グリーンライン-武甲温泉

2018-09-16 | トレイルランニング(奥武蔵)

[コース]吾野-顔振峠-グリーンライン-武甲温泉(30Km)

[所要時間]3:32:02

 先週、丸山下から芦ヶ久保にエスケープしてできなかった吾野から武甲温泉までの30Kmコースのリベンジ。先週は刈場坂峠の手前ですでにハムがキツキツだったが、今日は大野峠まではもった。しかし、大野峠からはキツイキツイ。なんとかだましだまし凌いでノンストップで一応走り切ったんで達成感はあったものの、それにしても3時間半か。。う~ん。

 武甲温泉に着いて一服。伯方の塩が体じゅうに着いてるのがこれまた心地いい^^また来週がんばる気になったぜ。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/b1/22a7243e257bf8b3930917aba7cc2c9e.jpg

 武甲温泉からの帰り、17時半頃の武甲山。

合掌。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しし唐、Pマン左門豊作

2018-09-16 | 

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/91/fa633a3886bfece2390e4e2f16b42769.jpg

 今年はよくできた。今月いっぱいは行けそうな感じ。肥料をやる塩梅が少しはわかってきたか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

河合信和「ヒトの進化七00万年史」

2018-09-15 | 人類史

 自分が小学校か中学校で習った猿人(アウストラロピテクスなど)→原人(ピテカントロプスなど)→旧人(ネアンデルタール人など)→新人(クロマニヨン人など)という進化の流れは今では全否定で、全部の今の我々はアフリカからやってきた、などなんとなく知っていることを含めて勉強になった。というか、学校でいかにも「事実です」と習ったことがとんでもない間違いだったというのが虚しい。三ケ日原人の話はどうなったんかい。無視かよ。なんでも80年代後半以降に急速にわかってきたことがたくさんあるらしいが、だからなんなの、という気持ちがなくもない。

 走ることはなんなのか、二足歩行とはどういうことか、ナイキは間違っているのか、人はなにを食べていたのか、ストレスとは何か、などを知るために人間のルーツまでさかのぼっているわけだが、さかのぼり過ぎかもしれん。この調子だと「単細胞生物がすべての根源」とか「植物もみな兄弟」とか宗教・オカルト・ゲバ棒・ノンポリ・飛び出せ青春のサイケな夏を横須賀で(?)になってしまう。それはそれでよしだが。

 とはいえ、もう少し調べてみるか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

志摩峻「マネーロンダリング・ビジネス」

2018-09-09 | 読書・作家サ行

 A社(損保の契約者)からB損保会社の口座に元受保険料が流れて、B社から他人に名義借りしたC社に再保険で9割以上のほぼ保険料として支払われるはずのないカネが流れて、さらにC社からA社の子会社であるD社に手数料を引いたそっくりそのままが再々保険で流れて、そこから関係者に分配される、という話だが、そもそも麻薬取引で得た1千万ドルものカネをどうやってA社の口座に入れたのかが触れられていないのはなぜ?と思ってしまう。そこのハードルが一番高いんじゃないかと思うのだが、そうでもないのか??

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥武蔵ロードのはずが^^

2018-09-08 | トレイルランニング(奥武蔵)

[コース]吾野-顔振峠-(グリーンライン)-刈場坂峠(休憩)-県民の森駐車場(休憩)-丸山下-芦ヶ久保へのトレイル-芦ヶ久保(24Km)

[所要時間]3時間15分

 大田原に備えてぼちぼち長距離持久力をつけねぇと、ということで奥武蔵ロードで吾野から武甲温泉まで。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/41/5e469ccee7f36293594a0574af61af72.jpg

 知ってはいたが、明日はトレニックワールドの大会。出走される皆さん、がんばってください。

 というか自分ががんばれよという感じで、刈場坂峠までの間にエネルギー切れ。マツキヨエナジーゼリーをいってちょっと回復したが、持ち玉はそれと水PET500mlだけで少々失敗した。

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7d/8e97fc0c93ea51e57fa8166221a9e432.jpg

 刈場坂峠で一服して武甲温泉を目指すものの、県民の森駐車場でまたもや休憩。まずいなあと思いつつとりあえず進むが、丸山下で芦ヶ久保へのトレイルに体が勝手にエスケープ^^おもしろいもんです。このとっさの判断は年のせい云々ではなく、元々キツいことはやらない性分なのが板についているということじゃないかなとも思う。

 アスファルトの走行ではハムがキツキツだったが、トレイルの下りは別腹(前モモとケツ筋)なんでガンガン行けた。

 とはいうものの、オールアウトまで感覚的にあと1時間半から2時間くらいという感じで芦ヶ久保にゴール。

 https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/4a/5c266a41264bfec33639459bdb71398b.jpg

 芦ヶ久保の道の駅でB350ml*2を行って、わらじカツ丼(大)でとりあえずエネルギー補給。そのあとまた余計かもしれんが、B350ml*3を行って生き返った^^

 よいこはマネしないようにね。

合掌。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひやおろし@小澤酒造

2018-09-07 | 家飲み

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/44/e3665350804579e33e6bfcad39f90dc4.jpg

 近所の酒屋さんで冷蔵庫の澤乃井の酒を物色していたら、おかみさんが「ひやおろしが入荷しましたよ」と。おぉ、そんな季節になったんだなということで迷わずゲット。

 夏を越して安定した味わいの、新酒が出る前のこの時期ならではの酒。この酒は常温がいちばんだろうが、安定感があるから冷酒にしても燗にしてもオッケー。気分しだいでいけばいいだけ。

合掌。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡伸一 阿川佐和子「センス・オブ・ワンダーを探して 生命のささやきに耳を澄ます」

2018-09-01 | 読書・作家ハ行

対談集。「動的平衡」とか子どもの頃の体験の話とか、科学とオカルトの話とか興味深く読ませてもらった。それにしても昔読んだ本の話をそんなに覚えているもんかな、とも思うが^^

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする