~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

参観&懇談

2013年04月20日 23時29分16秒 | 家族・友人等

今日は寒かった。午後以降は雨まで降ってきてどうしてって言いたくなるくらいの天気。

そんな中、午前は、小学校の参観&懇談でした。

5年生になって、家庭科や英語、それから(これは地域によって違うのかもしれないですけど)言語数理という科目が増え、加えてクラブ活動・委員会活動も始まり、娘、毎日がものめずらしげ。

娘の話によると、先生もなんだか楽しい方のようなので、期待。

ゼーゼー坂道を上がって行って学校に到着。・・・さて、教室はどこだ?

こういうわけのわかんない保護者のために、学校側は教室案内図を貼り出してくれてました。ありがたいことです。で、教室は・・・・・・4階かいっ!

さらに4階まで上がるべし上がるべし、です。

今日は期待に応えて(?)、言語数理の参観。だいたいどんな教科なんだ?ということで、教科書をあらかじめうちで見てみたのですが・・・・さっぱりわからない(殴)。

本日のお題は、「各県のマーク(後半は各区のマーク)」でした。いくつかの県のマークを見てどこの県なのか、そしてそう判断した根拠はなにか・・と答えるわけです。

これが意外におもしろかった。うちの娘みたいに「神奈川県だと思います。形が<鳩サブレ>に似てるからです」と素で答える子はさすがにあまりいなかったですけど(汗・・正解は鳥取県)、多かれ少なかれみんな「ええ?」とか「そうくるか?」ということを発表し、楽しめました。

娘はけっこう手をあげるんですけど(4年まではあまり挙げなかったので挙げるようになっただけまだマシなのか・・・)、先生から「ウケ狙いよる?(笑)」と突っ込まれるようなこともあり、親としてはひやひやもんでした。

先生は実は娘を何年か前から「おもしろい子がいる」とマークされてたようで(汗)、全然同じ学年になったことがないのにご存知でした。こういう子をおもしろがってくださる先生はほんとうにありがたいです。娘が5年生になったとたんに妙に生き生きしているのはこういう理由ですね(笑)。小学校時代は担任と過ごす時間が大変長いので、担任がどんな方になるのかは一年を左右するといっても過言ではありません。

懇談会では、委員さんも全部事前に決まっていたもようで、超楽勝。こんなスムーズなスタートがあっていいのだろうか・・というくらいの参観&懇談でありました。