goo blog サービス終了のお知らせ 

~Agiato で Agitato に~

再開後約20年になるピアノを通して、地域やほかの世代とつながっていきたいと考えています。

ごめんなさいの記録

2013年04月11日 00時39分17秒 | 家族・友人等

油断してたら、その後もそれなりのアクセスが続いてまして、どうも間抜けな日記を読まれてしまったもようです(汗)。間抜けついでの勢い日記。

昨日だったか、某大学の学生が遊園地で迷惑な行為をして遊園地からは今後締め出し、大学からはそれなりの処分が下る予定というニュースがありました。たしかに子供じみた目立ちたがりの行為ではありますが、自分の大学時代を振り返るにあまり笑えない。笑う資格がないような気がしてならないわけです(汗)。

懺悔始めればきりがないですけど、

袋いっぱいのぎんなん(外皮つき)を持ったまま、都バスに乗り、そのまま某W大の筝曲の発表会に行ったのはとってもいけないことだったと思う・・・・

中身を出したぎんなんの外皮を、学生寮の庭に埋めたのもいけなかったと思う・・・・

酔って学生寮の屋上で大声で歌ったのも・・・・・・

その屋上から忽然と消えて、友人たちに探されるも見つからず、翌朝、寮内某部屋の押し入れに寝ているところを発見されたことも・・・・・・

同じく酔って友人と3人で「♪どーんぐりころころ、どんぐりこ(水戸黄門のメロディーで)」と肩組んで歌いながらアーケードを帰ったことも・・・・・・

二日酔いで一コマ目に出て、途中で気分悪くなって外に出てそのまま学生控室でシンでいたのも・・・・・

最後のコマで爆睡してて目がさめたら、教室施錠寸前だったのも・・・・・

ジャージに下駄姿でヤクザ系映画を一人で観にいったことも・・・・・・

一人でカフェバーに入ってだされた水をがぶがぶ飲み、さてシャレた飲み物を、と注文した「ペリエ」なるものがただの水だったことにがっくりしたことも・・・・・

なんかしらんけどものすごく寝てしまって、気が付いたら24時間以上たってて次の次の日になっていたことも・・・・

 

・・・・あたりさわりのないところで、これくらいまでしか書けません。(もっともっとあるだろうっ!と何人かに笑われているような気がする)。

今思うとほんとにバカで仕方がない。奨学金もらっていながらほんとうに申し訳ありませんでした(汗)。