goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

山椒は小粒で・・・

2013年04月11日 23時05分29秒 | 植物
桜が終わったら、ツツジが咲きだし目を楽しませてくれます。
毎年、お大師祭の頃に満開になります。
お大師祭は弘法大師の命日を供養するお祭りですが、お接待の場所に
ツツジが必ず飾られています。(なぜだかは知らない、五島だけ?)
近所のツツジを一枝いただいてきました。きれいです。

         

夕飯は鯛のあらの煮つけ、頂いた鯛をすべて食べつくしました。

      

お煮しめはレンコンと人参、ブロッコリーです。

      

玉ねぎと厚揚げ、鶏肉の味噌炒めは、最後にたくさんの青ネギを
入れて大人の味です。

      

北朝鮮のミサイルと中国の鳥インフルエンザに関する記事が
毎日出ている。1ヵ国だけの問題にとどまらず、世界中に影響を、
恐怖を与えている。力だけでは尊敬されない。
山椒の新芽が出たかと思ったら、花が終わったところから早くも実を
つけだした。まだ黄色いがいまに 「山椒は小粒でぴりりと辛い」 に
なるのです。体は小さくても、すぐれた能力を持っているということですね。
尊敬に値するような、良い意味で使われるようだ。

      

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 黄砂飛来 | トップ | フキの酢漬け »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

植物」カテゴリの最新記事