goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

大阪国際女子マラソン

2020年01月26日 23時34分24秒 | スポーツ
       大阪国際女子マラソンが行われた。マラソン応援日和の曇雨模様となり心おきなく応援に専念。
     東京五輪代表の最後の1枠をかけた戦い。松田選手が2時間21分47秒で優勝、
     日本陸連設定の2時間22分22秒をクリアする快走で代表入りに近づいた。
     頑張ってほしかった福士選手は25キロ過ぎで棄権、自分の手で勝ち取りたいと言っていた小原選手は
     先頭集団から離れてしまった。まだチャンスが残っている。名古屋ウィメンズマラソンで。

     新型コロナウイルス肺炎の感染者が国内で4人になりました。
     春節で日本に来る中国人観光客は一様にマスク姿で、空港等でのチェックも入念に行われ
     ウイルスの封じ込めに専念しているが、多くの国に飛び火し毎日拡大しています。
     中国は海外への団体旅行を27日から禁止すると報じました。

     キビナを頂いた。お刺身と、頂物の白菜を沢山入れていり焼きにしました。
     
        

     芋ご飯も炊きました。昔は嫌いだった芋ご飯が今は好き、年を取ると好みも変わります。

            

     
     
     
     

     
     



    
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 終末時計 | トップ | 一日中雨、雷も鳴りました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mariann)
2020-01-27 07:07:33
生き生きとした鮮度のいいキビナですね
私の家ではキビナゴと呼んでいたのですが、同じ魚なのでしょうか?父がキビナゴが好きで茹でて生姜醤油で食べていたのを思い出します。
炒めたり、鍋にしたりとこんな食べ方もあるのだと参考になります。
返信する
Unknown (Unknown)
2020-01-28 22:51:49
コメント、ありがとうごとうざいます。
キビナはキビナゴと呼ぶところも多いですね。
鹿児島や沖縄でよく食べられているようです。
鮮度がいいと刺身が一番です。
いつも見ていただきありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

スポーツ」カテゴリの最新記事