goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

団子の葉

2021年04月25日 22時14分56秒 | 植物
       尼崎JR脱線事故が起きて16年を迎えました。
     今年もコロナ感染拡大で慰霊式は中止になりましたが、亡くなった107人の方の
     ご冥福を祈る気持ちは変わらず続いています。事故防止こそが何より大事です。
     
     団子の葉(サルトリイバラ)五島弁ではハナグンノハ を採りに行きました。
     まだ少し柔らかいが、早くも実ができていました。秋になると赤く熟して
     リースなどに使われます。花より団子の私には、お饅頭を包む大事な葉です。

             

     今日もこいのぼりが泳いでいました。三井楽町の万葉公園でたくさんの
     こいのぼりが風に吹かれて、右に左に上下にと好き勝手に泳いでいます。
     遣唐使船もあります、ベンチもあります。が、誰もいません。
     日曜日だし、いつもなら子供達や親子連れの声がするのだが・・・
     
         

     今日はスリミ揚げです。市販のスリミにゴボウや玉ねぎを混ぜて揚げました。
     甘くて柔らかい新玉ねぎは卵とじにしました。

         


     



     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする