goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

山菜の女王、シオデ

2022年05月23日 22時43分42秒 | 植物
       拉致被害者の家族が来日中のバイデン大統領と面会して、解決への協力を
     訴えました。大統領はひとりひとりから話を聞いたと伝えられています。
     何人もの大統領に訴えてきましたが、いまだ叶いません。
     いつまでも待てない、時間がありません。

     新じゃがが出回っています。知り合いの畑ではジャガイモの花が咲いて
     出番を待っています。白い可憐な花です。
     別の畑では、ニンニク坊主が「前へならい」をしていました。
     すぐに内側からたくさんの紫の小さな花が出てきます。
       
       

     山菜の女王と呼ばれているシオデを見つけました。
     ゆらゆらと揺れて2本がお話しているみたいです。
     「天ぷらかな、茹でてお浸しかな?」さてさて、どんなにして食べようか。

             

     今日は豚しゃぶです。レタスやワカメとコーンで暈を増しています。
     シオデはぎせい豆腐の具にしました。

        

     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桑の実

2022年05月22日 22時22分29秒 | 植物
       ジャム用に桑の実を採りに行きました。
     摘んでいると後ろからピーピーと鳥が鳴きます。
     「それはうちらの食べ物だぞ、残していけよ」と言っています。
     養蚕が行われていた時は、たくさんの桑の木が植えられていましたが
     今は野生化したものが少し見られるだけです。
     鳥さんの分を残して、もらってきました。素朴な自然の味です。

          

     今日もいいお天気で海は穏やか、海水が透き通っていろんな色を見せています。
     いつもこんなに穏やかならいいのに・・・
     
          

     知床半島沖で沈没した観光船はまだ12人の行方がわからない。
     昨日は「飽和潜水」の潜水士3人が深い海に潜り船に接近し、明日からは
     船の引き上げ作業が本格化するというが、強風が予想されている。
     穏やかな海になってほしいものです。
     
     今日はイトヨリのから揚げとそら豆と真子の煮つけです。
     
           





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハマヒルガオ

2022年05月09日 22時56分59秒 | 植物
       三井楽町の海岸にハマヒルガオが咲いていると聞いて出かけました。
     薄いピンクの花が砂の上に咲いていました。
     海は荒れ模様、白波が立ってハマヒルガオもゆらゆら揺れています。
     強い風にも負けず、踏ん張って楽しませてくれました。

          

            

     夕方、夫は畑仕事、晴れているうちに野菜の苗を植えてしまおうと頑張りました。
     妻は監督、大事な仕事です。

          

     お昼は今季初の冷やしソーメンです。
     晴れた日には外で流しソーメンもいいですね。
          
        


     

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野山は彩り豊かです。

2022年04月18日 22時21分37秒 | 植物
       毎日、暗いニュースばかりに目がいきます。
     楽しい記事もたくさんあるのだが、どうしても気分は曇ってしまいます。
     
     外はパッとしない曇り空だけど、野山は彩り豊かです。
     山ツツジは木の間に目立たないように咲いていますが、ハッとする美しさです。

                
    
     紫の小さい花はアケビ、気品があります。

               
 
     コメグミは白い花をたくさん付けて力強い。

            

     大きいブリを頂きました。包丁片手に奮闘して、お刺身に照り焼き用に
     塩焼き用にと何回も堪能できます。
     今日は、シンプルな塩焼きが一番おいしいブリカマと、
     真子はジャガイモやスナップエンドウと甘辛く煮付けました。おいしかった!

            


     
     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キブシ

2022年03月14日 22時37分22秒 | 植物
       どんより曇り空、降りそうで降らない。 
     ダムも川も、石ころが見えて水不足の心配があります。

     急に暖かくなり、フキノトウも大きくなってしまいました。
     キブシの先にはもう葉が育っています。小さい花が集まり
     垂れている様はかんざしのようです。野山はすっかり春です。
   
                

           

     今日は夫が親子丼を作りました。
     生野菜をとユズ大根も添えて、おいしく食べました。
     ホワイトデーでしたからね。久しぶりにビールもいただきました。
     かるかんの感想が届きました。お店に出してもいいですねだと。
     夫の心は春真っ盛りです。
     
           


          
     

     





       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする