goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

つくしんぼ

2023年03月08日 22時10分42秒 | 植物
       今日は「国際女性デー」です。「女性の権利運動を称え、社会参加や地位向上を
     訴える日」となっています。政治、行政、経済、教育の各分野での女性の活躍は
     まだ厳しい状況だが、家庭や学校等の身近なところでは少しずつ男女平等の風が
     吹いているように思います。

     虫が出てきたら、つくしも負けじと顔をのぞかせました。
     暖かさに誘われて田んぼの土手を歩いてみたら、あっちからこっちから。
     土の中も外も春です。

       

     近くのきれいな水が流れる小川にはクレソンが自生していました。
     少し摘んできてごま和えにしました。ほろ苦い春の味です。

           
 
       
    
     今日の夫の手料理はナポリタン、カロリーオーバーは気にせず粉チーズを
     ドバドバッと入れてちょっと濃いめの味付け、なつかしい味でした。

           

     

     
     
     

     
     
     
   


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七草ではないホトケノザ

2023年02月25日 23時18分43秒 | 植物
       お天気が回復、体調も回復しました。
     ランチは広島風お好み焼き、ボリューム満点でした。

          

     畑に雑草が増えだしました。
     特に「ホトケノザ」が我が物顔であちらにもこちらにも。
     春の七草と同じ名前ですが、あちらの本名?は「コオニタビラコ」といい
     まったく違うものです。紛らわしいですね。
     ピンクの花が愛らしく、抜き取るのはかわいそうですが畑を占領されては
     そうも言っていられない。

             

     福岡県にある老舗旅館が週に1回以上すべき大浴場のお湯の交換を、年に2回しか
     していなかったことがわかりました。
     結果、基準値を大幅に超えるレジオネラ菌が検出された。
     人々が癒しを求める場所でこんなことが・・・と絶句です。
     飲食店での不潔な迷惑行為をSNSに上げたり、このような恥知らずの
     行為が増えているように思います。





     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フキノトウ、開いた。

2023年02月21日 23時32分03秒 | 植物
       春の日差しは期待外れ、今日もぐんと気温が下がり冷たい一日でした。
     寒くて防寒着を離せません。
     ただ、寒いと空がきれい、長くは眺められませんが星がくっきり輝いています。

     散歩の途中で見つけた沢山のフキノトウ、残念ながらほとんどが開いています。
     持ち主の方に断って写真を撮らせていただきました。
     そして厚かましくも、来年の予約?をしてきました。フキ味噌には遅かったが
     少しだけ天ぷら用を頂いてきました。

       

     ロシアのウクライナ侵攻から1年、プーチン大統領は今日の演説で侵攻を
     続ける決意を示した。戦争で誰も幸せにならない、停止が遅すぎたにならないよう
     早い決断をしてほしいものです。

     今日は肉じゃがと春菊と玉ねぎのかき揚げです。
     寒いけれど畑の野菜はそろそろトウ立ちする頃、春菊も天ぷらにごま和えにと
     活躍しています。

           

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆずり葉、ウラジロを見つけに

2022年12月28日 21時55分46秒 | 植物
        今日はお正月の餅飾りに使うゆずり葉やウラジロを採りに行きました。
     それは口実、久しぶりのドライブです。
     青い空を眺めおいしい空気を吸ってきました。
     
           

     野はすっかり冬の様相で、枯れたサルトリイバラの葉が寒々しい。

               

     岸田内閣は4人目の大臣を更迭しました。もっと早く・・・
     辞めたらそれで終わりではないと思うが、誰も説明もしない。不信感しかない。
     冷たい風が吹き荒れ、国会は冬模様です。

     今日は豚肉の生姜焼きです。
     ご近所からキャベツ、白菜、大根などを沢山いただき野菜も盛りだくさんです。
     
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムラサキシキブ

2022年11月21日 23時08分18秒 | 植物
       ムラサキシキブを見つけに行ったけど、今年は天候のせいか
     実が少なくて小さい。それでも名前の通り紫の鮮やかさは目を引きます。
     小さい粒はどれもツヤツヤ、宝石みたいです。
     鳥も好きな実だそうです。

          

     今日は魚の天ぷらと夫が作った野菜炒めです。
     すこし炒め過ぎたと言っていますが、間違いないおいしさです。

          

     19日と20日に行われたANNの世論調査によると30・5%で
     政権発足以来最低を更新した。政治への信頼が下がっているのは間違いない。

     
     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする