goo blog サービス終了のお知らせ 

ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

パンダの赤ちゃん誕生

2017年06月12日 23時24分11秒 | ニュース
       昨日のアイアンマンに出場したらしき人が何人もバイクを走らせていました。
     まだ乗り足らなかった?余裕たっぷり、やっぱり鉄人!

     今日はイカの煮つけ、ゲソはシソの葉とかき揚げにしました。

           

           

     玉ねぎとジャガイモ、豚肉はカレー粉炒めです。
     カレー粉のピリッとした味は匂いと共に食欲をかきたてます。

           

     そろそろ田植えも終盤、水が張られてその日を待っています。

           

     今日のトップニュースはパンダの赤ちゃん誕生でした。
     上野動物園のジャイアントパンダ「シンシン」が約5年ぶりに出産しました。
     動物園は慎重に準備し、この日を待っていました。
     久しぶりに平和なほっとするニュースです。
     


         
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福江から佐世保へ直行便

2017年05月02日 23時10分49秒 | ニュース
       今日は鶏手羽元のから揚げ、蒸してから調味液につけて揚げました。
     
               

     煮物は新じゃがと破竹です。孟宗タケノコの次は破竹の出番です。
     柔らかくておいしいからイノシシに取られる前にたくさん食べたいな。
     マカロニサラダには新玉ねぎをたくさん入れました。
     
        

     山桐の花がそろそろ終わり頃、気品のある藤色は曇り空でも目立ちます。

                  

     横に模様が入った珍しい蝶々を見つけましたが葉が邪魔して全体を写せません。
     動かしたらさ~と飛んでいき帰って来ませんでした。
     なんて名前なんだろう。

           

     公園の遊具はお暇みたい。像さんにも汽車にも草が寄ってます。
     明日からお休みが続くから子供たちが来てくれたらうれしいなと言っていたよ・・・

        
     
     昨日から福江港と佐世保港を結ぶ定期船が就航した。
     片道1時間55分、長崎経由に比べると旅費も安く時間も短くなる。
     乗り物に弱いのに性懲りもなく乗ってみようかなと思う。
     明日からの連休中に、五島に行ってみようかと思う人が増えたらいいな。

          

     
     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インフルエンザ警報レベル

2017年01月27日 23時47分49秒 | ニュース
       昨夜書いたブログが更新されていませんでした。
     なぜ?多分私のミスでしょう・・・一日遅れですが今更新しました。
     最近こういうことが増えました。トホホです。
     
     気を取り直して本日分を。
     今日は旧の大みそかです。夫が年越しそばを打ちました。ついでにうどんも。
     そばは山芋のつなぎで、うどんは太めの讃岐風とちょっと気合が入った手打ちです。
     出汁は鶏肉出汁とかつお節出汁の2種類用意しました。
     そばには辛口鶏出汁が、うどんにはかつお節出汁が合います。(あくまで私の好みです)
     
              

     煮しめなどその他も作って、友人を招いたのですが風邪気味で、
     移さないようにと、残念ですがそばを食べてさっと帰っていかれました。お大事に。
     
          

     インフルエンザ患者が急増、患者は今シーズン100万人を超えて
     17県が警報レベルを超え、他も警報レベル目前だそうです。
     旧正月頃が一番寒いと言われているので、もう少ししたら春の気配を
     感じられるかもしれません。それまで手洗いとうがいをして風邪対策を怠りなく。
     
     
     




     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の用心

2016年12月22日 23時31分19秒 | ニュース
       この寒空に大火事が起こった。
     午前10時半ごろ、新潟県糸魚川市の中華料理店で起きた火事が、強風にあおられ
     燃え広がりやっと午後9時頃に火の勢いは収まったようで、少なくとも140棟が焼けたようです。
     明日から厳しい寒さになるというのに・・・・夜を徹して消火活動が行われます。

     暖かさは今日まで、明日はぐんと冷え込むようです。
     急な気温の変化で体調を崩さないようにしないと。ノロウイルスも猛威をふるっているようです。
     ハムを頂いたので、火をしっかり通して食べました。

           

     今日も煮物、新じゃががおいしい。

           

     冷蔵庫に残っていた色とりどりのピーマンは鶏ささ身と細切り炒めです。

           

     政府は福井県にある高速増殖炉もんじゅの廃炉を決定した。
     今まで1兆円以上の国費を投じたが・・・
     さらに廃炉には30年で3750億円かかると試算されている。
     廃炉は当然だが、使われたお金、今後使うお金はどぶに捨てるようなもんです。

     東京五輪大会の総予算が最大で1兆6千億~1兆8千億円になると示された。
     今後は国や都等の費用分担を話し合うが難航が予想されている。
     招致のあの盛り上がりは何だったのか、お金の事はあと回しだったのかな?
     
     
     
     
     
     
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欧州連合

2016年06月24日 23時23分27秒 | ニュース
       EU残留か、離脱か…英国民は大接戦の末離脱を選択した。
     残留を呼びかけていたキャメロン首相は辞任する意向を表明。
     英通貨ポンドは30年ぶりに急落し、日本の円相場も一時
     1ドル99円台まで急騰し、株の暴落は続き1万5000円割れが続いた。
     じわりではなく急激に世界の経済に影響を与えだした。

     今日のランチは夫が作りました。
     卵と玉葱の焼き飯は柔らかい味です。隠し味のみりんが決め手らしい。
     ナスと厚揚げの味噌炒めも手慣れた手つきでサッとできました。
     おいしいと感謝して、次もお願いします。

          

          

          
     梅雨空が続き近くのコインランドリー屋さんが繁盛しています。
     しばらくは梅雨前線が居座りそうだから、忙しいお母さんや家族の多い家庭は助かるでしょう。
     部屋中に干していた昔の梅雨時とは違い、今はコイン何枚かでサッと出来上がりますから。
     
     
     
     
     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする