goo blog サービス終了のお知らせ 

てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

念願の緋モミジとツルウメモドキ(蔓梅擬)

2023-12-11 13:20:59 | ホビー
12月の盆栽クラブの教材として、講師より緋モミジとツルウメモドキを頂戴した。
モミジやカエデは何鉢かあるが、一度は手掛けたいと思い挿し木緋モミジにトライしたこともある。

紅葉した鮮やかな葉姿を目に焼き付けた後、全葉刈りを行った。
葉がない状態では、枝ぶりが見えやすくなり剪定後の木の形をイメージしながら切る枝を決められる。
併せて、秋から冬にかけては休眠期に入るので剪定の適期でもある。

一方のツルウメモドキも初見参。
『秋、侘び寂びの風情ある姿を見せるツルウメモドキは日本の山野に自生する植物。
初夏に花咲いた後に青い実がなり、やがて秋には成熟した実が弾けて朱色の果実が現れる。
その美しいコントラストは息をのむほどの美しさ』だそう。






マユミを思わせるツルウメモドキの実