秋田マニア愛好会 (秋田県が好きであり、川反を元気にする団体)

一日一日を大切にし、暮らしや経済を活性化させることを1つの目的とする。

高速道路、混雑時は値上げへ

2021-07-28 04:36:39 | 日記
 日本の道路網は全国に整備され、多くのクルマや人が利用している。一般道よりも規格が高い高速道路は全国でたくさん整備され、現在でもさらに供用区間が広げられている。

 首都高速道路など大都市圏の高速道路は渋滞しやすい傾向にある。狭い面積にクルマが数多く利用されていることで、どうしても渋滞が発生する。特に首都高速では混雑時には、クルマが完全に停止することもある。

 国土交通省は曜日や時間帯で料金が変動する「ロードプライシング」を導入する検討に入るという。ホテルの宿泊料金がシーズンによって、料金が異なることと同じ趣旨である。変動料金制を導入することで、利用者の変動を小さくし、平準化に近づける手法である。

 ロードプライシングは早ければ、2022年中に試験的に導入されることとなる。首都高速都心環状線や東京湾アクアラインなどで導入が検討されている。現在では93%程度のクルマがETC(自動料金収受システム)を利用していることもあり、料金の賦課はしやすい。ただ、現金で利用するクルマをどのように扱うか、という問題が生じる。

 ロードプライシングを導入することで、観光や行楽での利用の場合、一定の効果があるものとみられる。時間帯や曜日で一定の分散化が図られれば、渋滞が減り、経済損失が軽減される可能性が高い。

 首都高速では東京オリンピック・パラリンピックの開催期間において、6時から22時まで、一律1,000円の料金上乗せすることで、ロードプライシングを導入している。4年に1度の世界的な総合スポーツ大会であるので、輸送などで円滑な運営に寄与させることが目的である。

 ロードプライシングの導入は決して不適当ではない。ただ、適用される曜日や時間帯をきちんと周知し、高速道路の混雑が緩和されるのであれば、社会全体にはプラスになり、ひいては交通の円滑化につながることとなる。



コメントを投稿