秋田マニア愛好会 (秋田県が好きであり、川反を元気にする団体)

一日一日を大切にし、暮らしや経済を活性化させることを1つの目的とする。

ワクチン供給は追い付かず

2021-07-07 04:43:08 | 日記
 新型コロナウイルスの感染拡大が続いている。一時期よりは新規感染者数が減少傾向ではあるものの、首都圏を中心にまだ安心できる状況ではない。

 全国各地では新型コロナのワクチン接種が進められている。個別接種、集団接種、大規模接種センターと各接種方法で、広く国民が遅滞なく接種できるように、国や自治体は取り組んでいる。さらに職域接種も追加で導入されている。

 このようにいろいろな接種方法が導入されると、国民は選択の余地が生じ、早く接種したい人にとっては、メリットがある。しかし、アメリカからのワクチンの輸入量が十分ではなく、新たな予約の受付を停止している自治体が少なくはない。ワクチン接種は世界各国で進められていて、ワクチンの需要に対する供給が必ずしも十分ではない。貿易ではどうしても欧米が有利になる。普段から障壁の度合いを小さくする努力を続けているからであり、普段の貿易、経済体制が影響することとなる。

 日本は自由貿易を進めつつあるが、諸外国と比べ、必ずしも十分ではない。国内の農産物を守るという考えもあり、品目によっては制限をかけざるを得ない。国内を農業を守ることで、農地を守り、生態系を維持する必要がある。

 ワクチンの輸入や確保状況からすると、必ずしも職域接種は重要ではない。接種会場を増やし、希望者の選択を広げることは決して悪いことではない。ただし、ワクチンの供給が十分でないと、ワクチン接種はできないのである。

 国は安定的なワクチン確保、輸入に全力を挙げる必要がある。国産ワクチンがないので、輸入に頼らざるを得ない。このことを踏まえると、接種会場を増加させることよりも、ワクチンの確保、輸入に努めることが大切である。

 現段階において、国内でワクチンは開発、承認されていない。このことから外国に頼らざるを得ず、貿易の重要性が出てしまう。憲法にある国際協調路線は重要であることをあらためて感じずにはいられない。

コメントを投稿