八咫烏の声

神社の行事、社務などの日記です。

湊天満宮放生会

2008年09月26日 14時28分04秒 | 年中行事

4日振りの更新です。

このブログも先日まで半年間毎日欠かさず更新してまいりましたが、ちょっとした手違いで21日の更新分が削除されてしまいました

まぁよくあることです(当神社では…)。

あまりのショックに数日間更新をお休みしておりましたが、また本日から心機一転再開いたしたいと思います。

     

さて本題ですが、当神社の境内社(本社とは別に境内に祀られている神社)の一社であります湊天満宮の放生会(ほうじょうえ)が昨日執り行われました。

正午から岡田宮社殿にて祭典を執り行い、御神輿に天満宮の神様、菅原道真公の御霊を遷し奉り、午後1時から氏子区域を御神幸いたしました。

H209261jpg

全17ヵ所の御旅所にてお祓いを斎行し、地域毎の安寧と繁栄を玉串に込めて御祈念していただきました。

H209262jpg

さて放生会とは本来は八幡宮のお祭りで、読んで字のごとく、生類を大切にし殺生を諌める趣旨にて、生き物を解き放つために行うお祭りです。

ちなみに養老4年(720)に宇佐神宮にて初めて執り行われました。

しかしここら辺地域では八幡宮以外の神社でも秋祭りの祭儀を指して放生会という習わしが何時ごろからか流行り出し、当神社の放生会も本来の放生会の祭儀とは全く趣旨を異にしているのですが、名称のみ放生会と名乗っております。

それが何時ごろから何故そうなったか、放生が豊穣と読みが同じなので収穫感謝祭としての秋祭りの名称に縁起がいいからかな、などと勝手に想像しておりますが、また調べて分かりましたらお伝えしたいと思います。

とにかく総代・関係者の皆様昨日はお疲れ様でした。

御旅所にて御接待いただきました皆様、誠にありがとうございました。

また来年もよろしくお願い申し上げます。 禰宜


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。