日々

穏やかな日々を

パーキンソン病の新薬候補を発見 マウスで効果確認

2019年07月18日 21時54分13秒 | 医療情報
パーキンソン病の新薬候補を発見 マウスで効果確認
2019年7月17日 (水)配信朝日新聞

 手足の震えや体のこわばりなどの症状が出る難病パーキンソン病の新薬候補を、大阪大学などのチームが見つけた。病気の症状が出るマウスの脳内に入れると、手足の動きが改善したという。
 パーキンソン病の約1割は遺伝性で、「αシヌクレイン」というたんぱく質をつくる遺伝子の数が他の人より多い。αシヌクレインが脳内に過剰にたまると病気を引き起こすと考えられており、たんぱく質の増殖を抑える研究が進んでいる。
 阪大の望月秀樹教授(神経内科)らは、たんぱく質が作られる途中にできる「リボ核酸(RNA)」に注目。RNAとくっつき、たんぱく質の合成を抑える「核酸医薬」の候補となる物質を発見した。
 この物質をαシヌクレインが脳内にたまった状態のマウスの脳に入れると、入れなかったマウスと比べ、歩行や手先の動作などの行動障害が、およそ4~5割改善したという。
 遺伝性ではないパーキンソン病でも、何らかの原因でαシヌクレインが脳内で異常にたまることが知られている。望月さんは「遺伝性に限らず、パーキンソン病の根治治療に近づく薬として、期待がもてるのではないか」と話した。
 パーキンソン病やアルツハイマー病のような神経変性疾患では、核酸医薬の研究がさかんだ。2017年に脊髄(せきずい)性筋萎縮症の治療薬として、核酸医薬「スピンラザ」が製造承認されている。
 研究成果は5月21日、英科学誌サイエンティフィックリポーツ(https://www.nature.com/articles/s41598-019-43772-9)に掲載された。(後藤一也)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 引きこもり策、現場パンク ... | トップ | クイズ正解「ベロチュー」 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

医療情報」カテゴリの最新記事