日々

穏やかな日々を

【速報】侍ジャパン、3大会ぶりの世界一達成! 

2023年03月21日 23時04分53秒 | 運動スポーツ

【速報】侍ジャパン、3大会ぶりの世界一達成! 最強軍団・アメリカを破り悲願の王座奪還【WBC】

配信

 
ベースボールチャンネル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人への敬意! メキシコ・ファンがサヨナラ負け直後の客席で見せた抱擁

2023年03月21日 23時01分23秒 | 運動スポーツ

日本人への敬意! メキシコ・ファンがサヨナラ負け直後の客席で見せた抱擁に海外で脚光「やっぱ野球は最高だ」【WBC】

配信

THE DIGEST
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武漢市場タヌキと関連か コロナ起源巡り新データ

2023年03月21日 22時56分53秒 | ウイルス

武漢市場タヌキと関連か コロナ起源巡り新データ

 2023年3月20日 (月)配信共同通信社
 

 【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは16日、新型コロナウイルス感染拡大の起源を巡り、国際的な研究者チームが中国湖北省武漢の市場で取引されていたタヌキとの関連の可能性を示す新たな遺伝子データを確認したと報じた。タヌキから人に感染したことを直接示すものではないが、起源の議論に一石を投じるとしている。

 2月には、米エネルギー省が確度は不十分ながら武漢のウイルス研究所から流出した「可能性が高い」との分析結果をまとめたと報じられ、研究所流出説への関心が高まった。新たなデータにより、市場から感染が拡大した可能性にも再び注目が集まりそうだ。

 同紙によると、米国やオーストラリアの研究チームが今月、中国の研究者らが国際的な遺伝子データベースに登録した標本のデータを分析。この標本は20年1月に閉鎖された武漢の市場の壁や床、かご、荷台の表面を綿棒でこすって採取された。荷台から採取した標本に新型コロナウイルスとタヌキの核酸がそろって含まれていた。

 研究チームがデータを登録した中国の研究者らに連絡すると、データベースから削除されたという。チームの研究結果はまだ公表されていない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ研究が縁、京大・西浦教授に招かれ日本避難のウクライナ人学者が帰国へ

2023年03月21日 22時42分30秒 | 大学

コロナ研究が縁、京大・西浦教授に招かれ日本避難のウクライナ人学者が帰国へ

 2023年3月14日 (火)配信読売新聞
 

 ロシアのウクライナ侵略前、世界は新型コロナウイルスに揺れていた。未知の感染症に立ち向かった研究者の国境をまたいだつながりが、侵略下で一人の国外避難を支えた。ウクライナ国立科学アカデミーのイゴール・ネステルクさん(68)と京都大教授の西浦博さん(45)。「研究を続けられたことは大きな喜びだった」と語るイゴールさんは今月下旬、日本での研究プロジェクト終了に合わせ、帰国する。(永瀬章人)

 イゴールさんは1954年、ウクライナの隣国モルドバで生まれた。その頃、二つの国は旧ソ連の一部だった。モスクワの大学院で博士号を取得し、旧ソ連崩壊前にウクライナの大学で職を得た。液体や気体の流れを計算する理論流体力学の専門家として、多くの論文や著書を発表。専門分野を医学や経済学にも応用し、2020年からは新型コロナの流行の動静を予測する研究にも取り組んできた。

 昨年2月24日。アカデミーのあるキーウにいたイゴールさんはニュースでロシアが侵略を開始したことを知った。「こんなことがあって良いはずがない」。その日のうちに、一般の市民で構成する領土防衛隊に志願した。

 研究一筋で軍に属した経験はなかった。若い仲間たちと一緒に訓練を重ね、小銃を手に市街地や幹線道路で警備に立った。「実際の戦闘で私は役に立たないかもしれない。でも、武器を持って立っているだけでも、市民を勇気づけられると思った」とイゴールさんは振り返る。

 そんなイゴールさんの研究に、西浦さんは侵略の前から注目していた。理論疫学が専門で、コロナ禍の初期、感染拡大を防ぐため人と人の接触の「8割減」を提唱したことで知られる。イゴールさんと面識はなかったが、論文や著書に触れ、ウクライナのコロナ対策をリードする数理モデルの研究者だと思っていた。

 「人道的な見地からも、落ち着いた環境で研究を続けてほしかった」と西浦さん。日本で、まもなく始めようとしていたプロジェクトへの参画を提案するメールをイゴールさんに送った。

 イゴールさんは昨年3月中旬、領土防衛隊を離れた。老齢の両親が暮らすモルドバを経由して4月中旬、関西空港に到着。身元保証人は西浦さんが引き受けた。

 京大では、西浦さんのプロジェクトチームで各国のコロナ対策のデータを基に、感染対策の有効性を検証した。研究に打ち込んでいる時は、ウクライナで起きている戦争のことを忘れられた。休日にはチームの同僚が見つけてくれたアパートを出て、町歩きや登山を楽しんだ。「初日の出を見たり、西浦教授やご家族と一緒にすしを食べたり、たくさんの思い出ができた。鴨川で泳いだこともある」とイゴールさんは笑う。

 今年3月のプロジェクト終了を前に、イゴールさんは帰国するかどうか迷った。

 来日後、昨年7月にモルドバの父ゲオルギーさんが90歳で亡くなり、母カテリーナさん(91)が独りとなっていた。侵略後の数週間身を置いた領土防衛隊の仲間の戦死も知った。「ここは、あなたのいる場所ではない」。40歳代の実業家という彼は、イゴールさんに研究生活に戻るよう勧め、日本行きを後押ししてくれた。

 「日本に残ることも考えたが、母には私の助けが必要だ。何よりウクライナの研究者として、国に戻って人々のために尽くすべきだとの答えに行き着いた」と、イゴールさんは帰国を決めた理由を明かす。

 キーウでは今年2月末からコロナの新規感染者数が増え、市当局によると入院を必要とする患者も増加傾向にある。「私の研究が完成すれば、コロナの拡大を従来よりも正確に予測できるようになる。公衆衛生に役立てることができ、経済に及ぼす影響も減らせるはずだ」と話すイゴールさんは、キーウに戻ってからも研究を続ける決意だ。

 西浦さんは「今後の感染対策の基盤となる研究を提供してくれた。無事に研究を続けられる未来を祈っているし、それを見守る友人であり続けたい」と思っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型コロナ:抗体保有率4割 前回から大幅増 コロナ・全国で

2023年03月21日 22時31分33秒 | ウイルス

新型コロナ:抗体保有率4割 前回から大幅増 コロナ・全国で

 2023年3月15日 (水)配信毎日新聞社
 

 厚生労働省は13日、新型コロナウイルスの感染歴を調べる抗体検査を実施した結果、抗体保有率が全国で42・3%(速報値)に上ったと発表した。3割弱だった昨年11月の前回調査から大幅に上昇した。福岡、沖縄両県では6割近くに達する一方で、最も低い岩手県では3割を切るなど地域差が大きい。また、年代が上がるほど保有率が低い傾向がみられた。

 調査は年末年始の感染第8波後の感染状況把握が目的。今年2月19~27日に日本赤十字社の献血ルームなどに訪れた全国の16~69歳の1万3121人分の血液について、感染によって得られるN抗体の有無を調べた。

 都道府県別では高い順に福岡59・4%▽沖縄58%▽佐賀52・5%―だった。東京は42・2%、大阪は50・2%だった。また、低かったのは岩手27・4%▽福島31・7%▽新潟33・5%――の順だった。

 前回調査は昨夏の感染第7波後に実施しており、全国の抗体保有率は速報値で26・5%、性別や年齢構成などを加味した調整後の数値では28・6%だった。【村田拓也】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

投票ボタン

blogram投票ボタン