フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

1月7日(日) 晴れ

2024-01-08 12:07:58 | Weblog

10時半、起床。

体温はほぼ平熱に戻ったが、食事をろくにとっておらず(3日で2キロ痩せた)、寝てばかりいるから、立ち上がるとフラッとする。この調子でいると気分的に「病人」になってしまうから今日は起きている時間を増やそう。

トースト(バター&りんごジャム)と紅茶の朝食。

とはいうものの食事の後は眠くなる。再び布団に潜り込む。

今日は藤井聡太王将に菅井竜也八段が挑戦する王将戦七番勝負の第一局(一日目)がある。午後2時ごろ、ネットTVに接続すると、先手の菅井の振り飛車穴熊に後手の藤井も居飛車穴熊で対抗する布陣になっている。まだ駒はぶつかっていない。どこから開戦していくか互いに間合いを図りあっているところである。AIの形勢判断は後手藤井がやや指しやすい(53%)、言い換えると、先手菅井から動きにくい(動けば不利になる)ということである。ということは千日手の可能性もあるということである。しかし、千日手の場合は先手後手が入れ替わるから、先手の菅井が望んで選ぶものではあるまい。

「長い戦いになりそうですね」

二人の昼食のメニューが出ていた。藤井は牛肉ソテーのカレーライス。

菅井は鰻重。情報によると菅井はこれを10分で平らげて対局場に戻ったそうだ(係員は菅井が何か忘れ物をとりにいったのかと思ったそうだ)。

対局者の昼食の写真を見ていたらこっちも腹が減ってきた。昼食に雑煮を食べる。

お八つの情報も入ってきた。藤井はフルーツ盛り合わせ。

菅井はチョコレートケーキ。

一日目は駒のぶつかり合いはなさそうだ。

午後6時を過ぎ、この局面で先手の菅井が封じ手にした。

夕食はおじや。玉子が入ってお粥よりも食事らしくなってきた。

食事をしながら本来は元日に放送されるはずだった浜ちゃんの『芸能人格付けチェック』を観る。食事と音楽とダンス。食事は味覚なので視聴者にはわからないが、音楽(聴覚)とダンス(視覚)は視聴者も参加できる。ダンスはわかったが、音楽はわからなかった。ストラディバリウスの音色って現場で聴けばわかるのかしら。

オンデマンド講義の収録。テイク1は終盤でしくじって、テイク2でOK。喉に来る風邪でなかったのは幸いだった。

風呂から出て、今日の日記を付ける。

1時半、就寝。

この記事についてブログを書く
« 1月6日(土) 晴れ | トップ | 1月8日(火) 晴れ »