フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

3月13日(水) 晴れ

2024-03-16 23:17:52 | Weblog

*手術翌日

朝、モニター(脈拍・心電図・血圧・血中酸素濃度の測定器具)が外れた。

洗面所で髭を剃る。

朝食はなし。いつも食事をしながら観ている『ブギウギ』をただ観る。

今日はよく晴れている。

胸部と腹部のレントゲン撮影。病室とレントゲン室の移動は看護師さんに車椅子を押してもらって。遊園地の乗り物に乗っているような気分。今日の日勤の担当の看護師さんは気さくにおしゃべりする方で、手術が終わったこともあろうが、こちらの気分も軽くなる。

昼食から食事が復活。メインは鶏南部焼き(ゴマをまぶして焼いたもの)。お粥だ。お粥には減塩醤油を振りかけて食べる。

尿道カテーテルが外される。

卒業生のカナエさん(論系ゼミ6期生)からLINEが届く。トルコ(イスタンブール)からの便りだ。彼女とは彼女がトルコに立つ前に送別カフェをしている。トルコ料理の写真がこれでもかというくらいたくさん添付されている。そして「お元気ですか?」と書いてある(笑)。私はついさきほど食べたばかりの病院食の写真を添付して返事を送った。トルコでは私のブログ(gooブログ)にアクセスできないそうで、私が入院中ということを彼女は知らないのだ。

夕方、点滴も外れた。やれやれ、これで身軽になった。蒸しタオルで体を拭く。

夕食のメインは鮭(?)のムニエル。まだお粥だ。

大学院の社会学コース、現代人間論系、早稲田社会学専修同窓会からメールがスマホに届き、それぞれに必要最小限の返信をする。

11時頃、就寝。

この記事についてブログを書く
« 3月12日(火) 雨 | トップ | 3月14日(木) 晴れ »