goo blog サービス終了のお知らせ 

フィールドノート

連続した日々の一つ一つに明確な輪郭を与えるために

7月28日(火) 曇りときどき小雨

2020-07-29 10:50:15 | Weblog

9時半、起床。

トースト、ベーコン&エッグ、サラダ、牛乳、紅茶の朝食。

3限(1時から2時半まで)は必修基礎演習(ライブ)。今週はすべての授業が最終回を迎える。必修基礎演習は1年生だけの演習で、私は彼らのクラス担任なのだが、結局、26名の学生とは一度もリアルに顔を合わせることがなかった。

授業を終えて、昼食はコンビニおにぎり2個(鮭と昆布)。

5限(4時半から6時まで)は演習「現代人と社交」。35名の受講生のレポートをここ6回の授業の中で6人ずつを目途に取り上げて質疑応答を行ったが、今回で全員終えることができた。

夕食は豚シャブ(冷製)。ポン酢と胡麻ダレで食べる。

デザートはメロン。

オンデマンド授業「日常生活の社会学」の第12回(最終回)の講義を収録する。30分弱の音声講義を2本。収録中に遠くから救急車のサイレンが聞こえ、それがしだいに近づいてきて、近所を通り過ぎた。その音をマイクは拾ったが、在宅で収録をしているというコロナの時代の日常の臨場感があって面白い気がしたので、録り直しはせず、そのまま一種の効果音として使うことにした。

講義資料(PDF)と音声講義(2本)をムードルにアップしようしたところでトラブル発生、パソコンが動かなくなってしまったのだ。なんどか再起動してみたが、どうも動作が不安定である。音声講義のファイルはそのパソコンのデスクトップにあるのだが、それにアクセスできない。しかたない、別のパソコンを使って収録し直そうと準備していたら、どうにか音声講義のファイルをUSBにコピーして回収することができたので、別のパソコンからムードルにアップすることができた。やれやれ。

3時、就寝。

この記事についてブログを書く
« 7月27日(火) 曇りとき... | トップ | 7月29日(水) 曇り »