羽村市の(根がらみ前水田)「チューリップ畑」に行ってきました。
昨年も行ったのですが、もう見頃は過ぎてしまっていて悔しい思いをしたので、“リベンジ”です(笑)。
8分咲きらしいですが、ご覧のように見事(かな?)な風景でした。
時折小雨が混じるあいにくのお天気でしたが、そのおかげか、あまり人でごった返しておらず、のんびりと散策が楽しめました。
桜の開花が遅れていれば、近くの「羽村の堰」の桜とダブルで楽しめたところですが、自然相手ですからそうは思ったようにはいきません。
ちなみに、なんでここにこんな広大なチューリップ畑が存在するのかといいますと・・・。
元々、上記のように「・・水田」と呼ばれるように、ここは田んぼなのです。
地域の「花いっぱい運動」に供する球根を育てようと、何軒かの水田農家が「裏作」として始めたのがキッカケだそうです。
それをする農家やチューリップそのものの数が増えるにしたがって、口コミで見学者も増えてきて、数年前からは羽村市あげての一大イベントみたいになってきた模様です。
(季節は少しズレていますが、他にも「裏作」で、シャクヤクやボタン、大賀ハスなんかも育てているようです。)
来週の週末ぐらいまでは十分楽しめるそうなので、みなさんぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
昨年も行ったのですが、もう見頃は過ぎてしまっていて悔しい思いをしたので、“リベンジ”です(笑)。
8分咲きらしいですが、ご覧のように見事(かな?)な風景でした。
時折小雨が混じるあいにくのお天気でしたが、そのおかげか、あまり人でごった返しておらず、のんびりと散策が楽しめました。
桜の開花が遅れていれば、近くの「羽村の堰」の桜とダブルで楽しめたところですが、自然相手ですからそうは思ったようにはいきません。
ちなみに、なんでここにこんな広大なチューリップ畑が存在するのかといいますと・・・。
元々、上記のように「・・水田」と呼ばれるように、ここは田んぼなのです。
地域の「花いっぱい運動」に供する球根を育てようと、何軒かの水田農家が「裏作」として始めたのがキッカケだそうです。
それをする農家やチューリップそのものの数が増えるにしたがって、口コミで見学者も増えてきて、数年前からは羽村市あげての一大イベントみたいになってきた模様です。
(季節は少しズレていますが、他にも「裏作」で、シャクヤクやボタン、大賀ハスなんかも育てているようです。)
来週の週末ぐらいまでは十分楽しめるそうなので、みなさんぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。