キャリア

2014-06-06 | リハビリ
お師匠様から、GTVのリヤキャリアをいただきました(もらった 笑)。GTVには純正の箱がついてきたので、箱のほうを交換すると思っていたら、キャリアを固定式に変えたそうです。

わたしのGTsのリヤキャリアは、レジャーボックスをつけるため、キャリアだけではみられない状態だったので、ものすごくラッキーです。もっと改造します(笑)。普段は箱をつけないで、もらったオサレなキャリアだけにします。

私はリハビリの素人ですが、二回リハビリを経験しました。その経験から書いています。信じなくともかまいませんし、やらなくとも問題ありません。自分の人生ですので、好き勝手に生きればいいと思っています。

皆さん、いいところを読んでいるようなので、あとは根気ですね。文章がヘタクソなので、わかりづらい思いますが、いいほうに解釈するとうまくいくと考えています。

余計な事もイッパイ書いていますが、基本は病院でリハビリをやったことです。皆さんも経験したか、経験するはずです。大きな違いはないはずです。

色々なリハビリ話も少なくなってきましたが、まだ少し残っているようです。もう少し詳しく書けると、おかしな話だと簡単にわかるのですが、商売の邪魔をしているようなので難しいですね。

病院では詳しい説明をするのかもしれませんが、私にはチンプンカンプンだったので、あまり詳しい事は聞かないようにしていました。それでも立って歩いて、二輪でツーリングができるようになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プライド

2014-06-05 | リハビリ
昨日、藤島町にある松田商会に、行ってきました。すぐにわかった方は、BMの玄人(首都圏以北の人)です(笑)。

リハビリ成功の秘訣は、病院と上手に付き合うことだと思います。ゴマすり等は、止めておいたほうがいいです。彼らや彼女たちは、プライドが高いからです。

自分の思い通りにやらせたと思っていても、案外こっそりお仕置きをされているようです。黙っていても医師、看護師、理学療法士から指示が出ます。物足りないかもしれませんが、それで十分だと感じていました。やるとなると体が動かないため、ものすごい思いをしますが、医療従事者の「指示」で、立って歩けるようになりました。

せっかく白い服を着てそばにイッパイいるのに、気がつかないのは何なんでしょうね。ホントにもったいないと思っています。言葉はものすごく悪いですが、こんな書き方しか知りませんが、利用しないのは・・です(笑)。

重い後遺症をアピールして、他人の注意を引いても、何一つ変わりません。後遺症は、原因追求をして、対策をして、ならないようにするのが一番です。

それをやっても、大変な日常生活だと感じています。「麻痺」って、ホントに恐ろしいですね。

それに慣れてしまった私は、ものすごい人です(笑)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

握ったらはなさない

2014-06-03 | リハビリ
カテが、短いタイプになりました。丸めたり折ったりしなくてよくなったので、使い勝手がものすごくよくなりました。どこでもトイレができます。

体調不良のことや痛みの事は、ここに書いてある以上のことは書けません。ブログ等に書き込まれるなら、問題はないんです。病院で申告されると、容態と申告が違うのでだまされないはずですが、話がめんどくさくなります。

そういう人たちもいるので、ナイショです(笑)。

駐禁除外票を、もらってきました。公道では使いませんので、お守り程度です。「証」だといって公道に止める人がいますが、大勢の人の迷惑になります。自動車が運転できるカラダみたいですから、駐車場が無いなら、別の手段での移動を考えるのが、良いと思います。

以前も簡単にもらえましたが、今回は「本部紹介無し」でソク発行でした(笑)。公道に駐車をしていない証拠です。

ほとんど使いませんが、欲張って、ETC割引の継続も、申請してきました。お金を払うのが、基本的にイヤなんです(笑)。勉強会や、ジムに行かない理由のひとつかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パリオ

2014-06-02 | リハビリ
セキソンのリハビリの問題点は、ものすごい年月がかかる事ぐらいです。お金が欲しいため(勉強会でもやって儲けるため 笑)、テクニックを秘密にしていますが、実際にやってみた方は、スグ気がつく程度の事です。それぐらい体が動きません。トレなんかできないはずです。

リハビリをされている方は、小保方さんではありませんが、ここに書いてある事を「なるほど」と思うはずです。それぐらい、「少しずつ」を根気よくやるしかありません。

5・4病棟のときの担当看護師が定年退職後、老人介護の施設にフルタイムで勤務しているそうです。普通、退職後は、パート勤務でクールダウン(お疲れ様モード)だと思いますが、必要とされたんですね。プロがプロに、認められたんですからすごいです。

最近フルタイムは、疲れてきたそうです。トシなんですね(笑)。生きている人間相手ですから、大変な仕事だと思います。私みたいな変わり者もいるしね(笑)。

そろそろ終活のひとつとして、県立病院にバイクで行こうかなと考えています。旧病棟が解体されるのを見たときに一区切りがついていますので、ただの観光です。ちょうど自分がいた病室か、ナースステーションの辺りが、重機で壊されていました。パリオも懐かしいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする