腹痛

2009-03-31 | 日記
朝起きてコーヒーを飲んだら、猛烈におなかが痛くなりました。今は治まり鏡を見たら顔色もいいので一安心しました。

自分のブログを読み返してみたら、まずまずです。後はやっている本人が、自分で解決するしかないのではないかと思います。

リハビリはとてもデリケートな部分があるので、文章だけでは伝えられないことも。難しい医療用語を使っていないので(本人がわからないせい)かえってわかりづらいかもしれません。

おなか痛かった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009-03-30 | 日記
WGPライダー青木さんとは、縁もゆかりもありません。彼は私より先に脊損になっていました。

退院してすぐ、夕方のニュースの最後に彼がでていました。約5年前です。平行棒で歩行訓練か起立訓練。4本足固定の歩行器?で歩行訓練をしている映像です。ビックリしたのはPTが2人ついていたことです。恵まれていると思いました。

2回目は、先月の夕方のニュースの最後にでていました。パリダカのことと最新のマシンでの歩行訓練でした。まだアキラメていなかったんですね。

私に聞けばコツを教えてあげるのに。もちろんタダではありません。CR72かCL721台くれればですけど。(ウソ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日常生活

2009-03-29 | 日記
在宅リハビリをはじめて、気がついたのは、たって歩くこと以外は全部最初からやらなければいけなかったことです。赤ちゃんより少しまし、という程度でした。いままで、できていたことなので、イメージトレーニングの必要が無かったのがモウケでした。

畳から立つ、車に乗る、風呂にはいるその他いろいろ。手で足を持ち上げたりはったり少しずつ、少しずつやって約5年、「一人暮らし」も可能になりました。

病院だけはいかなければなりませんけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログ

2009-03-28 | 日記
脊損で車椅子の方の、ブログやホームページを拝見すると勉強になります。

「リハビリ」という言葉にだいぶこだわりがあるようです。中川昭一氏でも、やっていると言っているのだから、たいしたこと無いと思うんですけど。ただ彼は別のリハビリをしないといけないのに、多分無理でしょうね。彼は「リハビリ」をナメています。

車椅子で「リハビリもしないで遊んでばかり」といわれると、「リハビリしています」と反応しています。自分のお金と自分の時間で遊んでいるのですから、かまわないでおけばいいのに。私は、といわれれば、毎日遊んで暮らしています。仕事をしないとお金も使いません。頭はバリカンで刈りますからタダ、バイクの修理も自分でするのでタダ、ガソリンとオイルの費用だけです。

なぜムキニなってリハビリをしたのかは、バイクに乗るためです。1級、2級、でバイクに乗るとマズイ、それだけです。チョット足の不自由な中年がバイクに乗って走り出せば「第一腰椎脱臼骨折」なんて誰も思いません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絶対マネしないでね

2009-03-27 | 日記
訪問者数が減って、いいと思うブログもあんまり無いと思います。

あっちにトンダリこっちにイッタリ、読む人が頭の中でまとめてください。今日は在宅リハビリです。

浴室に手すりをつけないのは、まねしないでください。おぼれると大変ですから。

自宅に手すりをつける、つけないは好みの問題でいいと思います。ただ自宅に戻るとホッとして甘えが出ましたので気をつけてください。

バリアフリーはしないほうが、よかったと今思っています。足が上がっていなくても気が付かないからです。感覚の無い足を上げるよう気をつけるようになりました。つまずくと体が覚えます。

玄関を出たところから門まで、やさしい妻がレンガをガチャガチャにおいてくれました。レンガも厚さの違うものがあるのがわかりました。体で覚えました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思ったこと

2009-03-26 | 日記
これからは理屈っぽくなるかもしれません。

リハビリメニューに、バランス感覚の訓練が入れば全部です。やり方は、個々のPTの方の指示が一番だと思い書きません。大事な訓練だと思いますが、下半身の感覚が無いので、実感できないと思います。ムキになってやることは無いですが、暇なときに何回かにわけて軽くやっておくと、後でボディーブローのように効いてきます。特に在宅リハビリのときに実感できます。

起立訓練と足の曲げ伸ばしも、回数は少しでかまわないので1日、何回かに分けてやっておくと歩行訓練のとき、実感できるかもしれません。足は細いままですけど。

私は2回から5回ぐらいを、朝食前、夕食前必ずやっていました。それ以外は気が向いたらやりました。

一般の方が1時間も歩いたら疲れると思います。麻痺した体ではチョット現実的なリハビリ時間ではないと思えます。チョットの時間を休息時間を入れて何回もやるほうが効果的だと思いました。ただ病院は1コマだけですから、自分ひとりでやらなければいけないのがつらいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト

2009-03-25 | 日記
PCのこと、さっぱりわからないので少し練習。

オート三輪が無くなってずいぶんたつが、メーカーより新発売される気配はまったく無い。サイドカーもそうだ。製造者責任何とかという法律ができたから、これからも作って売ることができない。ものすごく危険な乗り物だからだ。条件がそろえばあっという間に横転する。公道ではその条件が簡単にできてしまう。現在の交通環境には合わないと思う。

ころばぬ先のツエ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車椅子

2009-03-23 | 日記
車椅子か歩くかの比較をしてみたいと思います。

歩けると便利です。でも長い距離を歩くことはほとんどありません。車とバイクでドアの前までいけますし、スーパーではカートを使えますので楽です。下手に歩いて「怠け者」と思われるのはつらいです。もう少し若ければパワーアップもできると思いますが、身の回りのことが自分でできるということで「よし」としました。

車椅子は不便です。しかし家の外を長い時間こぐことは無いと思います。リハビリはものすごく大変です。院内の次は在宅が待っています。1日2日で、結果がでるわけではないのでつらいです。単位は1月かなと思います。そして年数がかかります。

ブログ炎上する前に(ホントはネタ切れ)今日で終わりにしようと思いす。
リハビリに関しては医師、PTの方と相談してください。
車椅子の生活だけではないということが、わかっていただければよかったと思います。
短い間ですが訪問してくださった皆さん、ありがとうございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指導

2009-03-22 | 日記
私のリハビリはすべて病院の指導でやりました。お手伝いはありませんので、課題をどうやったら楽に、効果的にやるかは自分で考えました。決して「気合」「根性」「思いつき」ではありません。技術的なことを書くと理屈っぽくなるので避けています。

在宅リハビリをやろうとしている人は、バリアフリー、手すり等、自宅の改造はしてください。

ご存知だと思いますが、手すりなしの風呂に、はいるのは危険ですし、できないと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院費

2009-03-21 | 日記
リハビリ病棟では入院費がかかります。健保で自費でしたので「モト」をとってやろうと思いました。大金持ちなのに? チョットせこいと思いましたが。

病棟には立って歩けるのに「お茶のみ」をするグループができたことがありました。高い入院費が発生しているのにもったいないと思いました。自費でも保険でも、です。さすがに看護士が「家に帰ったらどうするの」と聞きました。「家族が世話をしてくれる」だそうです。

多くの人が黙々と自主トレをしていましたし、リハビリをしたくてもできない人もいました。

病棟をホテルと勘違いした人は、1週間ともたず自主退院をしていきました。せっかく入院できたのに、ホントにもったいないと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸

2009-03-20 | 日記
今日もお墓参りに行ってきます。妻の「命令」は絶対ですから。

痛くなるんですね。たって歩いていてもなるんです。特に寝るときや寝ているときになるとつらいです。我慢に疲れてしまって、おきたら朝だったりします。労災の医師に相談したら解決しました。約100円でした。

リハビリはしたくなかったら、しないと決めました。最低、病院の一コマ20分だけをやろうと思いました。実際は自主トレを始めると、強迫観念がでてきて自主トレをしない日はありませんでした。ただでさえ効果が見られないのに(本人だけ思っていた)休むともっと動けなくなってしまうのではないかと思ってしまうのです。気が小さいですね。

オーバーワークに気をつけました。といってもすぐ体が動かなくなっただけかもしれません。退院の頃のリハビリ時間は1コマを含めて、のべ2時間に満たなかったぐらいです。病棟での生活時間と休息をあわせると暇な感じはありませんでした。

最後の1ヶ月は付き添いをはずしたので、自分で洗濯をして干していました。主任が「誰が洗濯したの」と聞きました。看護師かヘルパーに、個人的にやらせたと思ったようです。「洗面所の洗濯機で洗濯しました。50円入れて」と答えました。この体で洗濯をして、干すのは無理だと思っていたようです。

前述の「注意」をした若い看護士は聞いてもいないのに、便のおろし方を指導してくれました。また頼んでもいないのに処置室で、水虫の足を洗ってくれたりしました。とても恐縮しました。

主任はニィヨン病棟からです。私の「あほ話」に後ろを向いて笑う方でした。リハビリ病棟では大変お世話になりました。今、定年退職されているそうです。お疲れ様でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お墓参り

2009-03-19 | 日記
今、急に妻からお墓参りにいくと「ご命令」がありました。

準備していってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急用かな

2009-03-18 | 日記
朝9時に携帯がなりました。アメリカ行きが延期になったそうです。

エホバが来ました。延々と聖書を読んで聞かされました。宇宙語を聞いているようでした。

あっという間に妻の姉がノウアポできました。

私は今リハビリをしている方を、応援しています。他意はありません。横になっているのが一番の体なのに、リハビリするのは大変です。次に待っているのは、手すりが無い、バリアフリ-が無い、マシンも無い世界です。でも大丈夫です。ビッターンと倒れるほど、パワーのある動きはできないはずです。何回か転びましたがフニャフニャと倒れます。

起き上がるほうが大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密

2009-03-17 | 日記
リハビリに秘密は無いと思います。ほとんど書きましたが、特別なことは無かったはずです。県立病院の1階リハビリ室には、いろいろなすごい機械が、ありましたが使う機会はありませんでした。病棟にはリハビリ台?、キッチン、バイク、廊下に平行棒が置いてありました。

いろいろな病状の人がリハビリをしていました。体の麻痺にショックを受けておちこむ人、もくもくとリハビリする人、ほら話を楽しむ人、ひらかれた世界でした。

退院してネットに役立つ情報はないかと思いましたが、私の欲しい情報は少なかったと思います。これがこのブログを書いたひとつの理由です。このブログに、パスワード等はありませんし、内容もたいしたことが無いはずです。ありえませんが「お金」をもらってもこの内容です。

すべて健康保険を使って日本の病院でリハビリしたことです。病院名も公開していますが、労災病院は現在も通院していますので特定していません。各県の労災病院は治療方針を、たぶん、共有しているのではないかと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

起立訓練

2009-03-16 | 日記
起立訓練をしたとき足の曲げ伸ばしをしました。足はプラプラでしたので手の力だけでしました。10回を一本、計三本しました。ものすごくきついので、平行棒の前で考えました。立つことは前述のようにできましたが、曲げ伸ばしについても考えました。

直立して、手が離せれば全体重が足にかかると思いました。手は離しませんが。
直立して腕の力を抜いて、握りの力も弱くしました。最後は親指と人差し指で軽くさわった状態で立っていられるようになりました。

しっかり棒を握り、体重をかけながらひざを曲げていきます。ひざの関節に制限がでていましたので、一般の方が見たら、たいしたこと無いように見えたかもしれません。手の力で立ち上がるのですが、気持ちだけは足を使っていることを、イメージしてやりました。

前述したように、約5年歩いても足は細いままです。椅子から手を使わないでヒョイと立ち上がれるようになるまで約2年ぐらいかかりました。

筋トレは感覚の無い中でやるので、十分注意してやってくださいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする