海外旅行は、色々な国に行きました。自走式車椅子で、外出しているのを見たのは二回だけです。イタリアで子供を乗せた車椅子を、母親が石畳の道をおしていました。中国で孫娘ぐらいの若い女性が、老人を乗せておしていました。この二回だけです。
昔若いころ、最初にオーストラリアに行ったとき、食事中に隣のテーブルの大柄な白人が、私をにらみつけていました。まだ反日感情が残っていたんですね。シドニーでも、町を歩いていると白人ににらまれました。あまりにも多いので、私もガンを飛ばし返しました(笑)。
日本の東京では、立っている人もいる電車の中で、席がひとつ空いていたりします。もちろん声をかけていただいて、席を譲っていただいたりもしましたが、笑顔で遠慮しました。皆さんで席を詰めて座れるようにしていただいたときは、ありがたく座らせていただきました。
色々な国と比較してみると、何回も書いていますが、日本人が世界で一番クールでグレートです(笑)。
障害者用の設備や施設も、ルールさえわかれば、日本で困る事はありません。ほとんどカンペキですね。海外はホント大変です。
思い出しましたが、オーストラリアの人は、自動券売機があっても窓口で「グッダイ」といって、チケットを買っています。二言三言のたわいない会話ですが、満面の笑顔で満足しているようです。
昔若いころ、最初にオーストラリアに行ったとき、食事中に隣のテーブルの大柄な白人が、私をにらみつけていました。まだ反日感情が残っていたんですね。シドニーでも、町を歩いていると白人ににらまれました。あまりにも多いので、私もガンを飛ばし返しました(笑)。
日本の東京では、立っている人もいる電車の中で、席がひとつ空いていたりします。もちろん声をかけていただいて、席を譲っていただいたりもしましたが、笑顔で遠慮しました。皆さんで席を詰めて座れるようにしていただいたときは、ありがたく座らせていただきました。
色々な国と比較してみると、何回も書いていますが、日本人が世界で一番クールでグレートです(笑)。
障害者用の設備や施設も、ルールさえわかれば、日本で困る事はありません。ほとんどカンペキですね。海外はホント大変です。
思い出しましたが、オーストラリアの人は、自動券売機があっても窓口で「グッダイ」といって、チケットを買っています。二言三言のたわいない会話ですが、満面の笑顔で満足しているようです。