のと鉄道運転士 「のとてつ5828」の乗務日誌

能登半島を走る第三セクター鉄道「のと鉄道」
のとてつ5828運転士の公私の乗務日誌

能登牛

2010-03-28 | うんちく・小ネタ

帰省している姉が「能登牛」が食べたいと言い出しました。

高知にいてテレビで紹介されていたとかで、「能登に帰ったら食べよう・・・」と思い続けていたらしいのです。

しかし、いざ食べに行こうとすると、あいにくの日曜日だったこともあって、パンフレットや旅行ガイドにのっているお店はお休み。あるいは前日予約が必要な所ばかり・・・。

結局は珠洲市内ではどこもやっていなくて、市内のお肉屋さんに言ったら「そんな肉より、うちのおすすめの肉の方がずっとおいしいよ・・・」と言われ、結局は「能登牛」ではなく、ふつうの「おすすめのお肉」で自宅で「しゃぶしゃぶ」しました。

「能登牛」なんて食べたことない私にとって、「お肉屋さんおすすめの肉」でもめちゃおいしかったです。

「地域ブランド」とかさかんに言われていますが、しょせん私をふくめ人間の舌も大半の方が「いいかげん」なもんですよね。

芸能人が味覚でどっちか「本物」「偽者」かを当てる番組もありましたが、ピタリ当てる人いないですよね。

決して「能登牛」をはじめとする「地域ブランド品」を批判するわけではありませんが、けっこう名前・ブランドだけで一般市民は踊らされている気がしますね。

まあ「能登牛」一度は食べてみたいですが・・・


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珠洲に住む伯父と叔母が「能登牛」というブランド... (Nakapya)
2010-04-03 12:37:51
珠洲に住む伯父と叔母が「能登牛」というブランド肉が消えぬように今も頑張っています。
一時は畜産を閉めようと飼育数を減らしていきましたが、地元からの要望でまた少し増やしています。
ビール会社の全国美味いもの企画で石川県代表「能登牛」として伯父が新聞に掲載されたたこともありました。
「能登牛」生産に対する思いは誰にも負けないと思います。
珠洲のおいしい空気、きれいな環境と安全な飼料で育った「能登牛」をこれからも召し上がっていただき、応援してくださいね。
返信する

コメントを投稿