goo blog サービス終了のお知らせ 

nobutaと南の島生活in沖縄本島リターンズ

ブログ「のぶたと南の島生活」の写真容量がオーバーしそうなので、食べ歩き用に開設した新ブログになりますよ!!!

このラーメンは相当な美味しさだが・・濃いね(笑)・・・麺屋あがら(戸田)

2018-04-28 08:32:00 | 埼玉食べ歩き

日曜日の日中。この日は家でノンビリ(夕方から映画予定)だったので、何処か美味しいお店でも探しに行こうと車で戸田市に向かいました。いつもは北上するので、東京向けに県道17号線を南下。蕨を通り抜けると直ぐに戸田市ですね(近っ・・)
戸田でBMしていたラーメン屋さんが2店舗あったので、近い方のお店に向かったのですが、指定駐車場が満車だったので通り過ぎ、もう1軒のお店「和歌山ラーメンのあがら」さんを目指しました。
5差路の変則交差点の一角にあるお店。お店の前に駐車場っぽいスペースがありますが、そこは車が入れません。お店の裏側に回ってみると5台くらいの駐車スペースがあり、運良く1カ所が空いていたので滑り込みました。狭い裏路地です。
店内にはいると券売機があり、その隣で4人が座って順番を待っていました。
お店は、カウンターとテーブル席が1卓という席数は限られていますが、かなり広めの間取りのお店です。なのでゆったりと座ることが出来ます。
感心したのは、店員の接客が行き届いていた点ですね。素直に良いお店だと感じました。

さて、券売機を見たところ、シンプルな和歌山ラーメンの中華そばは680円。大盛りが100円+となっているので、基本形と言うことでそれを選択しました。
200円+でチャーシュー麺に出来たので、食べ終えた後は、そっちを取るべきだったと思った次第です。なぜなら、チャーシューがすこぶる美味しかったからです(後述)。
その券売機と睨めっこした際に迷ったのが、
  限定メニュー
和歌山カレー中華 800円
です。ここ数ヶ月、カレーうどん、カレーそばなど、お店のメインメニューとは違うものを注文する機会が多いため、このお店でも基本形を無視して、この限定メニューを食べるか、15秒くらい悩みましたね(後ろにお客さんが居なければもっと迷ったかも・・・)。
そんな訳で、機会があればカレー中華を食べてみたいという思いが今もあります。

さて、数分程度の待ち時間の後、カウンター席へ。
薬味を見ると見慣れない「じゃばら」という柑橘系の薬味がありました。
和歌山では馴染みがあるみたいに書いてあります。入れるとさっぱりと味が変わるのかもしれないですね。
ちょっと楽しみに後で使ってみようと思いました(実際に後半戦で投入。味換えには良いですね~こちらの中華そばは濃厚でしたので・・・)。

で、最初の写真の中華そばが登場しました。
アップにするとこんな感じです。

まず、出汁が美味しい。かなり濃厚なので若干引いてしまいますが、味のベース的には、nobutaが小さい頃、大好きだった広島市東観音の某店(天満川沿い)の味とそっくりです。これぞ懐かしの中華蕎麦ですね。和歌山ラーメンと地元広島のラーメンが味的に似通っているのには驚きましたが、とてつもなく美味いです。
そして、チャーシュー。かなり厚めなのですが、味がしっかりと行き渡り、美味いです。かなり美味しいチャーシューだと思います。
そして、肝心な麺ですが、細麺ですが歯ごたえもしっかりしており、これまたnobutaにはド・ストライクの麺です。

そう、総じて美味い!
それもかなり美味い!

ラーメンは、千差万別。人によって好みもそれぞれ違うと思いますが、nobutaとしては、今回の埼玉転勤1年ちょいの間に食べたラーメンでは一番ですね!
ホント美味しかった。
ご馳走様でした!!!

埼玉県戸田市上戸田5-19-2
048-434-5770

あがら ラーメン / 戸田公園駅戸田駅

昼総合点★★★★ 4.1